These pages are written by only Japanese.

Welcom to My Diary.com
最新の日記タイトル一覧カテゴリ別タイトル一覧トップへ戻る〜

こんばんわ♪ 現在は3月29日(金)0時0分。 日付が変わりました。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5 (色々 Fixed)

先月 2002年05月 来月
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索です。
詳細は 詳細指定/ヘルプをご参照下さい。
検索式:

2002年05月01日(水)(職場) BGM:空耳ケーキ (もう逃げられないのか‥)

(職場) BGM:空耳ケーキ (もう逃げられないのか‥)

ヘッドフォンの修理と ISDN Q&A 本 *1 の件で、自宅に連絡が来てた。早速、お昼休みにでも取りに行こうか。
あと、連休の最後でPCを組み立てたいので、 今日明日で、お金をおろしとかないと‥
貯金残高ピ〜ンチ‥ (涙
ヘッドフォンの話の 続き
*1: 社内に詳しい人がいるので、 この辺りの技術も身に付けておこうかと‥ f(^^;
前の会社で、交換機ソフト屋だったとはいえ、 OS 絡みが多くて、呼制御なんて VoIP 絡みでしか触ってないので、 X.25 はよく知らなくて恥ずかしかったり。 少なくとも、B-ch 系とは縁がなかったし。

コロナ社の ISDN Q&A 買ってみた。
買ってみた‥ *1
‥‥
バリ萌え〜〜〜〜 *2
や。さすが Q&A って感じです。
あ。でも、もう取り寄せ出来ませんよ。この本 > 誰となく
最後の一冊らしい。
*1: 消費税3%の頃に売ってた本なので、税込みの値段を再計算してた
*2: 本に萌えるようになったらお終いやね‥

お仕事‥

お昼にネギトロ丼一人分、まともに食べちゃったので、 一日中、お腹がいたくてかなり後悔。
今日駄目だった分、明日は仕事頑張るぞ〜〜

だめ人間

だめ人間と認定されたみたいデス (謎
ってか、12人といったら12人じゃないデスかっ (更謎

本屋にて

今日も帰りにA駅の小さな本屋さんに寄った。
おぉっ。今日はお兄さんがレジだ‥ キュピーン☆チェキ〜〜 :-)
てな訳で、雑誌や単行本を買い込んだんだけど‥
(店) 本は包みますか?
(よ) お願いします。
(店) <ゴソゴソ ‥ 作業開始>
(娘) <若い娘さんが横に並ぶ>
(店) <ゴソゴソ ‥ 作業が続く>
while (5分間) {
 (娘) <僕の本を見る‥>   (._.) ジーッ
 (店) <ゴソゴソ ‥ まだ作業が続く>
 (娘) <僕の顔を見る‥>   (・_・) ジーッ
 (店) <ゴソゴソ ‥ まだ作業が続く>
 (よ) .... ;´Д`)
}
泣いていいデスか… (ノ_・。)
# てかお前、一体何冊買い込んだ的…
# や、なんとかリュックサックに詰められる程度ですよ‥

ドメイン取得

D師匠 御用達(?)の レジストラ で、My ドメイン取っちゃいましたよ‥
ちなみに、 awm.jp *1
妹にドメイン名候補を見せたら、
これだけ文字がベースラインより上に収まってて、
なんとなく綺麗。
という意見を出たので、これに決定。
D師匠が取ろうとしてる方は、任せたっ (^^/
あまりに気軽に取得できるので、ちょっとビビったり。
さぁ、早く DNS サーバを構築するか。(遅‥
続く
*1: 何の略って事にしようか考え中

2002年05月02日(木)(職場) BGM:空耳ケーキ (やっぱり今日も‥)

(職場) BGM:空耳ケーキ (やっぱり今日も‥)

業務連絡

本日、tune サーバのリプレース用のマシンを注文しました。 今度は、Pentium 4 です。(^-^
9日位に届くらしいので、多分、5/11(土)〜5/12(日)の間、 tune を落としますので、関係者、宜しく (^^/ > 特にF社の人
あと、自前で DNS サーバを立てて、 www.awm.jpでもアクセスできるようにする予定なので、 リプレース以降は、tune でも www.awm でもお好きな方 *1 をお使い下さい。> 誰と無く
実はもう、www.awm.jp -> <tune.allnet.ne.jp の IPアドレス> の設定をしたんだけど、まだアクセスできない罠。(;_;
[yoya@tune]% nslookup www.awm.jp ns1.domain-21.jp
Server:  ns1.domain-21.jp
Address:  210.189.80.249
*** ns1.domain-21.jp can't find www.awm.jp: Non-existent host/domain
はやく設定が有効にならないかなぁ… # 人任せスギ
正直、固定IPが使えてそれなりに帯域があって高くない所があれば、 allnet.ne.jp から乗り換えると思うので、将来的には、www.awm.jp の方が ホスト名(ていうか、FDQN 的?)な reachability は確保できると思うデス。
以上、業務連絡。
P.S. awm を何の略って事にしようか考え中 (ぉ  …  むしろ電話番号が先にあって、語呂を考える作業に似てる。
続く
*1: awm が安定稼動するまでは、しばらくは tune をメインにしますし、 少なくとも、allnet.ne.jp に繋げている間は、tune が使えます

異常系

なんか、何も考えずにコード書いてる事が露呈して鬱。
まずは正常系って言われてたけど、 とっくにそんなフェーズ終わってるのに、 異常系は何一つ考えて無くて、何寝ぼけてる的。 元、交換機屋としてはかなり恥。(鬱…

今日の学習


2002年05月03日(金)(職場) BGM:空耳ケーキ (やっぱり今日も‥)

(職場) BGM:空耳ケーキ (やっぱり今日も‥)

会社で起床

う〜ん。一晩で 300 行程度しか Perl のコードが書けない自分がとても悲しい。

tune リプレースPC

これ の続き
9日に届くって書いてあったんだけど、家に帰ったら、ぷらっとホームさんから 届いた荷物の不在票が入っていた。
もし、今日手に入ったらどうしよう。
明日、明後日でリプレースしちゃっていい? > 誰となく

マシン届きました。:

という訳で、4(土)〜5(日) にリプレースしたいなぁ。したいなぁ。> 誰と無く
キーボードもマウスも(当然、モニタのケーブルも)付いてこなかったので、 明日、部品調達に行く時に、一緒に買おう。

今日のぶっくま〜く

もうちょっと、マシな国だと思ってたんだけどねぇ‥ や。ちょっと、ルーティングに興味がありまして。

じゃぁD支障って事で… (てへっ

これ の続き
D支障〜〜 メールアドレス(alias)と Web サーバへの A レコード一つ Give me デスよ〜〜
awm.jp には真面目なのだけ残して、 誤解されそうな発言は mwj.jp という使い分けをしようかと。:-)
ボソッ) y@mwj.jp いいなぁ。いいなぁ…

打ち合わせ

11月の旅行について打ち合わせをする為に、隣のM駅に集合。
あと、ボーリング‥

ケースを買う

サーバと別に、端末用の PC も購入する予定なので、 それ用のケースを先に購入。
ちなみに、これ↓の緑版。
中に入れる部品は明日、秋葉原で探す予定。
キャプチャー目的なので、スペック的に妥協できない事が多く。 かなりの出費が予想される。
貯金残高が心配な今日、この頃。(ノ_;
ま。これで PC に対する理解が深まると思えば‥ # 自分への言い訳

2002年05月04日(土)(自宅) BGM:イロイロ‥

(自宅) BGM:イロイロ‥

秋葉原でお買い物

PC の部品を沢山買いました。
マザーボード:A OPEN AX45-V P4 MOTHEBOARD SiS 645 CHIPSET/SOCKET 478/ATX
最近出た新しいボードなので安定しているかは謎。
CPU:Pentium4 Northwood 2.0GHz
2.0A って書いた方が分かりやすいかも
メモリ: CENTURY CD512MX-DDOUT PC2100 CL2.5 512MB x2
1ギガ〜〜 1ギガ〜〜 o(^-^)o
ハードディスク: Seagate ST380021A 80GB UltraATA/100 7200rpm (流体軸受) x 2台
DVR ROM + CD-R/RW :松下 CW-8571 1J45
フロッピーディスクドライブ:
フロントが銀色だったので、これに決定‥ ← 見かけで決める奴
サウンドカード:音声ONKYO SE-120PCI
ビデオカード RADEON 8500LE 128MB
OpenGL でバンプマッピングとかグリグリするには、テクスチャを S3TC とかで圧縮しても 128M 位ないと足りないんデス
キャプチャーカード:MTV2000
お約束‥
OS: Windows XP home edition OEM
ハードディスクと一緒に買うと安いらしい。
キーボード:JUSTY PS/2 日本語109 JKB-109B
すみません。ASCII キーボードっていうか、英語キーボードは苦手デス。(T_T
マウス:Logitech コードレスマウス (青)
IDE リムーバブルケース:RATOC IDE-MDK1
LAN ケーブル
IDE ケーブル
オーディオケーブル
ONKYO のサウンドカードのスピーカ出力が、LINE OUT なんでステレオジャックの形に繋ぐケーブルが欲しかった。
DOS/V 組み立てネジセット
電源タップ
その他色々‥
これと別にサーバ用で
SCSI カード: Adaptec
SCSI ハードディスク: IO Data 80GBytes
今日一日で、一体幾ら使ったんだろう‥
ていうか、あの貯金残高で、これから生活していけるんだろうか‥

組み立て:

デジカメで沢山写真取ったので、後で載せるかも。

XP インストール:

フロッピーディスクを付けないと CD ブート(多分、HD ブートも)処理しない、BIOS って一体‥
間違えて、Windows2000 用のサウンドカードのドライバを入れてしまって、 起動しなくなる。(;_;
自業自得なだけに‥(;_;

XP インストールし直し:

全部刺さったままの状態で、XP の再インストールを試みる。
○ Windows をインストールしています
インストール完了:
約34分後
このまま固まって、30分たっても変化無し。(涙
しかも、電源ボタン押しても電源消えなくて、 リセット押して起動中に、電源ボタンを押してとめたり。
続きはまた明日。

教訓:

インストールしている間、何度もマウスを探した。
物をよく無くすような人は、コードレスマウスはお勧めできない。
っていうか自他共に認めるうっかりな自分は、 マウス買い換えた方がいいかも。(涙

なんとなく:

IDE リムーバブルケースの紹介だけど、
■ データ共有・転送はネットワーク経由より快適に 
LAN でのデータ転送は、遅くてイライラしていませんか?
IDE-Dockではデータの入ったハードディスクをまるごと運ぶから、
あっという間に転送完了。 
あたま悪い文に見えるけど、憎めない感じ。

2002年05月05日(日)[天気:超晴れ](自宅)

[天気:超晴れ](自宅)

今日のチェキ

JP263939 - 時間がたつにつれてディスク パフォーマンスが低下することがある::

K師匠からパクリ。
Windows 2000 系で サーバの開発をしてる某部署は要注意なのデスよ〜〜 > F社とか。F社とか。 あ。でも、RAID が必要なほど、ディスク I/O の負荷高くないか。
… なんていう評価もしないで、少しでも速い方がとかいって RAID を付けてしまう上司がいるので、やっぱり要注意なのデスよ〜

図解:Klez.e・klez.hとはどんなウイルスなのか?:

おなじくK師からパクリ‥

B様に私信

SD 仕様の 某CD3を入れたら動いたデスよ〜 Pioneer の DVD/CD ドライブでは駄目で、 BUFFALO の CD-R/RW ドライブで動いたのデスよ〜

80G で Win98 - XPhome - Debian デュアルブートに挑戦

う〜ん。3つOS入れるのに、デュアルブートって呼び方は変かな… *1 目標: 以下のパーテーションで OS を入れよう。(‥/
     16G         32G         32G
-------------------------------------
|  Win98SE  | WinXPhome |  Debian  |
-------------------------------------
<- 基本Dos-> <--拡張Dos-><- ext fs ->
             <-- 論理 -->
CD で起動
boot from CD
Start computer with CD-ROM support.
fdisk でパーテーションを切る
大容量ディスクサポート -> Y
ドライブ作成
基本 MS-DOS 領域を作成
基本 MS-DOS 領域に使用できる最大サイズを割り当てますか? -> Y
領域情報を表示
ディスクの総容量は 10781 Mバイトです
… FAT32 の壁かしら *2
とにかく、Windows98SE に 32G 使うのは挫折…
仕切りなおし
   10G(?)        38G         32G
-------------------------------------
|  Win98SE  | WinXPhome |  Debian  |
-------------------------------------
<- 基本Dos-> <--拡張Dos-><- ext fs ->
             <-- 論理 -->
CD で起動
boot from CD
Start computer with CD-ROM support.
98 インストール前準備
ハードディスクのフォーマット中
いつものインストール画面
じゃ、次は Windows XP と…
Boot from CD-ROM
76317MB ディスク 0 Id 0 (バス 0 atapi 上) [MBR]
   c: パーテーション1: [FAT32]         76317MB(75810空き)
76317MB ディスク 0 Id 1 (バス 0 atapi 上) [MBR]
      未使用の領域                     76317MB
ん。どういう事だ?
もしかして、認識できないサイズの HD に MAX の割り当てなんかしちゃったので、 fsck のバグを踏んだのかも。 って事で、控えめのサイズで明示的に指定してみる。
CD で起動
fdisk でパーテーションを切る
大容量ディスクサポート -> Y
ドライブ作成
基本 MS-DOS 領域を作成
基本 MS-DOS 領域に使用できる最大サイズを割り当てますか? -> N
サイズ -> 10240 (MBytes)
CD で起動
<通常の win98 インストール>
CD で起動 (XP インストーラ)
C: の後ろに新規パーテーション (38912MBytes)
新規パーテーションが E: ドライブで、そこに インストールしちゃってるけど、まぁ構わないかな。

○ Windows をインストールしています
インストール完了:
約34分後
という訳で、昨日失敗したところまで戻りました。
どうやら、全部のカードを付けて WinXP インストールは無理っぽい。 まぁ、XP ドライバのβ版がやっと出たばっかな。サウンドカードとか 刺してたら、やっぱ止まるよね。

サウンドカードを抜いてみる:

CD で起動
<通常の win98 インストール>
CD で起動 (XP インストーラ)
あれ、さっき E: として作ったパーテーションが D: だと認識してる。 しかも、それ消して、新規パーテーション作り直したら、 今度は、D: ドライブとして作成してる‥
謎だゎ‥ まぁ、いいけど‥

*1: ていうか、こんな天気の良い日に何やってるんだろう。って方に悩むべきだろう。> オレ
*2: 確か、FAT32 って 2T 位まで大丈夫じゃなかったかしら。 BIOS の制限って訳でもないだろうし… う〜ん

2002年05月06日(月)(自宅)

(自宅)

XP インストール

サウンドカード:

  • サウンドカードを入れても、起動した。
  • Windows Update でパッチあてた
  • 通常起動しなくなった。
  • セーフモードで起動した。
  • デバイスマネージャでSE-120PCI 用PCI Audio(WDM) ドライバ 更新
  • es198x.sys のコピーに結構時間がかかる
  • デバイスマネージャに、どれっぽいドライバが登録されているのを確認
てな訳で、やっと通常起動。
と思ったけど、また再起動しようとしたら、同じ現象が。(T_T
BIOS で Onchip Device のオーディオ機能を一通り disable にしたら、 直ったっぽい‥ そりゃそうか‥

キャプチャーカード:

デバイスマネージャでドライバをインストールできたのはいいけど、 アプリケーションをインストールしようとすると、
コンピューターに Canopus 製品が見つかりませんでした。
セットアップを終了します。
コンピューターに MTV/MVR Series が見つかりませんでした。
ドライバがインストールされている事を確認して再度セットアップしてください。
クスンクスン‥
デバイスマネージャで MTV Series Kernel Mode Driver の項目を見ると
このデバイスを開始できません。(コード10)
とかなって、(!) 印が付いてるし。
最新のドライバ でも入れてみようとしても、カードがインストールされてません。とか しかられるし。 *1
サウンドカード外しても変わらないし。
やっぱり、AOpen with SiS なんて始めから除外して、 Intel のマザーボード使っておいた方が良かったかなぁ‥ (ボソッ‥
続く

*1: よく見たら、これドライバじゃないデス。(汗‥

Debian インストール

こんな感じに分けてみました。
hda1  Primary  FAT32 Win98SE 10G
hda5  Primary  NTFS  WinXP   40G
hda3  Primary  Linux / 1G
hda4  Primary Linux Swap     1G
hda6  Logical Linux  /usr    4G
hda7  Logical Linux  /var    4
hda6  Logical Linux  /usr    4GG
hda8  Logical Linux  /usr/local 8G
hda9  Logical Linux  /opt    2G
hda10 Logical Linux  /home   8G ●
パーテーション分割
Swap 領域の初期化
結構時間かかる上に進捗を表示しないので不安な感じ
Linux 領域の初期設定
debian について色々聞いてしまった、k 先生には悪いんだけど、 やっぱ面倒なので中断して、Vine Linux を使う事にした。(ぉぃ
で、息抜きに Windows XP の環境を整えようと起動したら、
次のファイルが存在しないか壊れているため、Windows を
起動できませんでした:
<Windows root>\system32\hal.dll.
上記のファイルをインストールしてください。
げ‥ 新しいパーテーションを作っただけなのに‥ あ。でも、 昔似た事があった ような記憶が‥
インストーラを起動したところ、
C:パーテーション1:FAT32]
E:パーテーション4:[NTFS]
と出てるので、前と同じ問題かと思いきや、 partition(2) を partition(3) に換えても直らない。
壊れたものは仕方がないので、とりあえず3つ目のパーテーションに Vine Linux を入れて、後で2つ目に NT の boot loader を入れ直すか‥ *1
graphic モードで動かすと、画面の一部(真中ら辺)だけクリップして 表示してて何も出来ないので、text モードでインストールを試みる。
hda のパーテーションテーブルは壊れています。
初期化しますか?
おーぃ (T_T
てな訳で挫折‥
*1: boot loader だけ入れ直すのやり方分からないデス。 NT の時は起動ディスクがあれば出来たけど‥

面倒なので98 と XP だけでいいや

って事で、10G(Win98) + 70G(WinXP) 構成にしました。挫折。

キャプチャーできたっぽい

VGA カードとサウンドカードだけ付けて、インストール&一通りセットアップした後、 キャプチャーカードを付けた所、うまくいった。
録画を実行したら Capture.m2p とかいうファイルが出来た。成功したっぽい。
うまくいかなかったのボードのせいにしてゴメンナサイ。 > A OPEN 様
以上。

ファイル操作:

これ読めば十分っぽい。
圧縮は 前に、Windows 2000 で出来た ので、Windows XP でも似たように出来ないかなと期待してみる。

2002年05月07日(火)(自宅)

(自宅)

最終電車で帰宅


2002年05月08日(水)(自宅)

(自宅)

徹夜明け

むにゃむにゃ‥ (~-~
仕事の見積もり間違えて(←考慮漏れが多すぎたのが主な敗因) 3時間で終わるはずの仕事が一晩かかってしまいました。 *1
なので、今日は 隠れて寝てます。あまり仕事できません。ごめんなさい。> 職場の皆様
*1: Perl でたった 300 行なのに…

休日出勤について

事務の人に休日出勤の申請を 事後で出したら、たしなめられた… クスンクスン‥ (ノ_;
てか、僕の場合、金曜日の深夜ギリギリまで粘って、 間に合わなかった時の保険として土日を使っているので、 事前に申請しろって言われても無理なんだけど… *1
あ。つまり、そういう仕事のスタイルは許されないって事ね。
定時で帰るのを目安にして、一日で消化する作業量を減らすとするか… *2
*1: 仕事にムラがありすぎ‥
*2: 元々、たいして仕事が出来る訳でもありませんが…

徹夜明けのコード

早速バグを見つけられたらしい。(クスンクスン‥
体調がよくない時に徹夜してまでコード書くもんじゃない *1 なと実感。自分だけでなく人に迷惑がかかってしまうし。
今度から余裕を持って仕事するように気をつけよう。
*1: 体調が良い時は、夜更かししてる時が、一番効率が良いけど。

新人講習

前の部署の人達が新人の講習で、近くに来てたので色々と話す。 楽しげ。
(M) で、12人って何?
(よ) な‥ 何故それを‥ (゜Д゜)
(M) apache の個人のコンテンツ置き場は、
    publib_html だったりするよね。
    あの日記は public って事だよね〜
(K) ○階(←仕事場)の人達は、もうみんな知ってるよ♪
(よ) ぁぁ… ;´Д`)
や、google で「yoya 日記」とか検索すると top に来るように なってしまったので、いつかばれる *1 とは思ってましたが‥

ぶっくまーく:

って、そこっ、何やってるデスか〜 > Kせんせー
人のぶっくまーく漁らないでくださひ〜 (;_:
(Kせんせー) あやしげなの無いかな〜と (キラーン☆
くっくっくっ‥ 自分は公私混同はしませんよ。 会社の PC で怪しいサイトにアクセスする訳ないですってば。
怪しいぶっくまーくは全部、私物のノートPC に集めてる秘密。 *2
いや。まぁ、危なかった〜。 極秘のぶっくま〜く見られたら、二度と会社に行けない所でしたよ。 えぇ‥
属性(謎)別にカテゴリーを分けてるって時点でダメダメだし‥
マイドキュメントも同様に危なくて、特に My Picture の中なんでもう‥ もう‥
くけーーっっ!!(言葉にならない叫び

*1: 隠す気はさらさら無いデスけど
*2: その私物のノート PC を会社で使ってる事自体、公私混同という話も‥

帰りはロマンスカー

今日は何としても、A駅の書店に寄りたいので、 ロマンスカーに乗ろうと決意。
10:41 会社の最寄り駅の電車に乗った所、 11:15 発のロマンスカーにのる事が出来た。
でも、閉店時間の12時に間に合う訳ないか。f(^^;
先を考えずに行動する自分の性格、何とかしないとなぁ‥

わくわく:

ロマンスカーが出発する時点で、隣の席が空いてたので、 これは久々に電車でダイブ(?)。と思って、ノートPC を斜めに 構えて(?)たら、遅れて女性が来た。
はぅ‥ ヌカヨロコビ‥

デッキで騒いでる人がいた:

見回りに来た車掌さんにくってかかってる。 またキセルで逆切れかい。 酔っ払いの中年程、たちの悪い奴はいないね‥ キセルなんて犯罪なんだからさっさと警察にしょっぴけばいいのに‥
って自分も、そろそろ中年と言われる年齢なのかな‥ あぁあ‥

一応真面目な事も:

ロマンスカーに乗る理由の一つは、会社の仕事で遅れている分を 取り戻す事だったりする。今朝までコード書いてた件は、とりあえず 離れられそうなので、suspend していたタスクを2つ程、resume しなければ。 一つは評価で、もう一つは帯域を考慮したネットワークの設計。
前者は今朝実験機が確保できたとのメールが来たので、とりあえずログインして 実験環境として問題ないかをチェック。
後者については、実の所、要求項目も完全には把握していないので、 調査どころか要求分析の段階だという事にやっと気づく。
まずはサービスの提案書とユースケース・レベルでの仕様書っぽいのを 作成してみようと思う。

M駅到着:

11:44 にM駅に着いた
おぉっっ。隣の女性が駅に降りたよ‥ てな訳で解禁!!
さぁ、10分で何日分進むかしら‥ (激謎

Aの隣駅到着:

11:55 にA駅の隣に着くらしい。 各駅停車の電車が、12:00 発。
お店が閉まるのも、12:00。 うぅぅ‥
でも、万が一の可能性にかけて、12:02 にA駅に降りて お店に行ってみた。
当然閉まってるし‥ シクシク。
今度は、あと一つ前のロマンスカーに乗ろっと。

薬占い

こゆき様を真似して自分も…

自分編:

あなたは、麻薬です。
その場だけ痛みを和らげ気持ちよくすることは得意なのですが、
根本的な解決ができない薬です。
あたりスギ…

相性占い:

あなたと相性がいいのは、胃腸薬タイプの人です。 
★ せつめい ★
どうしてこうなんだと思いつめたり、
嫌なことを心に溜め込みがちなあなた。
考えすぎて悪循環に陥って しまうことが多いようです。
そんなあなたには、心の流れを良くし、 
心の中をすっきりさせてくれる胃腸薬タイプがよいでしょう。
また、突然のトラブルにも弱い面のあるあなたには、
普段は、たいして存在感がありませんがいざという時こそ、
大いに頼りになる胃腸薬はおすすめです。  
あぁ…そのまんまだゎ…
いつかそんな人見つかるのかしら…
ていうか、努力しろ… > ヲレ

調合編:

えと… 仮想敵国というか相手が見つからないので、 そもそも占い自体できません。(それでいいのか > ヲレ

2002年05月09日(木)(電車の中) BGM:バッハ ミサ曲 ロ短調 BWV232

(電車の中) BGM:バッハ ミサ曲 ロ短調 BWV232

遅刻

いくら計画を立てても、会社に行くのが遅いんじゃ意味ないよね…
クスン

仕事の進め方

性能評価:

サーバの環境が揃っていたとして、 今回の評価は、高負荷時にどれだけのセッションを捌けるかを 定量的に調べるのが主な目的なので、出来れば、 サーバと同じセグメントに複数のクライアントを繋いで、 そこから大量にアクセスを行いたい。
環境構築の段階として、以下の2点を確認しなきゃ。
該当セグメント上に自由に使えるクライアントは複数台あるのか?
OS は Windows でも UNIX でもおっけー
ストレスツールは自分でも作れると思うので。(未確認)
該当セグメントにクライアントを勝手に何台も繋ぐ事が出来るのか?
今クライアントが準備されていなくても、DHCP で勝手に繋げるならおっけー
セグメントのある階に移動しなきゃいけないのが面倒だけど

ネットワークの設計:

顧客の要求を自分が理解していないようなので、 まずは、提案書の形式でドキュメントを作成する。
内延的(コンセプトや、それを実現する為のフレームワーク)に攻めるだけでなく、 外延的な定義(つまり、実際の例を沢山列挙)と一緒に進めた方が 現実的なソリューションを提供できるのではないか。と思う。
ドキュメントを記述する際の必須項目
  • 提供するサービス例
  • サービスの範囲
  • プロトコル
  • 構成要素
  • 最小ネットワーク構成 (プロトタイプ試験 or デモ環境)
  • 最大ネットワーク構成 (適用限界)

そのドキュメントを元に要求分析を行って、 イメージのすり合わせを行うのがよさげ。
で、そのイメージを実感する手段として、簡単なデモを作成するって事で。

…:

さしあたっての作業をまとめてみたけど、 駄目人間の自分に、それ全部出来る訳がないか…

これで、9 日分だよ〜。

タイトル一覧
カテゴリ分類
Database
JXTA
Java
XML
awm
bookmark
keyword
memo
news
research
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project