These pages are written by only Japanese.

Welcom to My Diary.com
最新の日記タイトル一覧カテゴリ別タイトル一覧トップへ戻る〜

こんばんわ♪ 現在は3月28日(木)20時56分。 8時を過ぎてしましました。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5 (色々 Fixed)

先月 2001年05月 来月
01 02 03 04 5
06 7 08 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索です。
詳細は 詳細指定/ヘルプをご参照下さい。
検索式:

2001年05月01日(火)[天気:曇](自宅)

[天気:曇](自宅)

寒い

今日は会社のビルの中も寒くて、仕事中ずっとジャンパー着てた。 っつーか、インテリジェントビルなのに空調が別予算だからって、 空調止めるとか言うのはやめてけれ。。。(;_;

Apache + PHP3 + SSL インストール

Apache + SSL をインストールしたい。 でも、その前に OpenSSL を入れないと。
tar xvfz openssl-0.9.6.tar.gz
cd openssl-0.9.6
./config
make
make test
su 
make install
でもって、Apache + SSL をインストール
tar xvfz apache_1.3.14.tar.gz
cd apache_1.3.14
patch < ../apache_1.3.14-fix.diff
tar xvfz ../apache_1.3.14+ssl_1.42.tar.gz
./configure
make
su
make install
この後、httpd を restart したら動かなかった。(;_; Connection Failed だって。
Syntax error on line 207 of /usr/local/etc/apache/httpd.conf:
Cannot load /usr/local/libexec/apache/mod_vhost_alias.so into server:
Cannot open "/usr/local/libexec/apache/mod_vhost_alias.so"
。。。むむむ。 あっ。どっちみち Apache より先に PHP3 入れないと。。。(^^; マルチバイト対応と正規表現オプションを入れてコンパイルしよう。
tar xvfz php-3.0.18-i18n-ja-2.tar.gz
cd php-3.0.18-i18n-ja-2
./configure --with-pgsql --with-apache=../../apache_1.3.14 \
	--enable-track-vars --enable-magic-quotes \
	--enable-i18n --enable-mblegex
cd php-3.0.18-i18n-ja-2
make
su
make install
cp php3.ini-dist  /usr/local/lib/php3.ini
の真似しただけ。
Apache コンパイルやり直し
cd apache_1.3.14
# あれ... libphp3.a が無いや. libmodphp3 なのかな...
./configure  --activate-module=src/modules/php3/libmodphp3.a \
	--enable -module=proxy --enable-shared=proxy
<略>
modules.o(.data+0x4c): undefined reference to `modphp3_module'
modules.o(.data+0xa0): undefined reference to `modphp3_module'
*** Error code 1
ダメか...(;_; 再挑戦。
cp src/modules/php3/libmodphp3.a  src/modules/php3/libphp3.a
# ↑不必要かも...
./configure  --activate-module=src/modules/php3/libphp3.a \
	--enable-module=proxy --enable-shared=proxy
make
su
make install
インストールは出来たけど、 restart 後 connection refused...
「netstat -a | grep 80」としたら、8080 LISTEN だって... FreeBSD の標準は /usr/local/etc/apache/httpd.conf だけど、 apache のデフォルトは /usr/local/apache/conf/httpd.conf だ。。
新しい方の httpd.conf で Port 8080 と指定されていたので、80 に直す。
普通のページは見れるようになった。cgi が動かない (;_+
おかしいなぁ。Hyper Nikki System は動いているのに。 httpd.conf の内容が引き継げていないのかな。
比較しながら、差分を新規設定ファイルに盛り込んでみる。
# PidFile /usr/local/apache/logs/httpd.pid
PidFile /var/run/httpd.pid
# ScoreBoardFile /usr/local/apache/logs/httpd.scoreboard
ScoreBoardFile /var/run/httpd.scoreboard
# Port 8080
Port 80
# Group nobody
Group nogroup
<以下略>
これでアップデート完了。CGI も動作してるし問題無さそう。 あとは、PHP3 から PostgreSQL への接続試験。

2001年05月02日(水)[天気:雨](自宅)

[天気:雨](自宅)

寒い(2)

5月だというのにコートを着てしまった。 TVニュースによれば、3月並の気温だそうで... (ガタガタガタ...

病院へ

3度目の病院。 今度は真面目に診察してくれた。(-.-
触診・採血・採尿・レントゲン。 精密検査の予約と1週間分のお薬。
カルテをこっそり覗いて見たら、 (絵の)体中に赤チェックが付いてたのは気のせいだろうか。(汗
入院だけは避けたい。

2001年05月03日(木)(自宅)

(自宅)

寒い (3)

昨日も寒かったけど、今日は輪をかけて寒いような気がする。 最近の気温ってどうなってるんだろう。
	東京の気温	(各日12時現在)
26(木) 27(金) 28(土) 29(日) 30(月)  1(火) 2(水) 3(木)
 15.1   18.4   21.4   21.5   16.1  12.9  13.4  11.4
うわっ。最高気温平年値の 21度より10度低いのか。 そりゃ寒いよ..

bash 入れ換え

今使っている FreeBSD 付属の bash は日本語の編集が出来ないので、 日本語パッチを当てた bash に入れ換えたい。 という事で、 を参考にして作業を行う。 ついでに、バージョンを (今使っている)2.04 から 2.05 に変える。
tar xvfz bash-2.05.tar.gz
cd bash-2.05
gunzip -cd ../bash-2.05-jpatch.20010410.gz | patch -p1
	# 本当は patch -p1 -T にすべきらしい。でも patch2.5 が必要。
	# うちは patch2.1。面倒なのであきらめる。
./configure
make
make check
	沢山ワーニングが表示される。(;_;
	run-array,run-array2,run-cond,run-execscript,
	run-func,run-histexpand,run-history,run-jobs,
	run-new-exp,run-redir,run-trap... 等々
su
make install #ワーニングは無視 (ぉ 
自分の場合 samba を多用するせいか、EUC のファイル名を山程使っているので、 とっても幸せ... :-)

I氏と密談

昨日の病院の件は忘れて、焼肉屋で(9:30〜11:30)密談して来た。 お薬が効いてるようで、(腹6分でとどめたけど) お肉を食べても胃が痛まない。素晴らしい。
ビジネスの事、プライベートな事、ひっくるめて色々話した。 会社の人もこの日誌見てるらしいので、詳しくは書かないでおこっと。:-P
「会社を裏切る気は無いけど、先に裏切られたら、その限りでは無い」 って感じ。

PHP3 動作テスト

なんか PHP3 動いたっぽい。わーい。\(^-^)/
<HTML><HEAD><Title> PHP3 のテスト</Title></HEAD>
<BODY>
<?php
phpinfo();
?>
</BODY>
</HTML>
その結果 ↓ 明日からサンプル作ろっと。

2001年05月04日(金)(自宅)

(自宅)

PHP4 のインストール

知人から以下の URL を紹介されたので、PHP4 を入れる事にする。
ついでに、apaceh 最新番対応 SSL モジュールがある事も聞いたので、 Apache を 1.3.14 から 1.3.19 にアップデート
PHP Dream の「インストールしてみよう」を参考にして、作業してみる。
# まずは、apache と php4 の展開
tar xvfz apache_1.3.19.tar.gz
tar xvfz php-4.0.5.tar.gz
cd php-4.0.5
./configure --with-apxs=/usr/local/apache/bin/apxs --with-pgsql \
	--enable-track-vars --enable-magic-quotes  --enable-i18n \
	--enable-mblegex
	WARNING: Your /usr/local/apache/bin/apxs script is
		most likely broken.
	WARNING: You chose to compile PHP with the built-in
		MySQL support. <略>
make # ワーニングは無視 :-)
su
make install
cd php.ini-dist /usr/local/lib/php.ini
mule /usr/local/lib/php.ini
	# AddType application/x-httpd-php3 .php3
	# AddType application/x-httpd-php3-source .phps
	AddType application/x-httpd-php .php
	AddType application/x-httpd-php-source .phps
は、リスタート...
tune# /usr/local/apache/bin/apachectl stop
/usr/local/apache/bin/apachectl stop: httpd (no pid file) not running
あれ?
tune# /usr/local/apache/bin/apachectl start
Segmentation fault - core dumped
/usr/local/apache/bin/apachectl start: httpd could not be started
あれれ?
tune# kill <httpd の pid>
tune# /usr/local/apache/bin/apachectl restart
/usr/local/apache/bin/apachectl restart: httpd not running, trying to start
Segmentation fault - core dumped
はぅ... (;_; 今の apache が php3 組み込みでコンパイルされちゃってるからかな。。 apache をコンパイルし直そう。

Apache + mod_ssl + PHP4 インストール

を参考にして仕切り直し。
PHP4 のインストール
# オマジナイ。これしないと PHP4 の configure がコケる
cd ../apache_1.3.19
./configure
cd ../php-4.0.5
./configure --with-apache=../apache_1.3.19 \
	--with-pgsql=/usr/local/pgsql --with-ldap=/usr/local \
	--enable-magic-quotes --enable-track-vars \
	--with-syntax-regex --with-xml \
	--enable-jstring --enable-i18n --enable-mbregex
make
	WARNING: You chose to compile PHP with the built-in
	MySQL support. <略>
su
make install    # やっぱりワーニングは無視 :-)
mod_ssl の Apache への組み込み
tar xvfz mod_ssl-2.8.2-1.3.19.tar.gz
cd mod_ssl-2.8.2-1.3.19
./configure  --with-apache=../apache_1.3.19
modssl の README には が必要と書いてあったが、./configure 通っちゃった。(^^; とりあえず放って置こう。
Apache のコンパイル
cd apache_1.3.19
./configure --enable-module=proxy --enable-shared=proxy \
	--activate-module=src/modules/php4/libphp4.a \
	--enable-module=ssl --enable-module=auth_db
make
make certificate TYPE=test
	色々聞かれるままに key を作成
make install
mule /usr/local/apache/conf/httpd.conf
	<Directory />
		Options FollowSymLinks
		# AllowOverride None
		AllowOverride FileInfo
	</Directory>
	<Files *.php>
	ForceType 'text/html; charset=EUC-JP'
	</Files>
っつー訳で、PHP4 のインストール完了? ↓

PHP4 + PostgreSQL のテスト

psql 上で create table した shinamono テーブルを 操作する為に、以下の PHP script を書いてみた。
pg_connect("", "", "TEST");
$result = pg_exec("select * from shinamono");
print $result;
実行結果
Warning:  PostgreSQL query failed:  ERROR:  shinamono: Permission denied.
ガーソ。shinamono テーブルの権限がダメダメらしい。 テーブル作成したのは yoya で、PHP は nobody 権限で動いているから...
grant select on shinamono to nobody 実行。
でも同じ結果。grant select on shinamono to public でもダメか。 う〜ん。

MS はフリーソフトが大嫌い

これらって、MS が勝ってると断言できるソフトって無いような気が。
彼等は apache と IIS を比べた事があるのかね。ふぅ〜...

2001年05月06日(日)(自宅)

(自宅)

lftp 萌え〜

参考 URL readline 準拠(?) の操作性が素晴らし過ぎる〜。

マクドナルド30周年ありがとうプライス

5/11(金)〜5/23(水)の間、 ビッグマック 200円、マックシェイク 120円。らしい。

2001年05月08日(火)(自宅)

(自宅)

打ち合わせにて

仕事の進捗報告の際、リーダーO氏、以下のようにノタマワク (ちょっぴり脚色)
「出向してから備品の買い方が分からないので、購入が後回しになってる。
やり方は(元から会社にいた) O(2)さんが知ってるので、
yoya 君に教えて手配させて。。。」「はぁ。。。(--;;」

ほぉー。今言った言葉の意味分かってるのか?>リーダー。。。 暇な時ならいざ知らず、シビアな開発を続けている僕に、仕事として そういう作業を回すと。。。
僕は備品係かぃ。(まぁ、去年はそうだっだけど。。。) しかも出向してから買いたくて買えなかった備品が溜ってるので、 作業が膨大なのは目に見えてるし。予算も少なくて殆んどリースになるので、 今までのルート(社内販売)が使えない。。。なるほど。
ソフト開発させてくれないなら、ここに居る意味ないや。お給料少ないし。
っつー事で、就職活動再開。:-)
# と思っていた所に、他社から部署見学のお誘いが。(ぅるぅる)。。 捨てる神あれば拾う神あり。
転職しやすい20代のうちに逃げた方が吉と見た。
# リーダー以外は皆まともなんだけどなぁ。。。あぁ。勿体無い。

転職に向けた準備(1)

退職する場合誓約書によって、 会社で得た情報を利用して競合他社で働く事を禁じられる。
。。。それなら大丈夫な気がする。会社(の中)で得た情報なんて殆んど無い。 そもそも、昨年まで社外Web の閲覧が禁止されていたので、 今知っている知識は、ほぼ全て自宅で調べた物。

これで、6 日分だよ〜。

タイトル一覧
カテゴリ分類
Database
JXTA
Java
XML
awm
bookmark
keyword
memo
news
research
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project