These pages are written by only Japanese.

Welcom to My Diary.com
最新の日記タイトル一覧カテゴリ別タイトル一覧トップへ戻る〜

こんばんわ♪ 現在は4月19日(金)2時54分。 丑三つ時です。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5 (色々 Fixed)

先月 2002年11月 来月
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索です。
詳細は 詳細指定/ヘルプをご参照下さい。
検索式:

2002年11月01日(金)(自宅)

(自宅)

風邪がひどい…
けど会社休む訳にはいかないので、頑張って出てみた。
今日も購買 と格闘に相談。でもって 負け失敗…
前からダメだダメだと思ってたけれど、ここまで自分が、 対人コミュニケーションの取れない人間だとは思いませんで… (鬱…

ぶっくま〜く

web で話題のモノ:

log に残ってたので…

歩きたばこ、1日から2000円徴収 東京・千代田区:

NetBSD

anonymous ftp サーバ:

IRC の会話をそのまま張ってみるテスト
>yoya< ファイルのパーミッションがおかしくて、
>yoya< incoming に書き込めるけど、何故か読めない&消せない罠
<O 師> anonのincomingでそれは普通ですね
>yoya< 認識不足で…
>yoya< 確かに、incoming はその方が嬉しいですね
>yoya< 勝手に読まれたり消されたりされたら困りますし。
<O 師> そそ
なるほど…

timezone:

Fri Nov  1 14:23:49 UTC 2002
あれれ、rtc_offset 変えるだけじゃダメなのか
# cd /etc
# ls -l localtime
lrwxr-xr-x  1 root  wheel  23 Sep  8 19:33 localtime -> /usr/share/zoneinfo/UTC
# rm localtime
# ln -s /usr/share/zoneinfo/Japan localtime
Fri Nov  1 23:24:39 JST 2002
よし…

Path-MTU-Discovery:

今、Bフレッツ + excite と、J-Com の2箇所にサーバを置いてて、 前者のサーバから後者のサーバに、ssh をかけて日記を書いたりしてるんだけど、
shell のコンプリーションや ls や from の出力等で、 少し多めのテキストを表示させると、
[yoya@ns unikkusu]$ less unikkusu02
Display all 306 possibilities? (y or n)
こんな感じで(5回やって4回位の確率で)固まる。
という話をした所、
<O 師> Path MTU discovery は enable にしてあります?
ずばりピンポイントで、さぼってた設定を指摘… ;´Д`)
てな訳で、 を見ながら、
test% cat  /etc/ipnat.conf
map pppoe0 192.168.0.0/16 -> 0.0.0.0/32 proxy port ftp ftp/tcp
map pppoe0 192.168.0.0/16 -> 0.0.0.0/32 portmap tcp/udp 10000:40000
map pppoe0 192.168.0.0/16 -> 0/32 portmap tcp/udp 44000:49999 mssclamp 1452
map pppoe0 192.168.0.0/16 -> 0/32 mssclamp 1452
map pppoe0 192.168.0.0/16 -> 0.0.0.0/32
# ↑最期の行が余計かな…
test% tail -1 /etc/rc.local
/sbin/sysctl -w net.inet.tcp.mss_ifmtu=1
こんな感じ?
これで再起動して様子を見てみよう。

2002年11月02日(土)(自宅)

(自宅)

健康診断

昨晩の9時からご飯を食べていないのだが、 夜食を摂らずに寝るだけで、こんなにも朝が快適だとは…
いえ、分かってはいるんだど、 自堕落な生活から抜けるのは難しくて…

11月:

11月の土曜日というのは、恐らく一番込混むであろう日らしい。
実際、大きくない病院なのに 60〜70名くらいひしめいてた。
自分は、始めのうち真ん中ら辺に並んでいたんだけど、 最期の検診では、何故か一番後ろに並んでいたのは、ちょっとこう…
要領が悪いとか、そういう問題じゃない気がしてきた…

結果:

肝臓がダメダメらしい。
去年、胃を取っちゃってるので、その分、 別の臓器に負担がかかるというのは聞いていたけど、 一年以上経ってもまだ苦しい。
お医者サンの話だと、 5年間はまめに検査した方が良いと真剣な顔で言ってた。
入院する程じゃないけど無理するなと言われた。
ただ、無理するなというのが無理な気もするので…
とりあえず現状維持という事で…
要領が悪いから色々と時間や手間がかかってるだけで、 別に頑張っている(=仕事を沢山してる)とかいう訳じゃないし… (鬱

B フレッツ

何故か、特定のページ *1 *2 にアクセスできない現象が生じてて、最近は (CATV ネットの)awm.jp 経由で Web にアクセスしてる事が多い…
PC や ルーターの設定のせいなんだか、 ONU のせいだか NTT の収容局だかが悪いのか、 はたまた excite なんだか謎。
こういう場合は大抵、自分が設定をミスってるんだけど…
NAT サーバ上で wget したり squid 立てても同じ現象になるので、 NAT のルール作りで失敗してるとは考えにくい。
続く
*1: ちょっとプライバシーに関わる問題なので、 どこかは言えません。:)
*2: てのは冗談で、Windows update のページを見ても まっさらなページが表示される… (T_T

作業端末の PC に GbE カード

作業 PC (Windows XP)に GbE カードを付けてみた。

ドライバインストール:

玄人志功の TP83820GB-PCI64 は XP 用ドライバが無いので試しに、 win2K 版を入れてみたけど、 プロパティのデバイスドライバで赤いバッテンが付いてる。 やっぱりダメか…
と思いきや、ハードウェアウィザードで自動認識の処理をさせたら、 (先の失敗した)ドライバを適用し直してくれて、何故か今度は正常に認識してくれた。
しかも、HUB を見ると 1000Base のリンクが、 そして、XP の タスクトレイのネットワークカードのアイコンに 1Gbps 自動認識の表示が… :)) (ぉぉぉx
ダメだったら Planex の同じチップを使ってるカードに XP のドライバがあるので試そうと思ってたけど、とりあえず動いたのでよかった…

計測:

う〜ん。GbE HUB で繋がった Intel GbE の NetBSD(current kernel) サーバに対して、 FFFTP でファイル転送してみたけど。
PUT - 7600KB/S - 60MBps ?
GET - 10700KB/S - 80MBps ?
う〜ん… 性能出ないなぁ…

sshd

スマソ awm.jp(Linux マシン) の /etc/rc.d/sshd で OPTIONS=-6 とか してたせいで、Port Forwarding が出来なくなってました。
今、IPv4 でしか繋げないのでよろしく。> 関係者

2002年11月03日(日)(自宅)

(自宅)

インターネット依存度チェック

B級
123 point
ここまでくれば、立派な依存症です。
そして廃人としての道が確実に近付いています。
人間として留まりたいのであれば、
すぐ、まともな生活に戻しましょう。
もう、インターネット無しでは生きていけない
体になりつつあります。
自分はまだ踏みとどまっているみたい。

ぶっくま〜く

路上喫煙過料徴収始まる 職員に3万円投げつけた女性も:

ガンガン、差し押え処分してくれ… :)

2000円札、眠る600億円 印刷控えず大量在庫に:

全然、見かけないと思ったら、そんな所に…

打ち合せ

11月22,23日 の旅行に、午後半休を使おうと思ったんだけど、 もう使いきっちゃったみたいで、 ごめんなさい&途中参加しますという連絡をしに…
そんなこんなで忘年会の話しになって、 中華街で広東料理を食べられる所を調べろという課題を渡される。 Web つんつんして適当に探すか…

NetBSD 環境設定

java 入れたいんけど、今の環境だと何故か network install 出来ない。ftp.java.sun.com あたりに anonymous ftp login はするんだけど、ファイルを GET しようとしても、1 byte もファイルが来ない。

samba:

pkgsrc/japanese/samba の中味が空なので、 network/samba のを使ったけど。きちんと euc の処理をしてくれた。 ヨシヨシ

fileutils:

alias ls="gls --show-control-chars"
以上

lsof:

これが無いと、トラブルシューティングできません。自分。
lsof: WARNING: access /home/yoya/.lsof_test: No such file or directory
lsof: WARNING: created device cache file: /home/yoya/.lsof_test
これはいいんだけど。
lsof: can't read process table: proc size mismatch (46440 total, 840 chunks)
あれ、wheel でもダメなのかしら。
test% ls -l /usr/pkg/sbin/lsof
-rwxr-sr-x    1 root     kmem       104224 Nov  3 19:35 /usr/pkg/sbin/lsof
あー。なるほど。
kmem グループに yoya を追加しておこう。

中村正三郎のホットコーナー

11月3日の日記を見ると、いかに マナーの悪い喫煙者達が傍若無人というか尊大というか、 ゲーム脳というか (ぉ社会の害悪なんだなぁと思う。
金はほしい、タバコは吸うなでは人をバカにしています。
中途半端でバカな政策は混乱を招き、千代田区住民すら不幸にするだけ。
税金を多めに取るって話しと、路上で 公害煙を垂れ流したり、 産廃吸殻をポイ捨てするのはやめろ、ってのは別の話しだと思いますが…
あ。思ってるだけデス。
実際のところ、どうなんでしょう… (弱
千代田区のやり方は民族浄化をやりたいんだと感じますね。
元々周りに迷惑をかけてる、 いわば(実質的)犯罪者達を取り締まるのを、 民族浄化に例えるのを見て、 実際に迫害されている人達に思いが及ばない所も含めて、 連中には本当に罪悪感が無いんだなぁと改めて感じます。
悪意の無い悪程、たちの悪いものは無いよね。
禁酒法の例からいえば、こういうの、ヤクザの資金源になったりしてね。
そういう事が分かってて、そういう商売に頼るんだろうね。 まさしくクズの中のクズ…

2002年11月04日(月)(自宅)

(自宅)

B フレッツ

これこれ の続き
遅いどころか、サイトによっては全くデータが転送できなかったりする。 特に、〜.sakura.ne.jp とかダメ…
O 師の教えに従って、mssclamp を弄ってみた。

mssclamp:

ipnat.cont の mssclamp を1452 から 1280 に変えたら途端に快適に。 (^-^ 「MTU に関する FAQ」と「最適 RWIN の計算」は必見かも。
続く

可変 IP:

今、excite を使ってて気になる事は、 繋ぎ直す度に、(今のところ)毎回違う IP アドレスが割り当てられる。
DHCP のように、クライアントが前の IP を要求したり、 サーバ側で対応を覚えてたりしてくれると嬉しいんだけど
MX や NY とかする人達には都合がいいかもしれないけど、 僕はそーゆーの興味ないし、 (別の固定IP)の DNS サーバkら A レコードを引いて使う予定なので、 出来ればなるべく IP アドレスが変わらないでいてくれると嬉しい。
てな訳で、biglobe に申し込んでみる。

biglobe:

つなぎほーだい(2000円)を契約して、 それから B フレッツオプション(1000円)を付ける形。
これでしばらく様子を見てみよう。
pppoe0 biglobe
pppoe1 bb.excite
な状態。2 セッション確かに動きました。

madoka.pl on NetBSD1.6

IRC の常駐で利用している madoka が client 用の port を listen してくれない上に、エラーメッセージも吐いてくれないので、 ちょっと調べてみた。
debug log を見ると、mainloop の中の
    &init_client(vec($rout, $ln_no4, 1), vec($rout, $ln_no6, 1))
        if vec($rout, $ln_no4, 1) || vec($rout, $ln_no6, 1);
で、init_client を呼べていないのが原因。
この $ln_no4, $ln_no6 を設定しているのは、 plugin/rc/default.mpi の listen_client なんだけど、 &mes("#yoya:〜"); のようにデバッグメッセージを埋めこんで見た所、
foreach (@listen) {
	<略>
    if ($_ eq 'LISTEN6') {
	&mes("### yoya: foreach -> $_ AA 123");
	$l = pack_sockaddr_in6($cl_port, $cl_bindaddr || $INADDR_ANY6);
ここで、listen_client の処理が終ってしまって、IPv4 の処理をせずに mainloop に戻ってる事が判明。
今、わが家の(Bフレッツの方の)サーバは IPv6 unreachable なので、 この @listen に 'LISTEN6' を設定している所をコメントアウトしてみた。
if (defined($cl_bindaddr)) {
	<略>
} else {
#yoya#    push (@listen, 'LISTEN6')
#yoya#       if socket(LISTEN6, $PF_INET6, $SOCK_STREAM, $PROT);
こんな感じ。
でもって、netstat -a | grep LISTEN
tcp        0      0  *.ircd                 *.*                    LISTEN
よっしゃ。(^-^
そして、根本的な問題を探らず、何が悪いのかを愛昧なまま解決してしまう罠…
いえ、pack_sockaddr_in6 というサブルーチンがどこにあるのか分からないので…(^^;;

pack_sockaddr_in6() の有無の判定:

  現状の im が pack_sockaddr_in6() の有無の判定に eval '&AF_INET6' を
使ってるので、大丈夫かなと思って、そのまま踏襲したのですが、
まずいですかね?
  少なくとも、FreeBSD ではこれで判定できています。
恐らく、これと同じで AF_INET6 が定義されているのに、 pack_sockaddr_in6 が無いという問題なのかも。
つまり、
#	$l = pack_sockaddr_in6($cl_port, $cl_bindaddr || $INADDR_ANY6);
	$l = pack_sockaddr_in6($cl_port, $cl_bindaddr || $INADDR_ANY6)
		if (defined &pack_sockaddr_in6);
とすべきなんじゃないかと…

Windows2kでIPv6接続:

これ見ると、Socket6.pm 入れろという事かもしれないけど、 でもねぇ… v4 の client port も listen せず、 エラーメッセージも出力しないのはいかがな物かと…
せめて、
if (defined &pack_sockaddr_in6) {
	$l = pack_sockaddr_in6($cl_port, $cl_bindaddr || $INADDR_ANY6);
} else {
	&msg("!defined pack_sockaddr_in6");
}
位の事してくれてもバチが当たらないような気も。 提案しようかとも思うんだけど、Socket6.pm 無しに AF_INET6 を定義してる 環境が悪いとか言われたらショボーン…

えと勘違い…:

push (@listen, 'LISTEN6') をコメントアウトしないと
test% bind: No such file or directory
Cannot bind tcp socket 16667.
[ERROR] cannot listen to clien
こうなりました。(^^;
まだ自分は勘違いしてるらしい。

ぶっくま〜く

「電子政府」は税金無駄遣いと批判 理念なしに多額予算:

00年7月、システム開発の始まりとなる予算額5億5千万円の実験事業に
3社が応札した。NTTデータが1万円の札を入れ、
アンダーセン・コンサルティングの9万7千円、
沖電気工業の1億7千万円に勝った。 

 その後3回の入札はいずれもNTTデータがとった。
2回目の設計は9億8千万円で応札。その後は入札をしても競争相手が現れず、
3回目の開発は61億円、4回目の機器の借り入れは月額2億7千万円
(一時金7億円余)で契約した。 
あー。悪徳業者の典型例だね。 今でもこういうのがマカリ通っているのか。

JWNTUG [Column] 497 日問題:

そういえば、前の会社で NT 使っていた時、これで騒いでたけど、 どうなったんだろう…
それ以前にアプリケーションのメモリリークや、
 OS 自身に存在する問題で逆に 497 日間連続稼働させる方が難しいかもしれない。
(w

Neural Network Newzのあるべき姿:

考えさせられました

秋草社長、鬼になれず――富士通、今期1100億円赤字:

あー。そうそう。社長の上の連中からしてダメなんだよね。 老害というか。何というか…

エクアドルのモレノ主審、地元市議会選挙に落選:

あ。結局、落選したのか…

千代田区、たばこ売り上げ激減で悲鳴:

先月から、たばこを買うお客さんが目に見えて減りました
それだけ歩き煙草してる人が多かったという事では?
でもって今までは、 その犯罪的な行為のおかげで売り上げがあったという事で、 むしろ恥ずべきことでは?
店員は「最近『ここ何区ですか?』と聞かれ
『千代田区です』と答えると
『じゃあ、買うのやめた』というお客さんが増えました
どこまでも性根が腐っているようですね。
そんな所に八つ当たりしてどうする…

2002年11月05日(火)(自宅) BGM:アルメニアンダンス・パートII

(自宅) BGM:アルメニアンダンス・パートII

ぶっくま〜く

Smokers Fined for Lighting Up in Tokyo Streets:

 She angrily threw three 10,000 yen bills on the street and walked away,
prompting the officials to race after her to return it.
とうとう世界的なニュースになってしまったようで (w

風邪でお休みメールジェネレーター:

ひみつにっき で紹介されていました。
実際、風邪の時ってメール書いてるどころじゃないんだけど、 適当に書くわけにもいかずで、言い訳メール書くのに結構頭使ってる気がします。
きっと、このジェネレータを作った方も苦労されてるんでしょう。:)
まぁ…
もう有休休暇を使えない僕には、しばらく縁が無さそうデスが。(泣
「(有休の)ご利用は計画的に」…

MSX マガジン:

買うしか…

Java on NetBSD

jdk を入れてみる:

cd 〜/pkgsrc/lang/jdk/
make install
JAVA_HOME=/usr/pkg/java/kaffe
export PATH=${PATH}:$JAVA_HOME/bin
export CLASSPATH=$JAVA_HOME/src.zip
って… jdk1.18 かぃ…
1.3 以上でないと困るんすけど…

kaffe を入れてみる:

仕方ない(?)ので、 kaffe を…
cd 〜/pkgsrc/lang/kaffe
make install
local: jpegsrc.v6b.tar.gz remote: jpegsrc.v6b.tar.gz
500 'EPSV': command not understood.
227 Entering Passive Mode (192,48,96,9,36,240)
150 Opening BINARY mode data connection for jpegsrc.v6b.tar.gz (613261 bytes).
  0% |                                   |     0       0.00 KB/s    --:-- ETA/PRE
はぅ… jpegsrc が入らない…
pkg_add だとどうだろう。
pkg_add ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/1.6/i386/All/kaffe-1.0.6nb1.tgz
setenv PKG_PATH='ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/1.6/i386/All'
pkg_add: no pkg found for 'png-1.2.1', sorry.
pkg_add: autoload of dependency `png-1.2.1' failed!
じゃ、手動で…
pkg_add ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/1.6/i386/All/png-1.2.4.tgz
pkg_add: package `png-1.2.4' already recorded as installed
えいやっ…
pkg_add ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/1.6/i386/All/kaffe-1.0.7.tgz
これで後は、/usr/pkg/java/kaffe 辺りにパスを設定すればおっけー。
JDK_HOME=/usr/pkg/java/kaffe
export PATH=${PATH}:$JDK_HOME/bin
bash-2.05$ java -version
Kaffe Virtual Machine

Copyright (c) 1996-2002 Kaffe.org project contributors
	<略>
Engine: Just-in-time v3   Version: 1.0.7   Java Version: 1.1
kaffe も 1.1 ですか… しくしく…
それじゃ JXTA できない… (ρ_;
続く… (pkgsrc/lang/sun-jdk14) があるとの指摘を…

lang & vm spec docs:

doc 関係が pkg src で make install してもダメだったので、 ftp サイトから取って来る事に。
# wget ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/1.6/i386/All/java-vm-spec-2.0.tgz
# wget ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/1.6/i386/All/java-lang-spec-2.0.tgz
# pkg_add  java-lang-spec-2.0.tgz
# pkg_add  java-vm-spec-2.0.tgz

Linux emu で linux の JDK 動かせないかなぁ:

cd emulator/suse_linux
make install
	<大量の rpm を取りこみ中>
なんか、待ってると明後日になりそうなんで、あとは任せて寝ます…

NetBSD 整備

cyrus-imapd:

cyrus-imapd で make install して、 それっぽいスクリプトを /etc/rc.d/ にコピーして、 /etc/rc.conf で変数を設定したら、imap サーバとして動きました。
ただ、Inbox が表示されない上にフォルダも作成できないので、 設定を見直さないとダメっぽい。

namazu:

namazu って japanese にないのね。(^^;
cd pkgsrc/textproc
make install
m 氏から聞いた話では NetBSD の pkg は m18n 化のポリシーを持つので、 japanese なんてカテゴリーは廃止したらしい。

ImageMagick:

を動かそうと思ったら、convert が必要だと言われたので、 ImageMagick を入れようと思い、 pkgsrc の中を image とか magick で find したけど見付からず…
I が大文字だという罠… f(^^;
cd pkgsrc/ImageMagick
make install
でもって、mkthums.pl の $conver を
# $convert = '/usr/X11R6/bin/convert';   # convert のありかを指定してください
$convert = '/usr/pkg/bin/convert';
(!-e $convert) and (die "convert command not found\n");
ヨシ…
ただ… この mkthums.pl 、.gif の thums を作る時 .jpg で作るのに リンクが .gif を差すので、ちょっとマズイ感じ。 気分転換したい時にでも、直しておこう。

MTU = 1280

これ の続き
あー。 すみません。すみませんっ。 (とりあえず謝る悪い癖)
1280 という数値に根拠はありません。全くもって適当です。(^^;
しかも、理系の性で 2 の巾乗にしようと思ったんだけど、 1024 だとちょっと少ないし、512 足した 1536 だと大き過ぎるので、 更に 256 を引いたという、正真正銘 おまじないの数値 *1 です。
# とても情報科学を学んだ(学ぼうとした)人間とは思えない行動
時間があれば、 とかして、最適な値を絞り出すのが良いと思うのですが、 ちょっと今は余裕が無くて… (ρ_;
誰か近所で Bフレッツやってる人で、 僕向けに discard と chargen ポート解放してくれる 奇特な方はいらっしゃらないかしら。( 無理言う
そういうデータを出してくれる通信事業者様はいれば、 わざわざやらなくても済むのですけど。
excite とか biglobe のページとか漁ったら、 その手の情報が出てきたりして… (ゴソゴソ
続く
*1: rfc2460 的 IPv6 MTU 長と一致したのは全くの偶然…

2002年11月06日(水)(自宅) BGM:呪文とトッカータ

(自宅) BGM:呪文とトッカータ

業務連絡 - 電気工事 & ネットワーク設定変更

工事連絡:

11月15日(金)にわが家で電気工事が予定されていまして、 この日一杯、awm.jp のネットワークが止まりますので よろしくデス > 関係者
うまくいけば、11/15(金)の真夜中に。 失敗すれば、11/16(土)の夜位に復帰する予定です。(弱気
ついでに、
awm.jp の引越し
CATV-J-Com から Bフレッツ-bb.excite へ
awm.jp の OS upgrade
VineLinux2.5 から 2.6 へ
awm.jp への GbE カードの増設DTlt.awm.jp (NetBSD サーバ)の追加
アカウントは、awm.jp のをコピー。 awm.jp と違って気軽に reboot します。:)
を実施しますので、復帰後に問題があったら指摘をお願いします。> 関係者
CATV 側と B フレッツ側で、別々に NAT をかけたプライベートなネットワークをくっつける為に、 内部の IP アドレスを変更したりするので、 もしかしたらちょっと混乱するかもデス。
そんな訳で、 tune.allnet.ne.jp は完全に消滅します

...:

って、よく考えたら午後半休取らなきゃ… (滝汗

工事に必要な備品:

MTU

例の MTU 話 をしてみた。
というか、TCP MSS なんだけど。
>y< mssclamp で指定する値を迷い中
<S> 1440ぐらいで良いんじゃ?
>y< 1440 は根拠のある数値でしょうか。
<O> 1500(frame size) - 8(pppoe hdr) - 12(ether hdr) - 20(ip hdr) - 20(tcp hdr)
    実はtcp hdrのところにはtcp optionのぶんが入ってない
   (1つあたり4バイト、MSS指定もoptionなので数える)ので
    さらに16くらい引いておくとお得
なるほど…
TCP Illustrated の path MTU discovory の項で、
hlrk
より優れた MTU の値は、送信インターフェースの MTU である
(もちろん、IP と TCP のヘッダのサイズを引く)
って書いてあるけど、PPPoE ヘッダの事をすっかり忘れてた。
とりあえず、1434 位に設定してみますかね。
if の MTU は TCP ヘッダを足して 1454 でいいのかな。
続く

NetBSD で Java

これ の続き
<O 師> pkgsrc/lang/sun-jdk14 とか
あーーーーー
気付きませんでした。(汗々
pkgsrc/lang/jdk があったので、そっちに気をとられてた。
インストールを実施してみました。
# cd pkgsrc/lang/sun-jdk14
# make install
=> j2sdk-1_4_0-linux-i386.bin doesn't seem to exist on this system.
=> Attempting to fetch j2sdk-1_4_0-linux-i386.bin from http://java.sun.com/Downl
oad4?config-file=j2sdk-1_4_0.config&platform=linux-i386&protocol=HTTP+download&download-name=.
=> [40618207 bytes]
Requesting http://java.sun.com/Download4?config-file=j2sdk-1_4_0.config&platform
=linux-i386&protocol=HTTP+download&download-name=j2sdk-1_4_0-linux-i386.bin
やっぱり、linux 版を使いますか。(^^;
昨晩、linux emu 入れたのは正解だったかも。
よいしょっと…
JAVA_HOME=/usr/pkg/java/sun-1.4.0
export PATH=${PATH}:$JAVA_HOME/bin
export CLASSPATH=.:$JAVA_HOME/src.zip
さて、実行。
test% javac hello.java
Error occurred during initialization of VM
Could not reserve enough space for object heap
test% java hello
Error occurred during initialization of VM
Could not reserve enough space for object heap
ダメだこりゃ…

apt-get upgrade

久しぶりに実行。(爆
awm.jp# apt-get upgrade
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
以下のパッケージがアップグレードされます:
  XFree86 XFree86-100dpi-fonts XFree86-75dpi-fonts XFree86-Xnest XFree86-Xvfb
  XFree86-cyrillic-fonts XFree86-devel XFree86-doc XFree86-gl XFree86-gl-devel
  XFree86-legacy XFree86-libs XFree86-tools XFree86-twm XFree86-xdm
  XFree86-xf86cfg XFree86-xfs apache apache-devel apache-manual initscripts
  mkinitrd mod_ssl modutils mozilla mozilla-chat mozilla-devel
  mozilla-dom-inspector mozilla-js-debugger mozilla-mail mozilla-nspr
  mozilla-nspr-devel mozilla-nss mozilla-nss-devel mozilla-psm postgresql
  postgresql-contrib postgresql-devel postgresql-docs postgresql-jdbc
  postgresql-libs postgresql-odbc postgresql-perl postgresql-python
  postgresql-server postgresql-tcl postgresql-tk tar unzip vine-release webmin
51 個のアップグレードパッケージ, 0 個の新規パッケージ, 0 個の削除/リプレースパッ
ケージ, 0 個の保留パッケージがあります。
取得パッケージ: 85.7MB のアーカイブを取得します。インストール後は 5575kB が使用
されます。
続行しますか? [Y/n]y
幾らなんでも溜めすぎ… ;´Д`)

登山予定

紅葉の季節(少し早いかもしれないけど)なので、 今週末に、デジタルカメラを持って登山する予定。
最近、仕事に疲れて来てる *1 感じがするので、気分をリフレッシュする目的もある。
せっかくなので、 I 氏を誘ってみる。:)
*1: ヘコム事が多すぎる & 自業自得で言い訳不可 な事が多すぎて…

今日のNOマナー

駅のホームで煙草:

(よ) すみません。喫煙所で吸って貰えませんか?
(奴) (は?って顔する)
(よ) ここ禁煙エリアなんですけど…
(奴) (顔をそむけて、煙草を脚元に捨てて、そのまま踏む)
(よ) (足元の煙草を指さす)
(奴) (は?って顔する)
(よ) 煙草…
(奴) (そのまま無視する)
(よ) そこは灰皿じゃねーんだよ。あぁっ? (急に切れてみるテスト
(奴) (ビクツクけど、やっぱり無言だし拾う気配も無い)
(よ) (肩をつかんで、煙草に向かわせる)
(奴) (煙草を拾う)
     でも、捨てるとこ分かんないんだけど
(よ) ふざけんな。自分で探せ!
(奴) (煙草を持ってどっかに去る)

電車の中で食事:

若者がハンバーガーを食べながら、電車に乗って来る。
まぁ、そこまでは仕方ないんだけど、食べ終ったら、 袋から次のハンバーガーを取りだして食べようとした。
(よ) (とりあえず、足を蹴っ飛ばす)
(奴) (びっくりする)
(よ) 電車の中で食べてんじゃねーよ。
(奴) なんで電車の中で食べちゃいけないんですか?
(よ) お前には、けじめって奴が無いのか?
(奴) (睨む)
(よ) (眼鏡を外して、睨み返す)
(奴) (しぶしぶ、ハンバーガーを袋にしまう)
予め眼鏡を外してから説得した方が、早かった気がする。

シルバーシートで携帯電話:

目の前のお年寄がいるのに座りっぱなしな若者達は、もう珍しくないので、 ツッコム気にもなれないんだけど、 禁止されているはずの携帯の電源 on をしているどころか、 普通に通話している女の人がいたので、注意しようと思った。
でも、シルバーシートに座ってる、残りの3人も携帯を使っていたので、 注意するのも面倒になって。やめた…
ていうか、窓に携帯禁止の貼り紙がしてある席で、 皆揃って携帯を使ってるのって、あり得ない光景なはずですが…
えっと… コントですか? ;´Д`)

2002年11月07日(木)(自宅)

(自宅)

風邪気味

週の後半にばてるのは、ちょっと社会人としてはまずい気が…

今日もNOマナー

一触即発… (泣

NetBSD で Java

Could not reserve enough space for object heap
要するにプロセスが使いたいだけのメモリを確保できないって だけなんだけど、どうしよう。 によると、hard limit を増やせと…
でも、どのパラメータを変えればいいんだろ。 curproc 関係の値を一通り unlimited にしてもダメだったので、 違うっぽいし。
続く

ぶっくま〜く

ソニー、2.4G/5.2GHzデュアルバンド無線カードを発表:

2万というリーズナブルな価格が、ちょっと魅力的

次世代大容量光ディスク、規格の分裂が確定:

そして混乱は続く…

2002年11月08日(金)(自宅)

(自宅)

遅刻

すみません。以下の文章、会社の人は見ないで下さい…
昨日の風邪の後を引いていたので、朝起きて、 ホットミルクを飲んで体調が落ち着くまでまったり和んでたら、 いつの間にかすごい時間になってたので、 あわてて家を飛びだしてそのまま出社。
会社に連絡しなきゃと思いカバンを空けたら、いつも持ち歩いてる モバイル用 PC が入ってない。(泣…
それじゃ携帯メールを、と思ってポケットに手をいれたけど 携帯が入っていない。(号泣
駅の乗り換えは、もう会社に着く直前なので意味無し…
朝から心臓に悪い日です…

私信:

そんな訳で、今日は携帯忘れました。
どうしましょう… > 誰と無く

書籍購入

TCP/IP Illustrated Volume 2:

mbuf や if、 ioctl の実装の説明がグー

P2P - P2P コンピューティング入門 (翔泳社):

入門と名前が付いてるだけあって、技術的な話題には幾ど触れてないんだけど、 P2P オタクを名乗る為に必要な知識というか歴史的な事が網羅されていていい感じです。 JXTA も少しだけ載ってたし。
自分が知りたいって事がピンポイントで書かれていて、 かゆい所に手が届く感じの構成になってる所は、素晴しいの一言。
# と、まだ入門段階である事を白状してみるテスト
ちなみに、深い話を知りたければ、オライリーの Peer to Peer (洋書デス…)を 読めってこの本には書いてあるです。 ふむ… Peer to Peer は、まだ読み終えてないや…

JAVA API 実用リファレンス - JDK 1.4 コアパッケージ版:

こないだの、API DIGEST がとても読みやすかったし、実際役に立ってるので、 迷わず購入。

UML PRESS Vol.2 - UML 実践ステップアップ:

「はじめてのフレームワーク」というキーワードに惹かれたのは秘密。
今だに入門さえ出来ない自分にピッタリな名前で…

NetBSD で Java

これ の続き O 師の教えに従い /etc/login.conf (無いので新規に作成)に以下の2行を既述
default:\
	:datasize=unlimited:
test% java -version
java version "1.4.0"
Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.4.0-b92)
Java HotSpot(TM) Client VM (build 1.4.0-b92, mixed mode)
ぅぉぉおおお!!!
これで色々実験出来ます。感謝 (^^/ > 師

apt-get upgrade

awm.jp# apt-get upgrade
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
以下のパッケージがアップグレードされます:
  etcskel
	<略>

VineLinux2.5 で shadow パスワード

2.15 の時 shadow パスワードだったのに、2.5 にアップグレードしたら 何故か、shadow で無くなってた罠…
という訳で、 の「■ shadow パスワード」を参考にして、 パスワードを shadow 化しました。
awm.jp% su
Password:
# /usr/sbin/pwconv
でもって確認。
awm.jp% grep yoya  /etc/passwd
yoya:x:1000:1000::/home/yoya:/bin/bash
こんな感じ…
# 内部情報を晒してる時点でセキュリティ−意識皆無な事がバレバレな罠

ぶっくま〜く

公共の場所での禁煙提唱、受動喫煙は有害と 英国:

bash で日本語

man readline(3) をよく読んだら、 meta char の扱いがどうのと書いてあったので、 色々試してみた。
test% cat > ~/.inputrc
set output-meta on
set convert-meta off
^d
で、teraterm 越しに入力
test% echo 赤青黄色
赤青黄色
おっけー :)

Bフレッツ計測

Radish Network Speed Testing Ver. 2.24:

りんごのお味 様の所で紹介されていたので、試しに僕も。
下り回線
速度  44.49Mbps (5.562MByte/sec)
測定品質  95.8
上り回線
速度  30.57Mbps (3.822MByte/sec)
測定品質  98.6
PC ルータ越し(←しかも別にチューニングしてる訳でも無い) にしてはまぁまぁ出てるかも。

2002年11月09日(土)(自宅)

(自宅)

計測

BNR スピードテスト:

下り
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/09 14:06:27
1.WebARENA / 30993.457kbps(30.993Mbps) 3967.5kB/sec
2.PLALA / 3011.997kbps(3.011Mbps) 385.57kB/sec
3.ASAHI-Net / 15100.344kbps(15.1Mbps) 1933.01kB/sec
推定転送速度 / 30993.457kbps(30.993Mbps) 3967.5kB/sec
上り
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度            26.14Mbps (3.26MB/sec)
アップロードデータ容量    1000kB
アップロードに要した時間  0.306秒
測定日時                  2002年11月09日(土) 14時07分
利用ブラウザ: Mozilla/4.78 [ja] (Windows NT 5.0; U) 

BROADBAND SPEED TEST:

測定開始ボタンが表示されなくて、試せず…

ぶっくま〜く

○○って難しい:

僕も車は神が乗るものだと思います…

2002年11月10日(日)(自宅)

(自宅)

Apache SOAP の動作に必要なファイルを取得

Apache Tomcat:

Apache SOAP:

Xerces Java Parser:

JavaMail:

javamail-1_2.zip

JAVABEANS^TM ACTIVATION FRAMEWORK (JAF):

jaf-1_0_2.zip

インストール:

soap.jar xerces.jar mail.jar activation.jar を CLASSPATH に含めるらしい。

2002年11月11日(月)(自宅)

(自宅)

ぶっくま〜く

『インターネット2』が見せた将来のストリーミング・メディア:

「再生を中断して消えたパケットの到着を待ったり、
  全パケットを再度送信するよう要求したりするのでなく、
  消えたパケットのみを要求するのだ」
それって、今のインターネットでもやってると思うのデスが、 どの辺が違うんだろう *1

*1: と話をしたら、m 様が RM (Reliable Multicast) の事かな、との返答が。
なるほど。

飲み会

一杯もお酒もビールも飲まなかったのに、酔っ払いました。 空気だけでもダメなんですねぇ…

2002年11月12日(火)[天気:朝少し雨、後は曇](自宅)

[天気:朝少し雨、後は曇](自宅)

朝食

朝から鶏鍋。

通勤

通勤途中、ガムをくちゃくちゃにちゃにちゃ噛みながら新聞を読んでる 40過ぎ位のおっさんがいたので、注意してみた。
(よ) すみません。ガム・・・ (口を指差す)
(奴) は? (無視して、そのままクチャクチャ)
(よ) すみません。先ほどからガムを噛む音がうるさいので、
    勘弁願えませんか?
(奴) あぁ? (ふてくされた感じ)
(よ) (プチーン…) ガキじゃねーんだから、
    口開けてガムくちゃくちゃ噛んでんじゃねーよ、馬鹿っ!!
(奴) ...
やさしく諭したところ、気を付けて頂けたようで静かになりました。
黙っててもストレスたまりますので。
最近、キレルの早いかも

敗者復活戦

しかも、色々な方面で・・・ (涙
ここ数か月エネルギー0で何も出来ない状態だったもんで、 今になって、しわ寄せが来てる感じ。
何も出来ないのに締切りだけは迫るもんだから、 胃と心臓にとっても悪かったっす。かなり鬱だし。
まぁ、これから何とかするしか無いのですが・・・

詳しい人に相談

Jxtalet:

こないだの日記 の説明を大雑把にして、
でも、こんな誰でも始めに思いつくようなのって、
きっと、誰か作ってると思うんですよね。
と話したら、
それ、ezel でやってますよ。
ガーン・・・ (゜Д゜) これですか・・・
あー。確かにコンセプトは似て *1 ますね。
...
また、時間を無駄にしてしまったようで。(泣

cvsd アダプタ:

という話もした所、 そもそも cvsd プロトコルって shell と同じコマンドを inet 経由で受けてるだけなので、 わざわざデーモン経由の意味が無いのではとの指摘を‥
や。確かにそうなんだけど、Java からアクセスする場合って cvs の library にリンクしたり cvs のコマンドを system で起動したりするより ポータビリティ−がマシな気がした気がしてデスね・・・
あと、soap の受け皿を作るとかして、 cvs のインターフェースとサービス名で wsdl とか uddi に登録すれば、 uddi でサービス検索かける所から、ソースの実体に (しかも色んなブランチに対して) Web サービスとしてアクセスするまでの 流れが作れるし、いっちょ練習がてらに作ってみるか、と思っていたのですが、
  • 今のところ、cvs は分散しなくても困ってない (多分)
  • Web CVS とかのクライアントが揃ってる今、別段 Web サービスに統合する意味は無い
  • soap のアダプタ作るのにどの位手間がかかるか謎
  • そもそも、cvsd 自体のポータビリティ− *2 にも詳しくない
といった感じで、今のまま作っても自己満足で終る可能性 99.999% な雰囲気。
どの道、何かのシステムに役立つ事は無さそう *3 なので、とりあえず忘れよう。

う〜む:

基礎学力が圧倒的に足りないと実感・・・ (鬱・・・
「自信を持って話が出来ないのは、 技術的な裏付けを(自分の中でも)しっかり持ってないからだよ」 「技術者は、例えひとりよがりだとしても、 論理的な裏付けを持って話すものさ」 という、上司の指摘が心に浸みる。
すみません。修業にはげみます。 ← 耳タコ発言

*1: イベント監視スレッドでの、ピア、グループ、広告等の圧縮といった 処理は入ってないし、単にメソッドで処理をまとめてるだけなのかな。
って事は、そもそも圧縮は必要無いのかも・・・

*2: 無い訳ないんだけど、UNIX 以外で cvsd 動かした事も、 TCP 上の生メッセージを眺めた事が無いので、議論に入れない。
*3: システムに組み込む為には、 ファイルシステムとして抽象化した上でインターフェースを定義して、 ミドルウェアの所にレイヤーを張らないとダメで、やるとしたら ロードマップを作成してってレベルの作業になるんだけど、 今さら、そんな暇ないし。

axis

あと、 を見ると、結構色んな物が入ってないとダメっぽい。

参考 URL:

無法者なロボット達

最近、robots.txt で拒否の意志表示をしているのにも関わらず、 うちの日記を漁ってるロボット達がいます。

対策:

.htaccess で、 連中には古い方の(更新の止まった)日記を見せる事にしました。
<Files "*">
<略>
 deny from .crawler918.com
 deny from .comcast.net
 ErrorDocument 403 http://www.awm.jp/~yoya/diary/
</Files>
こんな感じで。 (w

ふと思う:

むしろ、robots.txt を見ないで漁る人だけ拒否して、 robots.txt をきちんと見るいい子だけ許すとかの設定って出来ないかしら。
# 論理的に矛盾した事を主張してみたり

プロジェクト X

金閣寺に漆で金を張ってった人達の話をしてた。
かなりの職人芸らしい。

JXTA lib

jxtaprogguide.pdf の 「Table 6-1 Required Java .jar ?les」 に書いてある、必要な jar ファイルを列挙。
jxta.jar
Project JXTA P2P platform infrastructure building blocks and protocols.
jxtasecurity.jar
Used for the security of local storage in the personal securityenvironment. This includes securing both the password and passphrase for the RSA private keys.
log4j.jar
Java programming language application logging system.
beepcore.jar
Blocks Extensible Exchange Protocol.jxtaptls.jar Used for both certificate management and TLS; the pureTLS implementation includes software developed by Claymore Systems, Inc.
minimalBC.jar
Minimalized Bouncy Castle security library; used for certificatecreation along with the jxtaptls.jar.
cryptix-asn1.jar
Required by pureTLS for asn1.
cryptix32.jar
Required by pureTLS for the TLS ciphersuites.
lib/java/jxta に余計なものとか放り込んでるんで、 ちょっとシェイプアップしようかと。

2002年11月13日(水)(自宅)

(自宅)

電気工事の準備

ブレーカーと各コンセントの対応を調べるのをすっかり忘れていたので、 今晩、各ブレーカーを実際に落して、コンセントに(どのブレーカーに対応するかの) ラベル張りをします。
なもんで、今晩は awm.jp が不通になるのでよろしくデス。
落すだけで PC の移動やらケーブルの繋ぎ替えとかそういうのはしないので、 特に予定が狂う事も無く、12 時までには復旧すると思います。
てゆーか、復旧しないと自分が泣きます。(謎

腰が痛い

先日から特にひどい... (ρ_;

某先生とお話

あと、とりあえずチェック。 > APC smart UPS 1400 RM

ALLNETアドレスのメール転送設定

J-Com からメールが来てた。
***@***.allnet.ne.jp(allnetサブドメイン)及び
***@allnet.ne.jpのアドレスをご利用のお客様は、
 https://cp.allnet.ne.jp/の「ユーザーコントロールパネル」メニュー
より任意アドレスへの転送設定をお願いいたします。
なるほど。yoya@awm.jp に転送させて時間を稼ぐか。 yoya@〜.home.ne.jp が取れないので、J-com のメールアドレスには興味無し。 って事で取らなかったら、自宅に「ドメインの移行をして下さい」 という電話がかかってきたらしい。
てか、allnet からメールアドレスを替えさせられるんだから、 移転組用のドメイン用意して、ユーザ名を引き継げるようにする位の 気配りが欲しかったけど、まぁ、そんな贅沢は無理だよね。(^^;;

Super-Peer Network

特定の peer に cluster の controller としての役割をあたえて、 network が効率的に使えるようにゴニョゴニョ *1 するらしい。 あー。Hybrid P2P って事でメッシュとツリーを混ぜるっすか。
って、それだけなら当たり前的にやってる事なんで、 そこは読んで欲しい所じゃなさげ。
*1: 斜め読みしかしてないので具体的に、どういう操作をするかは よく分からないっす。

ぶっくま〜く

コシダテック、肉眼では画面が見えないTFT液晶〜専用サングラスでプライバシー保護:

こんふぃでんしゃるな情報を扱う時に、周りに気を配らなくてもすみますね。 これなら。

電気工事の準備

一人で黙々とブレーカーを落しては、各コンセントの通電状況を確認。 という作業を、午前3時頃まで・・・
# だからギリギリになってやるのヤメレ
大元のブレーカーと別に、エリア毎に小さな(20A)ブレーカーが10個位付いてて、 エリアが部屋毎って訳でなく、まったくいきあたりばったりに配線されているので、 予想以上に手間取りました。
ふぅ・・・

2002年11月14日(木)(自宅) BGM:展覧会の絵

(自宅) BGM:展覧会の絵

通勤

特急の乗車券を買おうと並んでいた時、 列に割り込んで来たおっさんがいた。
(よ) (奴の肩をつかむ) ちょっと待って下さいよ
(奴) 何?
(よ) フォーク型に並んでるんだから、横入りですよ。それ。
(奴) (券売機が) 2つあるんだから、2 列になった方がいいじゃないか。
(よ) 2つのうち片方が速く流れたりしたら、不公平感が出るじゃないですか。
     それに、フォーク型の方が効率がいいって数学的に証明されてますよ。
(奴) (.ω.)
平均待ち時間とか待ち行列とかいう言葉はあえて避けてみるテスト

仕事

なんとなく、少しずつ前進し始めた感触が・・・ (いまさら過ぎ的
いい加減加速しないと・・・ # 耳タコ発言
まぁ、そういう気構えでいるという亊で・・・

電気工事の打ち合せ

電気工事士様と打ち合せ。
壁に沿って線を這わす工事という亊で確認。
強電(Fケーブル)と弱電(LAN ケーブル) は同じルートに敷かないというのが 基本だという説明を受け、 各々のケーブルがぶつからないようなルートを相談の上、決定。
あと、コンセントを床におくと埃が穴に入りやすいので、 壁にぶら下げるようにする。

アース:

うちにはそもそも分電盤にさえアースが無いという亊が発覚・・・ (泣
せっかく、3 心の F ケーブルに 3 P の電源タップ買ったのに・・・

明日の予定

8:30 - ホスト情報の登録:

awm ドメインの ns の IP アドレス変更。(J-Com から bb.excite の方に)
あと、IPv6 の申請もやり直さないとダメかな。

9:00 - 電気工事開始:

PC を全て停止させて、ケーブルもひっこ抜く。
で、工事する場所から PC をどかす。

出社 - 未定 - ASAP:

工事の切りのいい所で家を出て、出社。

帰宅 - 未定 - 適当:

帰宅したらまず、J-Com に繋がっている VineLinux のサーバを B フレッツの線に繋ぎ直す。
動くのを確認できたら、VineLinux2.6 に upgrade。
その間に、NetBSD を bb.excite の方に繋げて。PPPoE の確認。

松下の DVD/CD-RW

以前、 あれだけ試してダメだったのに、 今回 Vine26-i386.iso をダブルクリップして起動した Easy CD Pro 5 で あっさり書き込めた。
何が悪かったんだろう・・・

Vine26-i386.iso ダメぽ・・・:

うあー。
これ、webmin にセキュリティ−ホールがあるってんで、 Vine26r1-i386.iso が出てるじゃないデスか・・・
焼直しなのデス・・・ しくしく

ぶっくま〜く

ヘビーユーザーお断り J-Com:


自分、固定 IP を使う人が差別される現在の状況が嫌で、 今月限りで J-Com を解約するつもりだから、他人事なんだけど、
MX や NY に(技術的な事以外に)興味が無い自分としては、 そういうツールを使う人に脅しをかけるのは、良い亊だと思ってますけど。
せめて、罪悪感だけでも持って貰わないと・・・

■■コラム■■ 片山総務相に期待:

正論かも・・・
全国あまねく老若男女もという話なら、 (僕みたいな)ダメ人間でも使えるシステムってのをマジメに考えないとダメですよね。

日本のタバコ税安すぎ - 外国は税8割:

別に外国と比べて税金が低い亊自体は別に問題じゃないと思うんだけど、う〜ん。
それに、タバコを吸う人が肺ガンになったって、そんなのは自業自得だし、 コストの問題をどうこう言われたら、お酒も同様にダメになっちゃう気がするデス。
お酒はノミュニケーションに役立つから別だって言っても、 タバコ部屋での打ち合せも同様な気がしますし。
そんな亊より、道端や食堂とかで 副流煙で周りを巻き添えにするとか、 ポイ捨てして付近の住民に代わりに拾わせるとか、 そういうマナーの悪いやつらを徹底的に糾弾して欲しいところ。
風の噂では民主党が全国一律で路上喫煙を禁止する法案を作って、 国会に通そうとしてるらしい *1 けど、まぁ、 JT とかから多額の寄付金を貰ってる与党の反対でダメになるんだろうなぁ。
同じくタバコ CM の収益を無視できない(であろう)テレビ局も今のところ、 とりあげてくれる気配が無いので、 世論の追い風なんてのも期待できなさそうだし。

*1: 東京のどこかで配ってたチラシに書いてあった

apt-get upgrade

大漁。
awm.jp# apt-get upgrade updates
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
以下のパッケージは保留されます:
  kernel-doc kernel-headers kernel-pcmcia-cs kernel-source
以下のパッケージがアップグレードされます:
  WindowMaker WindowMaker-devel WindowMaker-libs XFree86 XFree86-100dpi-fonts
  XFree86-75dpi-fonts XFree86-Xnest XFree86-Xvfb XFree86-cyrillic-fonts
  XFree86-devel XFree86-doc XFree86-gl XFree86-gl-devel XFree86-legacy
  XFree86-libs XFree86-tools XFree86-twm XFree86-xdm XFree86-xf86cfg
  XFree86-xfs bind bind-devel bind-utils caching-nameserver glibc glibc-common
  glibc-devel glibc-profile gv nscd openssl openssl-devel openssl-perl
33 個のアップグレードパッケージ, 0 個の新規パッケージ, 0 個の削除/リプレースパッケージ, 4 個の保留パッケージがあります。
取得パッケージ: 89.1MB のアーカイブを取得します。インストール後は 55.8MB が使用されます。
続行しますか? [Y/n]y
glibc も上がってたのか。

2002年11月15日(金)(自宅)

(自宅)

工事当日

事前準備:

ドメインレジストらに登録してある DNS サーバの IP アドレスを変更して、 一通り、PC の電源を切って、ケーブル等も全部抜いて、工事の準備。
後で気づいた事なんだけど、 zone ファイルの IP アドレスも変更したからにすればよかったと後悔。
移動前に一度、J-Com 回線に繋いで、 zone ファイルを変更 & シリアル番号インクリメントして transfer しておくか。

工事直前の最終確認。:

どことどこを結ぶのかを、念の為チェック。

腰痛の相談

以前、腰を痛めた経験があるという話を聞いていた某氏に相談。
結局のところ、自助努力が重要で、 ストレッチと腹筋背筋の増強で、背骨矯正して治したらしい。
尚、普通の病院の外科とかに行くと痛み止めを飲まされるので、 胃が荒れ放題という話は、 実際に、自分は高校生の頃にそれを経験してる。 「コルセットで矯正&痛み止めの薬」という治療方法で、 確かに痛まなくはなったけど、その後 しばらく大正漢方胃腸薬を手放せない位、胃がボロボロになった。

新規ネットワーク構成

工事完了。以下のようなネットワーク構成に。
 Bflets
   |
+-----+  +----------+
| ONU |--| 100M HUB |
+-----+  +----------+
   bb.excite|     |biglobe           +-------+
     +--------+ +-----+              | vaio7 | WinXP
     | router | | alt |NetBSD1.6     +---~---+
     +--------+ +-----+                   ~ 
192.168.x.y |    |G|                       ~ 
      +-------------+2F 1F+----------+   +--~---+
      |   GbE HUB   |-----| 100M HUB |---| A.P. | Melco
      +-------------+     +----------+   +--~---+
       |G|     |G|         |       |         ~ 
    +-----+ +------+   +-----+ +--------+  +--~---+
    | www | | dame |   | vip | | camera |  | vaio |
    +-----+ +------+   +-----+ +--------+  +------+
    Linux2.4  WinXP     Win2K   NetBSD1.6   WinXP

router:       ip foward to www (=awm.jp)
www(=awm.jp): named - master - external view only
alt:          named - slave - + internal view
              dhcp 192.168.x.y
              nat 192.168.x.y -> external default g.w.

専門用語

オシロスコープの話になった時に、 さっぱり付いて行けなかったので、 単語だけ抜き出して、後で調べる事にする。
AMI B8ZS
4B 5B
NRZ NRZI
CMI

2002年11月16日(土)(自宅)

(自宅)

ネットワーク不調

この図 のネットワーク構成になったんだけど、
なぜか、 なのに、 という謎な状態に・・・
ダメというのは具体的にいうと、ping は通るんだけど、 udp は無視するし、tcp のコネクションを張ろうとすると RST が返ってくる *1 ので、 connection refused に・・・
dame と vip マシンが外と通信を行う時には、 NAT サーバとして alt を経由するので、外と継らない状態。(T_T

調査:

netstat -r を見ると、
gate               00:90:cc:30:da:a9  UHLc        2       33      -  wm0
dame               00:40:f4:47:c3:66  UHLc        2       34      -  wm0
とかいうエントリが出来てたので、試しに、
route delete dame
とかすると、dame ホストからアクセスできた。
う〜ん。delete してもすぐに復旧するのも謎。

ごまかし:

crontab に以下の記述をしておいた。
*       *       *       *       *       /sbin/route delete dame 2> /dev/null
*       *       *       *       *       /sbin/route delete vip  2> /dev/null
(ぉ # 場当たりすぎな解決
てなわけで、時間が見付かり次第、根本原因を追う予定。

*1: ethereal で確認しました。SYN 送信に対していきなり RST が・・・

I 氏とお話し

すみません。腰が痛くて10分以上座る姿勢が保てません・・・
てな訳で、寝っ転がってお話しを・・・(失礼すぎ

2002年11月17日(日)(自宅)

(自宅)

TCP MSS 再び

これ の続き
mssclamp 1434 にしたせいか、幾つかアクセスできないサイトが・・・ google って見て 偶然みつけた記事 の数値を使ってみた
map pppoe0 192.168.0.0/16 -> 0/32 portmap tcp/udp 44000:49999 mssclamp 1360
map pppoe0 192.168.0.0/16 -> 0/32 mssclamp 1360
上記 URL については解決・・・

腰痛

腰痛を抑える為に、お風呂で温めてみた。
温めるとその場では痛みが活性化されるけど、後がとっても楽。
一日中お風呂に浸かったおかげで、寝る前には何とか椅子に座れる程度には回復。
明日から不安だ・・・

ぶっくま〜く

自分の死を友人にメールで通知してくれるサービス「Messages from the Grave」:

どこか正式なサービスでやってくれませんかね。:)

httptunnel を WINDOWS上で使う:

IP over ICMP とかもあるらしい・・・

J-Com 解約手続き

お昼過ぎに、J-Com から電話がきた。
※) 記憶を頼りに書いているので、言葉遣いは全然違います。 終止、丁寧な対応でした。
(JC) お父さまか、お母さまはいらっしゃいますでしょうか。
(よ) (はぅぅ・・・ 俺、子供扱いデスか?)
     えと。いませんが、どのような御用件でしょう。
(JC) ドメイン変更の手続きに関して、お伺いしたい事がありまして。
そういえば、随分前からドメイン変更しろという催促がきてたっけ。
(JC) 新しいドメインの方にメールアドレスの移行をお願いしてまして・・・
yoya のユーザ名が取れないので放っておいたんだった。
ちょうどいいので、解約のお願いするか・・・
(よ) J-Com のメールアドレスで、allnet と同じユーザー名が
     残っていないので、解約したいのですが。
(JC) 「よ・や」ですね。
     解約後も一ヶ月転送設定を残せるのですが、そちらの方は・・・
(よ) あ。それは既に設定してます。
(JC) 独自ドメインの方に転送する設定がされてるのを確認しました。
(よ) それです。で、
     解約はどういう手続きを取れば良いでしょう。
(JC) 解約手続きの資料をお送りします。
(よ) では、よろしくお願いします。
てな事を話した。その数分後また電話が・・・
(よ) あ。先ほどの・・・
(JC) 申し訳ありません。確認しましたところ、先ほどの電話で解約を承った
     という事に出来るのですが、よろしいでしょうか?
(よ) あ。はい・・・ (いいのか。そんな簡単なので・・・僕は嬉しいけど)
     (WOWOW 申し込んだ時も電話で話しただけだったし・・・)
(JC) 解約にあたってケーブルモデムの撤去作業が必要ですが・・・
(よ) 平日は仕事があるので、土日が良いのですが、休みの日も可能でしょうか。
(JC) 可能です。それでは工事の予定を確認でき次第。こちらから、かけ直します。
(よ) お願いします。
数分後にまた電話
(よ) ケーブルモデム撤去の話ですね 
(JC) しばらく工事の予定が埋まっていまして、次は再来週の月曜日から
     可能ですが・・・
(よ) では、月曜日の午前中にお願いできますか?
てな訳で、既にケーブルモデムは外したので、 家の人にモデムだけ渡してもらおう・・・

2002年11月18日(月)(自宅)

(自宅)

腰痛三昧

今日一日の行動で後悔の嵐。

朝から:

昨晩早めに寝たせいか、朝7時に目が醒めたんだけど、 腰が痛くで体を起こせない。横にもなれない。
少しずつ体をずらして3時間位かけて何とかベッドを脱出。
「遅刻ごめんなさい」メールを出して出社。

出勤:

椅子に座れた。座る姿勢も腰に響くけど、まだ我慢できる程度。
問題は会社最寄りの駅から10分歩かなきゃいけないんだけど、 20分位かけて、途中で10回位しゃがみながら、何とか出社。
会社についた頃には、油汗だくだくと・・・

仕事:

3分と連続して座れないので、コーディングはちょっと無理。(汗
地べたに毛布を引いて、ノートPC おいて、腰が耐えられなくなったら 地べたにうつぶせになって、ノート PC でコーディング。という 苦行だか拷問だかって感じで仕事をしてみるテスト
てか、どのみち腰に負担がかかるし、効率も悪い。 結局、commit 出来る程にコードがかけなかった・・ (ρ_;

相談:

腰痛はなめるな。って事と、自然に直る病気じゃないぞ。 という、U 先生のお言葉が心に浸みる。
職業柄、似た苦しみを経験してる人が多数いる模様。
無理をしちゃいけないのは分かるけど、 今、仕事休みたくないしなぁ・・・
せっかく、乗ってきたところ(というかエンジンかかるの遅すぎ・・・)だし。

帰宅:

最寄りの駅についた時には、汗だくだく、息もあがってて、 フルマラソンでもした気分。
電車で椅子に座ってるだけでも拷問を受けてる気分。 確実に悪化している模様。
やはり。今日の出社は無茶だったかも・・・

家にて:

歩けません。歩けないどころか姿勢を変えるだけで激痛が。 寝転がりながら日記書いてます。(ρ_;
無線ばんざい。(ぉ

拷問風呂:

お風呂に入ると痛みが活性化されるのは昨晩の経験でよく分かっていたのですが、 あれほどとは・・・
息が出来ない程の激痛に歯軋りして耐えるなんて、生まれてこのかた 数える程しか無いデス。
根性無しの自分は、さっさとお風呂をあがってしまいました。
腰痛、あなどりがたし・・・

今さら反省:

姿勢にはそれなりに気を使ってたつもりなので、 不思議に思ってたんだけど、よくよく考えたら、 最近、腹筋ばかり鍛えてたんだった。
背筋も鍛えなきゃダメなんだって・・・

2002年11月19日(火)(自宅)

(自宅)

会社休み

有給休暇を使い果たしてみました・・・

病院に相談

まずはレントゲンを撮ってから、お医者様のところへ。 足を曲げたり膝を叩いたり色々と・・・ (この間、問診は一切無し)
(医) 薬と湿布とコルセットを出しとくから、来週になっても
     痛かったらまた来てよ。
     (この一言だけで、このまま診察が終わりそうな雰囲気)
(よ) あの・・・ どういう症状なんでしょう。
     (そこにあるレントゲン写真は飾りデスか・・・)
(医) (レントゲンの写真を指さして)ここ見るとね。
      ヘルニアっぽいんだけど、神経が写らないから分からない。
     コルセットで治らなかったら、来週、MRI 検査するね。
(よ) 10数年前に椎間板ヘルニアで、この病院に通ったことがありまして、
     一度は治ったと言われたのですが。
(医) それは、ますますヘルニアの疑いが強いね。
(よ) あと、先ほど薬とおっしゃいましたけど、どういう薬なんでしょう
(医) 痛み止めと筋肉を軟らかくする薬と胃薬です。
(よ) えと。胃が弱いので胃薬は避けたいのデスが
(医) ん? どういう事?
(よ) 去年、この病院で胃の手術をしまして・・・
(医) 胃潰瘍か何か?
(よ) いえ・・・ 胃潰瘍の症状もありましたけど。
(医) じゃ、薬は無しね。
この病院で胃を切ってるのに別の医者に伝わらないんじゃ、 総合病院の意味が無いような・・・ (汗
てか、待ち合い席で座れずに寝転がってるような 重症患者に、また来週って・・・
しかも生活指導どころか、 注意事項さえ言わないし。

お風呂

怖いから今日はやめ・・・
ベッドに仰向けに寝るだけで激痛が走るのに、お風呂は無理っぽい。

2002年11月20日(水)(自宅)

(自宅)

今日も休み

仰向けになるだけで腰に激痛が走る有り様なので、今日も出社を断念。
今日から欠勤でお給料を擦り減らしてみたり。まぁ、背に腹は変えられませんし、 (今のところ)クビを宣告されないだけラッキー *1 です。
温湿布と携帯懐炉で徹底的に温め&階段でぶら下がって腰を伸ばしたりしてみた。
仰向けになっても何とか我慢できる程度の痛みで済むようになってきた。
*1: 戦力外通知されて当然な状況なので、えぇ・・・

お風呂

お湯で温めていると痛みが増幅するけど、 お湯からあがると、痛みが消える。
なもんで、それを何度も繰り返してみる。
それなりに痛みが軽減された気がする。

業務連絡

土日のどちらか、awm.jp ネットワークを落としますので、よろしく。
某組織から借りていたルータの延長手続きを忘れてまして、 新しくルータを買うか、PC ルータに PPPoE を喋らせるかしないと いけない状況になってます。

ぶっくま〜く

アドホックP2Pネットワーク”の米MeshNetworksが製品を初出荷:

「顔写真を無断使用」桜井よしこさんが、差し止め求める:

名前や顔写真の入ったポスターや冊子を東京都江東区議選に
立候補した経歴のある男性に無断で使われたとして、
ポスターの掲示や冊子配布の差し止めを求める仮処分を
20日までに東京地裁に申し立てた。
男性は「まったくの言いがかりだ。住基ネット反対にかかわる活動であれば、
写真や氏名を自由に使って構わないという了承を得ている」と話している。 
「住基ネットに関わる」の拡大解釈もいいところだね・・・
そんな基本的な交渉も出来ない人が政治家をやっちゃいけないと思うのデスが・・・

2002年11月21日(木)(自宅)

(自宅)

闘病生活っぽい

徹夜あけ:

どんな姿勢をとっても腰痛がひどい。 楽な姿勢が存在しない上に寝る時間になっても、 痛みがひかないので、一晩中痛みに耐えるはめに・・・
午前6〜7時頃が痛みのピーク *1 で、お昼に近づくにつれて、 痛みが緩和されてきた。普通逆だと思うんだけど。

夜:

また拷問の時間が・・・ (ρ_; 夜8時から痛みが増すらしい。

*1: 救急車を呼ぼうか迷う程の痛み

腰痛の調査

痛みで全然眠れないので、気持ちをまぎらわす為に Web サーフィンしてみる

中川式健康対策法:

会社の某氏が話してくれた病院見〜っけ♪

MuRaの腰椎椎間板ヘルニア闘病記:

足を固定してぶら下がる奴が素敵。

大井町:

m 様がお勧めの塩谷整形外科は、ここか・・・

ぶっくま〜く

「ウイルスバスター」ほかセキュリティソフト徹底比較:

個人的には、ウイルスバスターは(インストール時に)個人情報求め過ぎな気がするんで、次買うのは、ノートンだと思います。

「人間の脳を凌ぐ」スーパーコンピューター、IBMが受注:

ウィンドウズ、86%が利益:

独占っておいしい

4社共同開発の「UnitedLinux 1.0」正式発表 - 日本語版も発売へ:

Turbo 系かしら。

フランステレコム、光ファイバーを服に織り込んだソフトディスプレーを開発:


2002年11月22日(金)(自宅)

(自宅)

闘病生活風味

光明:

朝になって、楽な姿勢を発見。
膝から下をベッドから投げ出して、 体を少し反らすようにすると、少し楽。
これで2日ぶりに睡眠がとれそう。(嬉泣
午後にでも病院に行こっと。

...:

と思ったら、やっぱダメ。(号泣

病院:

前回と曜日が違うので別の先生がいた。
(よ) 火曜日に来た時よりも痛みがひどくて相談に来ました。
     前に来た時は寝転がると楽でしたが、
     今は仰向けしか楽な姿勢が無くて。
(医) 前回、痛み止めの薬出されてませんね。
(よ) はい。以前、胃の摘出手術をしてまして、
     ちょっと怖いので、避けました。
(医) 今も、胃潰瘍とかなの?
(よ) いえ。今は術後経過です
(医) じゃ、飲んだ方が・・・
(よ) 少し怖いのと、以前、ヘルニアの治療をした時に、
     薬で胃を荒した事があるので。
(医) でも、痛いんでしょ?
(よ) 我慢します。
     今日は、2つ相談をしたくて来ました。
     一つは前に来た時、痛みがひかないようなら MRI 検査をする
     という話しを聞きましたが、早めにお願いできないものかと
(医) 君は一時間仰向けに寝ていられるかね?
(よ) ちょっと自信はありませんが‥
(医) MRI は一時間じっとして動かないでいる必要があるんだけど。
     まぁ、それでも手術が必要な程、ひどい場合は、
     我慢して貰って検査をするんだけどね。
(よ) 今、会社を休んでいまして、診断書の為に
     症状をはっきりさせたいというのもあります。
(医) 足は痛む?
(よ) えぇ。小指まで足の外側に沿って痛みが延びてます。
(医) 足の指は動かせるね?
(よ) はい。
(医) ヘルニアだと神経が圧迫されるから、指は動かないし
     足がしびれたり、ろくに動かせなかったりするんだ。
     だから、急いで MRI 検査をする必要は無いんだよ
(よ) そうでしたか。前回、病名の説明が無くて、
     ヘルニアの恐れがあると言われただけなので、会社側に
     どう説明すれば良いのか悩みまして。
(医) 急性腰痛でいいんじゃないかな。医学的に特に意味は無いけど、
     ヘルニアもその中に含まれるから。
     会社に整形外科医がいてチェックされる訳じゃないから、
     病名はそれでいいんじゃない?
(よ) あと、もう一つ相談があります。
     前回の診察では、コルセットを巻くという指示だけで、
     生活上の注意とか何も無かったので、ただ寝ているだけで良いのか、
     動かした方がいいのか。分からなくて・・・
(医) どういう事?
(よ) 今、うつ伏せしか楽な姿勢が無いので、ほとんどの時間は
     うつ伏せで過ごしてますが、一般に腰に悪いと聞きますし、
     無理しても、仰向けになった方が良いのかと・・・
(医) 自分が楽と思う姿勢でいればいいんじゃない?
     そりゃ、仰向けになって膝から下にモノを置いて持ち上げて
     って姿勢にするのが、教科書的な対処だけど、ケースバイケース
     だから、うつ伏せが楽っていうのなら、うつ伏せで寝ればいいでしょう。
(よ) 自分が楽だと思う姿勢でじっとしているのが一番という事ですか。
(医) 同じ姿勢でいるのはよくないから、適当に姿勢を変えた方がいいよ。
(よ) えと。今、うつ伏せしか姿勢がとれないのですが。
(医) 重症でなければ、たいてい二週間安静にしてると治るので、
     そろそろ、とれる姿勢が増えてくるはず。
(よ) なるほど。
前(火曜日)の医者が、これ位の説明をしてくれれば・・・ (涙
要点は以下の3つで
  • 薬飲んでないんだから痛いのは当り前 (そりゃそうだ
  • MRI 検査をする程、ひどくは無い。(神経が継ってるじゃないか
  • 自分が楽だと思う姿勢で安静にしてれば良い
という事。

ちょっと回復:

大の字になって寝れば仰向けになって寝られる程度に回復。

ぶっくま〜く

「ハンバーガーで肥満に」米でマクドナルドに集団訴訟:

馬鹿馬鹿しいとは思うけど、 以前、コーヒーをこぼして火傷したのを、 必要以上に熱いコーヒーを出したマクドナルドのせいだって訴えて、 膨大なお金をせしめた人がいる国なので、 余談を許さない状況です。

2002年11月23日(土)(自宅)

(自宅)

m 様お見舞。

ありがたや。ありがたや。
外出も出来ないので、食糧の尽きかけて来た我が家に差入れを・・・
これで餓死しないですみます。(ちょっとオーバー *1
あと、ルーターもありがとうです。明日交換作業をします。
*1: 非常用に取ってある乾パンとか缶詰とかもありますし・・・

腰痛

朝:

やはり朝はつらい・・・ m 様があと30分早く来てたら、出迎えできないところでした。

お風呂:

じっとしてると腰(と足)が痛い。常に腰をひねると痛みが引く事に気づいたので、 今日はじっくりお風呂に入れた。
うん。関節の可動部が順調に増えてる気がする。

就寝:

居間とかで食事する時に、座り続けられなくて、 (床だと冷えるので)座蒲団の上に腰を載せて休んだりする時は、 仰向けでも大丈夫なので、
寝る時のお蒲団の上にざぶとんをおいて、同じ状況を再現してみた
やっぱり痛かった・・・ (ρ_;
謎だ・・・

2002年11月24日(日)(自宅)

(自宅)

復活の兆

食べるモノがないので、頑張って外出してみた。 すぐ側に吉野屋があるので、お買物に挑戦。
並んでる人がいたので、結構長く座った。
顔から油汗を流して待つ僕を見て、店員さんは 「大変、お待たせして申し訳ありません」と恐縮していた。
どうも、短気な人に見られたっぽい。
でも、昨日以前は出歩こうなんて事自体、思いも寄らなかったので 確実に回復してきてる模様。

怪しげな電話

阿××とかいう人から電話がかかってくる。 番号通知をみると公衆電話かららしい。
(阿) ○○さん?
(よ) はい。○○デス。あの。失礼ですが、どちら様でしょうか?
(阿) あー。いきなり電話して御免ね。
    俺、阿××っていうんだけど。
    今、△△△大の同級生で集まってて、
    すっげーイイ話があるんで、話をしたくて電話したんだ。
(よ)(は?酔っぱらいか?だいたい、阿××なんて奴知らんぞ)
    どういう事でしょう。話が分かりませんが‥
(阿) 誰にもかかわりがある大事な話、聞いた方がいい話なんで、
    喫茶店とかで5分位話す機会作れないかな。
    なんなら、今日でも明日でもいいし。
(よ) えと‥ 自分は今寝たきりで、会社もずっと休んでる状態なので、
    伺うのは難しい状態デス。
   (いきなり知らない人に会うなんて、この御時世出来ないってば。
    なんだか、慇懃無礼、かつ、品のない喋り方だし)
(阿) それは可哀想だな‥
(よ) 慣れっこデスから‥
(阿) だったら、そっちの家に行ってもいいよ?
(よ) いえ、そこまでして頂く訳には参りません。
   (つーか、うざい・・・)
    それより、話がさっぱり見えないので、
    会ってどんな話をしようとしているのか
    かいつまんで話してもらえませんか?
(阿) え?いや、短い時間で無理に話そうとすると、
    思い込みで始めから拒絶しようとする人がいるので、
    だから、面と向かい合って話をしたいんだけど。
(よ)(思い込みって、以前アムウェイの勧誘して来た人も
    多用してた言葉だなぁ・・・)
    こちらとしては出かけても無駄足になる可能性もありますし、
    何か情報を貰わないと、そういった判断ができません。
    差しさわりの無い所だけ。でも教えて頂きたいのですが。
   (日記のネタに出来るし♪)
(阿) 皆。始めはそういうんだよねぇ。いきなり知らない人からかかってきて
    びっくりしたでしょう。生活法っていう誰にでもかかわりのある話なんだけど、
    先入観をもたれちゃマズイので、電話では話せないんだ。
(よ) いえ。どんな話でもまとめられないという事はないと思いますが。
(阿) 世の中には、そういう話もあるんだよ。
(よ) いや。無いです。
    (後ろめたい話でない限り、簡潔な説明は可能なはず)
(阿) 面白い人だねぇ。聞かないと損する話だから、
    是非、聞いて欲しいってんだけど、言ってる事分かる?
(よ)(しゃべり方が、ますます怖くなってるんだけど・・・) 
    損はしないと思いますが‥
(阿) 話を聞いても無いで何で分かる?
(よ) 話を知らなければ、こちらとしては現状維持って事で、
    何も失うものは無いから損はしませんよね。
    仮に会いにいって無駄足になれば、その時間は無駄なので、
    こちらとしては損ですよね。だから、どんな話かある程度
    教えて頂かないと、会いに行こうとは思わないでしょう?
(阿) う〜ん。いきなり知らない人からかかってきて、怪しい勧誘
    みたいに思われてるかもしれないけど、そういうのとは違うから。
(よ) 先程、生活法とおっしゃいましたが、その話は、
    何かの組織に絡んだ話ですか? 例えば、NPO とか‥
(阿) いや。組織とかじゃないんだ。会って見ないとワカラナイんだよね。
<うちの子機の電池切れで、切断 f(^^;>
この後、電話はかかってきませんでした。
「そんな慇懃無礼な態度じゃ、まともな話をしても信じて貰えませんよ」 と言かけた時に切れて、その後電話がかかって来なかったので、 ちょっと欲求不満。f(^^;
切角、再戦に備えて色々と理論武装したのに。
なんか。こういうの増えてきた気がする‥

awm.jp ルータ交換

今まで使っていたルータを外して、yamaha のRTA54i に入れ換える。 転送速度は遅いので、現在、我が家の対外的なネットワークの転送速度は、 中から外向きのコネクション(NetBSD の PC ルータ - biglobe)と、 外から中向きのコネクション(RTA54i 経由 - bb.excite)とで、 非対称な帯域を持つ事になってます。

設定:

ファイアウォール機能を、「セキュリティレベル3 」に落として、かつ NAT で IP マスカレードを動かし、DMZ ホストを プライベートネットワークの中に隠れている www.awm.jp(=awm.jp) な Linux マシンに向けたところ、
思った通りの動作をした。

2002年11月25日(月)(自宅)

(自宅)

RTA54i

firm update:

v04.04.08 に update した。 Windows 上で exe ファイルを起動して、表示されたダイアログに RTA54i の IP アドレスと管理者パスワードを入力して、実行するだけ。

仰向け可能

とりあえず、仰向けに寝る事が出来るようになったけど、 枕で頭を上げるのはちょっと無理。
なんで、左手でノートPCを持ち上げて、右手でキーボードを叩くという 苦行を実践中。
早くプログラミングがしたいよ〜っ (禁断症状まっただなか

。。。:

真夜中はまだ無理らしい。(涙

2002年11月26日(火)(自宅) BGM:Wing my Way

(自宅) BGM:Wing my Way

病院

始めに温湿布の上から携帯懐炉を付けるのはやりすぎと言われた。(汗
先週診てもらった時より、症状が随分改善してるらしい。 今日からリハビリ治療を開始すると言われた。
週に3回程度通って下さいとの事。

リハビリ?:

体を引き延ばしたり電気ショックを与えたりといった拷問器具で・・・ (ぉ
腰と脇を反対側に引っ張って腰を引き延ばしてくれた。 30 kg の負荷をかけたらしいけど、正直生ぬるい。 リハビリの先生に「あまり引っ張られてる感じがしない」と言ってみたら、 今日は始めてなので、痛みのないようにという返事をくれた。 次回に期待。
う〜ん。まだ自宅の階段で足をぶら下げてる方が効果的な気もしたり。
あと、電気をかける器具もあったけど、 座るか立つかしないとダメらしくて、どちらも数秒でダウン。
むしろ、無理矢理座ろうとしたり、立ち続けようとして 腰痛が悪化したので、しばらくベッドで横になる。
リハビリは30分(←しかも半分以上は、最後のベッドで横になってた時間)程度で終了。

診断書:

「腰椎々間板ヘルニアの疑い」「全治3週間の見込み」 という診断を頂戴する。
残り二週間・・・

プログラミング可能

何とか仰向けで、かつ(低めの)枕で頭を上げる事が出来るようになったので、 リクライニングベッドの食事台にノートPCを載せて作業する事が出来るようになった。 これなら長時間連続した作業が出来るので、 今日からプログラミング解禁しよっと。ぅわーい。|(^^)/

ぶっくま〜く

エニックスとスクウェアの合併話:

今朝から盛り上がってるみたいなんで、URL だけ集めてみる やはり映画のつまずきが大きかったのか、FF online に金がかかり過ぎてるのか、 スクウェアがエニックスに救ってもらったという風に見える。
とりあえずここは、ドラクエ online でも作って RO に対抗して欲しい所。:-)
絵で負けている(謎)以上、難しいと思いますが・・・

“FF”と“ドラクエ”が手を組んだ理由:

なるほど、確かに相補的と言えばそうかも。

ウイスカにご注意ください:

コンピュータ室内においては、床パネル、ストリンガー、
支柱、耐震用平鋼等に電気亜鉛メッキが使用されている部材を
選択することは避けて下さい。
亜鉛メッキに注意という事か。

Windows XP sp1

今使ってるノート PC に SP1 を当ててみた。

ライセンス契約:

追加使用許諾契約書の文章が気になった。
・本 OS コンポーネントには、該当する OS ソフトウェアの不正
使用を防止するためにのみ、お客様のコンピュータにインストール
する、不正使用を防止するための技術的手段が含まれてい
ます。マイクロソフトは、お客様が正規に許諾された OS ソフト
ウェアのコピーをお持ちであることを確認するためにこの技術を使
用する場合があります。これらの技術手段のアップデートは、
これらの本 OS コンポーネントのインストールによってのみ行われ
ます。本 OS コンポーネントは、OS ソフトウェアの許諾されてい
ないコピーにはインストールされません。お客様が OS ソフトウェア
の許諾されたコピーを使用しない場合、お客様には本 OS コン
ポーネントまたは今後の OS ソフトウェアのアップデートをインス
トールすることは認められません。マイクロソフトは、この確認処
理中に、お客様のコンピュータからお客様を個人的に特定でき
る情報を収集することはありません。
う〜ん・・・ 「本 OS コンポーネントには、該当する OS ソフトウェアの不正 使用を防止するためにのみ、お客様のコンピュータにインストール する、不正使用を防止するための技術的手段が含まれています」 って、「アクティベーション」機能は元々入っている訳だから、 それとは別の機能だよなぁ。それとも、 「アクティベーション」機能が強化される *1 のだろうか。

セキュリティー的に取り残されそうなので、 当てないという選択肢は残されていない訳ですけどね。

SP1 uninstall 用バックアップファイル:

C:\WINDOWS\$NtServicePackUninstall$
にあるらしい。

*1: ネットで流通してるアクティベーション回避パッチへの対策が 含まれているっぽい。

RealVNC

XP に VNC が入らないという話と、 3.3.3 からバージョンが変わってなくて悲しいという話をしたら、 支障が RealVCN というものを教えてくれた。 いつのまに(7月らしい) 3.3.5 が出てましたか。
てな訳で、XP マシンを遠隔操作出来るようになって幸せです。

2002年11月27日(水)(自宅)

(自宅)

今だ闘病中

苦悶の目覚め:

ここ一週間程、夜は痛みでろくに眠れず、 朝、5時頃にはっきり目が醒めて、 11時頃まで痛みでのたうちまわるという、 もう勘弁てな目覚めを続けていたけど、 今日は6時に仰向けになってノート PC で日記をかける位までに回復。 ただ、枕に頭を載せる姿勢は10数秒しか取れないので、連続しての作業は無理。
お昼までにはプログラミングできるようになるかしら。

お昼:

症状変わらず・・・
夕方まで待つか・・・

会社に連絡:

メールに「報告が遅れてすみません」とか書いてしまった。 病気の状況報告は、普通、連絡って書くよなぁ・・・ (恥
あわててメールを書くとろくな事がない

ちょっぴり改善:

ふとん等を挟んで腰を少し浮かした状態だと、 枕で頭を上げても、それほどつらくない事に気づく。
これでメールをゆっくりかける。
とはいえ、ノート PC に向かう時間が、多少延びただけで まだプログラミングが出来るような状態じゃないけど。
やはり、完全復活(ただし、ベッドの上限定)は明日かな・・・

リハビリ治療:

今日も体を伸ばすリハビリ。前回と同じ 30kg で。 ただし、前回は付けていたコルセットを外してみた。 ちょっと気持良い。なるほど。コルセットが悪かった訳だ。
この器具は腰の所を温めてくれる機械が付いてるので、 伸ばし終わった後も、次に使う人がなかなか来なかったので ギリギリまで寝転がってみた。
全部で一時間か。
だいぶ腰の調子もよくなった。 明日は午前中に行ってみようかな。 体が動けばだけど。

今日の失敗

Makefile に
SRCS = 〜
CLASSES = $(SRCS:*.java=*.class)
clean:
	rm -f $(CLASSES)
とかやって、全ソースファイルを消してみるテスト (欝
CLASSES = $(SRCS:.java=.class)
だよね。
いい加減、alt.awm.jp(NetBSDマシン)にも ant 入れるか・・・

無線 (ただのメモ)

無線の調子が悪いと思って、NetStumber で調べてみたら ご近所で ch6 の A.P が動いてるらしい。
うちは ch7 なので、干渉気味なのかも。
後で別チャンネルにしてみるか。
# 有線でつながる PC からしか設定を変えられないようにしてるので、ちょっと面倒。

夜:

ch3 の A.P. が動きだした。
これも避けておくか・・・

新発売 低価格で高機能なギガビット(1000BASE-T)対応スイッチングHub 「LSW-GT-8W」新登場!

製品名称 : 10M/100M/1000MスイッチングHub 8ポート 
型番・価格 : LSW-GT-8W \23,500 
出荷予定 : 2002年11月下旬 
以前 、僕が購入した に似てると、 D 支障 から御指摘を・・・
確かに外見はそっくり・・・、中身などうなんだろう。 とか見ると 2万7千円とかで、一方、 buffalo の予定価格は \23、500 なので、 そろそろ GbE も価格競争が始まるのではと期待してみたり。

e 様からのツッコミ:

<e> 玄人志向とメルコは同一企業です
あー。そういえば、そうだ。
whois kuroutoshikou.com
   Domain Name: KUROUTOSHIKOU.COM
   Registrar: NETWORK SOLUTIONS, INC.
   Whois Server: whois.networksolutions.com
   Referral URL: http://www.networksolutions.com
   Name Server: NS2.CTC.AD.JP
   Name Server: NS.MELCO.NE.JP
   Updated Date: 19-feb-2002
だから、価格競争ってのはピント外れか・・・

更に捕捉:

てな訳で、Melco で出す以上、玄人指向の方は出荷が止まるはずなんだけど、 玄人指向の方は在庫処理 & 安いの出しちゃった。って事で、 安くなるかもしれず。
って事でファイナルアンサー?
続く

2002年11月28日(木)(自宅)

(自宅)

腰痛治療

病院:

午前中にリハビリの治療を受けてみた。
とは言っても体を伸ばすだけ。今日は 33kg ・・・

治療後:

午前中にリハビリで体を温めた為か、すこぶつ調子が良い。 昨日までに比べると、かなり体が楽。

午後お見舞い

RTA54i 不調

午後10時半より後位に、突然、awm.jp のネームサーバが 外部ホストの名前を解決してくれなくなった。 ただし、 という謎な現象
具体的には以下のようになる。

awm.jp# nslookup  www.awm.jp
Server:  localhost
Address:  127.0.0.1

Name:    v4.awm.jp
Address:  192.168.1.1
Aliases:  www.awm.jp


awm.jp# nslookup  www.asahi.com
Server:  localhost
Address:  127.0.0.1

*** localhost can't find www.asahi.com: Non-existent host/domain
という訳で、調べてみた。

traceroute:

awm.jp# traceroute  210.147.160.61
traceroute to 210.147.160.61 (210.147.160.61), 30 hops max, 38 byte packets
 1  192.168.1.127 (192.168.1.127)  1.397 ms  1.386 ms  1.437 ms
 2  192.168.1.127 (192.168.1.127)  1.852 ms !N  1.928 ms !N  1.847 ms !N
awm.jp# ping 210.130.0.1
PING 210.130.0.1 (210.130.0.1) 送信元 192.168.1.1 : 56(84) bytes of data.
 送信元 192.168.1.127: 目的のネットへ届きません
経路が壊れてますか (汗
設定メニューを見ると、default 経路が PPPoE を向いてるので 問題なさそうなんだけど、せめて netstat -r 相当の情報を見せろってば・・・

再起動:

再起動したら、治った。(汗
これってバグ?
しかし、syslog 見てもどんあ問題が起こっているのか推測できないのってアレだゎ・・・

正常な状態での連続稼働時間:

以前、再起動して から3日位しか経ってないんですけど・・・ (涙

Java のお勉強

設定ファイルとか毎回独自に設計してたり、 IniFile なるオブジェクトを作って、save load メソッドを用意してたんだけど、 Prooerties を使うのが筋のようなので、使い方を調べてみた。
以下 Java API Docs を見ながら何となく作ってみたサンプルコード。
import java.util.Properties;

import java.io.File;
import java.io.FileInputStream;
import java.io.FileOutputStream;
import java.io.FileNotFoundException;
import java.io.IOException;

public class PropTest {
    public static void main(String args[]) {
        if (args.length < 1) {
            System.err.println("Too few arguments");
            return ;
        }
        try {
            PropTest test = new PropTest(args[0]);
        } catch (IOException e) {
            e.printStackTrace();
        }
    }
    public PropTest(String filename) throws
                FileNotFoundException, IOException {
        File file = new File(filename);
        if (file == null) {
            System.err.println("Can't create File object");
            return ;
        }
        Properties p = new Properties();
        p.load(new FileInputStream(file)); // ファイル読み込み
	/* String s = p.getProperty("Thisis"); */
        p.setProperty("Thisis", "TEST");
        p.store(new FileOutputStream(file), "Properties Test"); // 書き込み
    }
}
実行結果
alt% javac PropTest.java
alt% touch test.properties
alt% java PropTest test.properties
alt% cat test.properties
#PropTest Desc
#Fri Nov 29 00:11:24 JST 2002
Thisis=Test

2002年11月29日(金)(自宅)

(自宅)

腰痛

昨晩:

痛みはあるけど寝られない程じゃない。 てな訳で、1週間半ぶりに普通に寝られた。

朝:

これまで、5:30 まで夜通し激痛に耐えていたのが (←全く寝られない訳じゃ無いけど)、 今日は 6:30 まで寝ていられた。 しかも、7時位には仰向けに寝る事も出来て、今もノート PC で日記を書いてる。
順調に回復中。
一昨日までとは雲泥の差。いや、もう生きてるって素晴しいって感じ。

病院でリハビリ:

午前中は病院がこんでるので、明日からは午後にしよう。 土曜日に4時までやってるらしいし。 朝からリハビリ治療
今日の牽引は、35Kg。

awm.jp のルータ

RTA54i やっぱり不調:

朝起きた時には名前が引けなくなっていた。
ログを見ると plum による IRC 接続が 4時過ぎに切れているので、 その辺からダメっぽい。
ていうか、再起動してから3時間ちょっとしか持ちませんか・・・ (ρ_;
awm.jp% /usr/sbin/traceroute  210.147.160.61
traceroute to 210.147.160.61 (210.147.160.61), 30 hops max, 38 byte packets
 1  192.168.1.127 (192.168.1.127)  1.500 ms  1.392 ms  1.335 ms
 2  * * *
 3  * * *
 4  * * *
awm.jp% /usr/sbin/traceroute 210.130.232.1
traceroute to 210.130.232.1 (210.130.232.1), 30 hops max, 38 byte packets
 1  192.168.1.127 (192.168.1.127)  1.407 ms  1.388 ms  1.358 ms
 2  * * *
 3  * * *
昨日と微妙に挙動が違う

telnet:

Web からじゃロクな情報が取れないので、telnet で入ってみる。
> administrator
Password:
# traceroute  210.130.0.1
 1  * * *
 2  * * *
 3  * * *
 4  * * *
 5  * * *
。。。NAT とかの問題じゃなさげ・・・
てか、netstat -r 相当のコマンド *1 がないんですけど・・・
で、よくよく調べてみたら、PPPoE の再接続に4時頃から失敗し続けている事が判明。

もう駄目ぽ・・・:

どうも、RTA54i は僕の手に余る代物らしいので、とりあえずどけた。
以前、使っていたルータの返却期限を来週まで先延ばしして貰ったので、 まだしばらく使う事にする。
あっさり接続して安定して動いてます。ふぅ・・・
やはり新規にルータを購入するかな。
ここは一つ IPv6 をしばらく諦めて、 OPT50 辺りにしておくか。e 様も勧めてたし。

購入:

ソフマップでは売ってなさげ。 T-Zone以前、サポートで嫌な思い してるので問題外として、 ← 根に持つ方デス。自分。

捜し方が悪いのかな。

見付けた。50 はもう古いのか。 これだね。
DMZ HOST 機能が付いているので、 プライベートネットワークに Linux サーバを置いてる今の環境に合ってるし、
静的IPマスカレードで特定プロトコル番号 *2 のパケットを、 特定の IP アドレスに流せるので、 IPv6 over IPv4 のパケットを NetBSD に流せば、 IPv6 トンネルも出来そう。
迷わず、これに決定。

注文 done...:

さて、いつ来るか。
そういう訳で、NetGenesis OPT90 が届き次第、 awm.jp のルータ交換の作業をしますので、早くて日曜かな。> awm.jp 関係者

SuperOPT ユーザーズマニュアル:

c 様から
 TCP、UDP、ICMP以外のプロトコルを使用するソフトウェアは、
 DMZホスト機能を有効にしても動作しません。
との記述で、IPIP は却下?という指摘を頂く。 DMZ ホストでTCP/UDP/ICMP を Linux(Web サーバ)に向けて、 静的 IP masq で(IPIPを含む)残りの IP を NetBSD(IPv6トンネル)に向ける事が 出来ればと思ったんだけど、
TCP、UDP、ICMP、GRE以外のプロトコルを使用するソフトウェアは、
IPマスカレードテーブルを設定しても動作しません。
しくしく・・・ IPIP は対象外デスか。やっぱり。
あーっ。プロトコル番号でなく、プロトコル・ポート番号デスか。Layer4 デスか。
うぐぅ‥ 見間違えた・・・ (涙
まぁ、マニュアルじゃ分からない事もあると思うので、 着たらじっくり弄るか。

計画:

c 様から捕捉 DMZ 機能の説明の「全てのIPパケットを・・・」と言う記述を信じれば、
  • DMZ HOST を NetBSD に
  • 静的 IP Masq で TCP/UDP/ICMP を Linux に
で解決するはず。
まぁ、実際のところは、やってみないと分かりませんが・・・

*1: ツッコミ) YAMAHA は普通 showip route らしい・・・
*2: 後で確認したらプロトコル・ポート番号の見間違いだった。(欝・・・

玄人志向とメルコ

これ の続き
なるほど。 そういう事 でしたか・・・
読みが浅すぎた・・・

ぶっくま〜く

JTらはタバコ税増税反対署名を1票いくらで集めたか:

@ 日本のタバコ税ドット安過ぎ
新聞に広告を出して署名を集めていたのか。気づかなかったっす。 まぁ、広告は視界から排除して新聞を読んでますんで、自分。

日光も「歩きたばこ禁止」条例制定へ:

うむ。

もっともセキュリティが弱いOSはLinux,Aberdeen Groupがレポート:

ビクビク・・・
[root@ns 2002]# apt-get upgrade
	<略>
wdm                         ##################################################
w3m                         ##################################################
mkkpkg                      ##################################################
postfix                     ##################################################
Shutting down Postfix: [  OK  ]
Starting Postfix: [  OK  ]
思い出したように apt-get upgrade してみた・・・

東京都の非常食が北朝鮮に 石原都知事激怒!:

かくして小役人供の浅知恵だか何かの点数稼ぎだかのおかげで、 将軍様の政権が延命して、「地上の楽園」の継続に貢献する訳です。
この外務省外郭団体「日本外交協会」と代表の「綿貫民輔」とやらの 罪は軽くないどころか、大量殺人幇助に相当すると思います・・・
続く

2002年11月30日(土)(自宅)

(自宅)

腰痛治療

病院:

今日の牽引は、37Kg で。
この重さがベストかも。

経過:

今日はオモワシクナイ・・・ (ρ_;
昨日、あまりにお腹が空いたので、つい近くのスーパーまで 出かけてしまったのが悪かったのかも。

ルータ

配送状況:

荷物状況 日 付 時 刻 営業所名
発送   11/29 16:04 南東京第一物流システム支店
調査中  11/30 03:06 千葉ベース店
なんか、荷物が遠ざかってような気がするのですが・・・

。。。:

家族に確認したら夕方に届いていたらしい。
という訳で、設定開始。

家内 LAN IP アドレス重複

無線 A.P. のチャンネル番号をよそ様と離らかそうと思って、 設定メニューを開けようとしたら、Web メニューが開かないので、 IP アドレスを確認したら、NetBSD ルータと同じアドレスにっ!!
ブリッジモードで使っていたので、意識してなかったす。
# 言い訳になってなさげ・・・
てな訳で、一度ネットワークを切り離して、A.P の IP アドレスを 変更。チャンネル番号 3, 6 が近所で使われているので、 9番に変更。
NetBSD ルータの調子が悪いのは、これのせいだと思うので、 経路表の host entry を cron で消すのはやめて、様子を見る事にする。

経過:

とりあえず、問題なく動いてる。

これで、30 日分だよ〜。

タイトル一覧
カテゴリ分類
Database
JXTA
Java
XML
awm
bookmark
keyword
memo
news
research
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project