These pages are written by only Japanese.

Welcom to My Diary.com
最新の日記タイトル一覧カテゴリ別タイトル一覧トップへ戻る〜

こんにちは♪ 現在は4月26日(金)14時39分。 お昼を食べると眠くなる時間です。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5 (色々 Fixed)

先月 2009年01月 来月
01 02 03
04 05 06 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索です。
詳細は 詳細指定/ヘルプをご参照下さい。
検索式:

2009年01月01日(木)

御来光、挫折

山頂での御来光は体調が芳しくなくて諦めました。
真冬の深夜3時...6時に山の中を歩くにしては、耐寒装備の準備も不十分でしたし。
来年の楽しみにとっておきます。 ガスバーナーどころか、お湯を入れる水筒さえないので、 よほど体力が有り余ってない限り、死ぬよね…

山岳保険の検討

山に登る頻度が上がってきたので、そろそろ山岳保険に入らないとダメかなと。 検討中。 ザイルが必要な山に登るのは相当先 *1 の話なので、日本山岳協会で十分かな。と今のところ考えてます。
あと、自分が怪我した時より、人に怪我させた時の方が重要ですね。 たまにヒヤってする事ありますし。
*1: 当然トレーニングも必要だし、そもそも高所恐怖症なのでダメかもしれないし。

2009年01月02日(金)

HDD が壊れそう

自宅のデスクトップPCが起動する度にディスクチェックが働く。 というのが先週位から続いていて、これはまずい思い、 新しい HDD を近くの PC ショップで購入してデータを移動しました。
ついでに、もう1台 HDD を買ってサーバに追加して。 サーバ側のデータも整理しました。

svn サーバの構築

幾つかのサイトに書いてある手順を真似して何となく完成。 あとで、https の設定も入れよう。

2009年01月03日(土)

塔ノ岳

お友達に誘われて塔ノ岳に行ってきました。
コースはいつもの「ヤビツ峠>塔ノ岳>大倉」です。 遠くがピンボケしている写真ばかりでごめんなさい。 写真だと富士山が霞んでますが、実際にははっきりくっきり見えました。
精進しないと…

2009年01月04日(日)

awm.jp:443

以下のサイトを参考に awm.jp に https の設定を入れました。 IE でアクセスすると「接続できません」と出ました。
でも、telnet で 443 にアクセスすると接続自体は出来ます。
試しに、Firefox でアクセスしたところ、
ssl_error_rx_record_too_long
と表示されたので、このキーワードで google 検索したところ、 以下のサイトが見つかりました。
VirtualHostの定義は下記のように明示的にポートを指定する。
これで解決。

2009年01月05日(月)

某所で自己紹介

話す内容をまとめる時間が事前にあったので、それなりに話せたのですが、 それでホッとしたのか、席に戻る際にマイクのケーブル *1 に足を引っ掛けて盛大にズッコケました。
きっと皆に顔を覚えて貰えたと思います。天然として… ○| ̄|_
そういえば、F 社の時もドジって、 (沢山いる)同期のほぼ皆に顔を覚えて貰えたなぁ… *2
ダメだ… 全く成長していない… (AA 略
それはともかく、そのまま転ぶのは嫌なので、 右足でふんばって持ちこたえた所、ヒザをヤってしまいました…
1月3日の山登りで限界まで足を使って今、回復しかけているところに、 力いっぱいひざで踏ん張ったので、まずいかも…
*1: その後、しばらくマイクの調子が悪くてドキドキしました。 電池を交換して治りましたが。ぁぁ。始末書もの…
*2: 地方にある工場研修に向かうのに、新幹線を間違えて全然違う地方にいって、 仕方がないので、その地方の特産を買ってきて遅刻の挨拶ついでに配り歩いたら 会社の偉い人には睨まれたけど、同期にはウケたという。

2009年01月06日(火)

膝が痛むので病院

朝、膝の痛みで目が覚める位ひどかったので病院に行ってきました。
レントゲンを撮った結果では、骨に異常なし、膝も水も溜まってない。 という事でサポータを巻いて松葉杖を使って安静にしていればよいみたい。
とりあえず安心。病院の松葉杖は目立つし邪魔なので、 使い慣れてる登山用のポールでしばらく生活しようと思います。

2009年01月10日(土)

mixiの(外部)日記更新が変?

自宅の日記RSSを mixi に登録して、mixi の最新日記に反映させていますが、 昨年書いた日記が、最新のエントリとして表示されています。
2009年01月10日 20:09 PHP 配列の + 演算子が便利な件
2009年01月10日 17:09 膝が痛むので病院
2009年01月06日 00:02 某所で自己紹介
2009年01月04日 20:00 awm.jp:443
2009年01月04日 19:44 塔ノ岳
HNS に登録した日記ファイルのタイムスタンプは 2008年12月4日です。
$ ls -l d20081126.hnf
-rw-r--r-- 1 yoya ???????? 1911 12月  4 15:22 d20081126.hnf
どうしちゃったんでしょう。

GREE の場合:

GREE にも同じ日記を登録してあったので、新着日記を確認してみました。
自分の日記 
01/06    自己紹介 (0)  
01/04    awm.jp:443 (0)  
01/04    塔ノ岳 (0)  
01/02    御来光、挫折 (0)  
01/02    山岳保険の検討 (0)  
一応、PHP 配列の件の日記が混ざっていませんが…
これはこれで、情報更新が遅いような気がします。 ^^;

2009年01月11日(日)

mixiの(外部)日記更新が変? (2)

今日見たら治ってました。
2009年01月10日 21:02 GREE PC版サイト
2009年01月10日 21:02 mixi の最新記事がおかしい?
2009年01月10日 17:09 膝が痛むので病院
2009年01月06日 00:02 某所で自己紹介
2009年01月04日 20:00 awm.jp:443

[swfed] 解析ページ(www/index.php)の修正

ですが、フォーム等のコンテンツHTMLを出力した後で、 リダイレクト用のヘッダを出力していたので修正しました。 以下のサイトで指摘頂きました。 (他も含めて)いろいろ感謝っ ('∀')ゞ

2009年01月12日(月)

マイポータルの注目コンテンツ

知り合いが関わっているポータルサイトですが、 相変わらずごちゃごちゃしてるなぁと IE7 で眺めてて、 注目コンテンツの所が真っ白なのを発見。 でも、リンクはあるので表示だけ失敗してるっぽい。 あと、FireFox では表示される。HTML を見たけど原因分からず。
勉強が足りないなぁ。(´Д`;)

named 再起動失敗

yum upgrade で named の version を上げたら named プロセスが消えたので、 何かと思ったら、
tail -f /var/log/messages
<略>
Jan 12 22:22:10 ns named[4234]: couldn't open pid file '/var/run/named.pid': Permission denied
<略>
pid ファイルを保存する場所の owner (or permission)が変わっていました。
# chown named /(秘密)/var/run
# /etc/init.d/named start
これで解決。でも、前にも同じ事あったような気が…
そろそろ再インストールしようかな。

2009年01月17日(土)

Seagate製HDD友の会 Part43 659

ST31000333AS この前買って自宅サーバに取り付けたばかりですが何か…

!||!○| ̄|_

【sns.land.to】清香さんからメッセージが届いています

登録した事自体すっかり忘れていた sns.land.to から通知メールが届いていました。
知り合いでこんな名前の人いたっけ。とか。フィッシングじゃないよねとか 色々と考えながら、おそるおそるページを開いた結果は以下の通り。

予想通り。トキメキを返せー ('A`)

f-make.net:

google で検索してみると
逆援 逆援はお金持ち女性がセッ(以下略)
はいはい。業者業者。

通報はどうやるの?:

運営に通報しようとしたけど窓口が見つからず。
ま。退会…と。

まともな例?:

知人が作ってるとこは確か、通報機能が分かりやすい所にリンクされて いたような気がしたので、まともな例として取り上げようと以下のサイトを開いてみた。
 スクープ   友達ブログ  送信コメント  コミュログ投稿記事  受信メール
最新|一覧   最新|一覧    最新|一覧        最新|一覧       最新|一覧 
  • えーっと… SNS 内メッセージは「スクープ」だったかな…?
  • 「スクープ」の「最新」を押しても何も反応なしと…
  • 「スクープ」の「一覧」を押したらそれっぽいリストが表示された
お友達からの受信メッセージっぽいのを選択してみた
リクエストされた画面は
「i-revo会員」、「コミュログ参加メンバー」、「友達」などに
公開先を制限しているか、既に削除された可能性があります。
うーん… 宣伝したかったのに。(・ε・)

2009年01月18日(日)

[swfed] SWF解析ページに画像入れ替え機能追加

以下のように画像ブロックに replace のリンクを追加しました。
tag                    length  detail  
SetBackgroundColor(9)  3       -  
JPEGTables(8)          574     -  
DefineBitsJPEG(6)      31897   image_id(1) jpeg_data_len(31895) replace  
リンクを辿ると以下のフォームが表示され、画像ファイルを入力すると、 その画像に差し替わります。
画像ファイルをアップロード: [           ] (参照) (.png) (.jpg)
png, jpg は自動判定すればボタンを分けなくていいですね。後で直そ… trunk に commit 済みなので次回リリースに反映されます。

課題:

  • id 生成ルーチンを一箇所にまとめよう
  • テキスト入れ替え機能をつけよう
  • もうちょっと使いやすくならないものか…

2009年01月22日(木)

Seagateショック、現状のまとめ

これは分かりやすい。
稼働中に突然死の報告もあるので、動いていても安心はできない
うーむ。早くデータ吸い出さないと… (焦
同社では、不具合の発生する製品の比率を「30%以上にのぼるもの」と推測している。
いろいろオワタ。

情報提供系twitterアカウント詰め合わせ

早速、幾つか登録。
でも、最近は Wassr ばかり使ってるので、Wassr にも欲しいな。

新宿発の小田急線に必ず座って帰宅する方法

ぁぁ、秘密がぁぁっっ。
ま、これらはみんな意識せずにやってる事だとは思いますが。

2009年01月26日(月)

[swfed] 透過 PNG の入れ替えに不具合

某方面から swfed を使った透過PNGの入れ替えで表示がおかしくなる不具合がある との指摘を頂きました。
確かに、携帯でフラッシュを開くと、半透明の(透明度が0でも255でもない)場所が、ネガ反転したように表示されてます。(IE で開くと問題なし)
今のところ分かっているのは以下の事だけです。
(1) 問題になった例は「PNGとしての背景色」が白で「透明ピクセルのRGB色」が黒
(2) 「PNGとしての背景色」「透明ピクセルのRGB色」「Flashの背景色」が
    一致していると問題ない
(3) Flash CS3 で PNG を張り付けると、内部に保存されるビットマップの
   「透明ピクセルのRGB色」が(元が黒だとしても)白になる。
はじめ (1) の例と、SWF フォーマット的に背景色設定ができない事から「背景色」をピクセルに混ぜる処理がいるのかなーと思っていましたが、(3) の動作からするとそう単純な話でもなさそうです。
研究、研究と…

2009年01月28日(水)

Ethna をインストールしてみた

↓こんなのがあるらしい。 試しに、自宅のサーバにインストール。
% ethna add-project -b=/var/www g
creating directory (/g) [y/n]: y
PHP Warning: mkdir(): Permission denied in <略>
うーむ。-b が prefix 指定だと思ったけど効かないなぁ…
% cd /var/www
% ethna add-project g
<いろいろ>
project skelton for [g] is successfully generated at [/var/www]
-b は見なかった事にしよう。

Smarty:

G[8344](WARNING): global.require_once(class/Renderer/Ethna_Renderer_Smarty.php:11):
[PHP] E_WARNING: require_once(Smarty/Smarty.class.php) [function.require-once]:
failed to open stream: そのようなファイルやディレクトリはありません in
/usr/share/pear/Ethna/class/Renderer/Ethna_Renderer_Smarty.php on line 11
Smarty 入れ忘れてました。(てへ
% tar xvfz  Smarty-2.6.21.tar.gz
# cp -r Smarty-2.6.21/libs /usr/share/pear/Smarty

hello, world!:

Index Page
hello, world!
…と表示されたけど、同時に大量のエラーが…
G[8345](WARNING): global.preg_match(/usr/share/pear/Smarty/Smarty_Compiler.class.php:454):
[PHP] E_WARNING: preg_match() [function.preg-match]: Compilation failed:
repeated subpattern is too long at offset 18454
in /usr/share/pear/Smarty/Smarty_Compiler.class.php on line 454
G[8345](ERR): Smarty._trigger_fatal_error(/usr/share/pear/Smarty/Smarty_Compiler.class.php:2242):
[PHP] E_USER_ERROR: Smarty error: [in index.tpl line 5]:
syntax error: unrecognized tag: $config.url (Smarty_Compiler.class.php, line 455)
in /usr/share/pear/Smarty/Smarty.class.php on line 1092
G[8345](ERR): Smarty._trigger_fatal_error(/usr/share/pear/Smarty/Smarty_Compiler.class.php:2242):
[PHP] E_USER_ERROR: Smarty error: [in index.tpl line 5]:
syntax error: unrecognized tag '' (Smarty_Compiler.class.php, line 599)
in /usr/share/pear/Smarty/Smarty.class.php on line 1092
G[8345](WARNING): global.preg_match(/usr/share/pear/Smarty/Smarty_Compiler.class.php:454):
[PHP] E_WARNING: preg_match() [function.preg-match]: Compilation failed:
repeated subpattern is too long at offset 18454
in /usr/share/pear/Smarty/Smarty_Compiler.class.php on line 454
G[8345](ERR): Smarty._trigger_fatal_error(/usr/share/pear/Smarty/Smarty_Compiler.class.php:2242):
[PHP] E_USER_ERROR: Smarty error: [in index.tpl line 19]:
syntax error: unrecognized tag: $smarty.const.ETHNA_VERSION (Smarty_Compiler.class.php, line 455)
in /usr/share/pear/Smarty/Smarty.class.php on line 1092
G[8345](ERR): Smarty._trigger_fatal_error(/usr/share/pear/Smarty/Smarty_Compiler.class.php:2242):
[PHP] E_USER_ERROR: Smarty error: [in index.tpl line 19]:
syntax error: unrecognized tag '' (Smarty_Compiler.class.php, line 599)
in /usr/share/pear/Smarty/Smarty.class.php on line 1092

<project>-ini.php:

g-ini.php の url を設定したらエラーが出なくなりました。
    'url' => 'http://<秘密>.awm.jp/',
ふむ…
あと、細かい定義が沢山あるので書き加えていこっと。

ついでに:

いろいろ遊びたいものをインストール。
# yum install mysql-server mysql-devel
# yum install php-mysql php-pdo php-tidy
# yum install php-pear-DB
# yum install php-pear-HTTP-Request
# yum install php-pear-Mail php-pear-Mail-Mime
# yum install php-pear-Date php-pear-File
# yum install php-pecl-memcache
微妙に重複してる気もするけど、mysql, php のキーワードに 引っかかる package で入ってなかったものを全て入れてみた。闇鍋状態。

2009年01月29日(木)

swf_file_format_spec_v10.pdf を読んでみた

何気なく SWF の公式サイトを覗いてみたら、
SWF File Format Specification (Version 10)
何時の間にか *1 Version 10 が出てました。
 The SWF 10 specification expands text capabilities with support for
bidirectional text and complex scripts with the new DefineFont4 tag.
 The DefineBitsJPEG4 tag allows embedding JPEG images that have an alpha
channel for opacity and also a smoothing filter.
 SWF 10 also adds support for the free and open-source Speex voice codec and
for higher frequencies in the existing Nellymoser codec.
という事なので、拡張されたものを箇条書きにすると の3点になります。

DefineBitsJPEG4:

個人的に気になるのは、DefineBitsJPEG4 なので熟読しました。
DefineBitsJPEG3 の AlphaDataOffset(透明度データフィールドの場所) と ImageData(透明度を含まないRGBの画像データ)の間に DeblockParam (2byte) が入るのが DefineBitsJPEG4 です。
- DeblockParam 
- UI16
    Parameter to be fed into the deblocking filter.
  The parameter describes a relative strength of the deblocking filter
  from 0-100% expressed in a normalized 8.8 fixed point format.
を元に説明すると、DefineBitsJPEG3 は、
+---------------------------------------------------------------
| tag | length |    length    |  image_id | offset_to_alpha | ..
|  35 |  0x3f  |              |           |                 |
+---------------------------------------------------------------
<-- 2 bytes --> <-  4 bytes -> <-2 bytes-> <--  4 bytes -->
                               <--- length (最後まで)  ---
 ---+------------------------------+-------------------+
 .. | encoding_tables | image_data |   alpha(zlib圧縮) |
 ---+------------------------------+-------------------+
     <--    offse_to_alpha      --> <-contents 残り全部->
で、DefineBitsJPEG4 は、
+---------------------------------------------------------------
| tag | length |    length    |  image_id | offset_to_alpha | ..
|  35 |  0x3f  |              |           |                 |
+---------------------------------------------------------------
<-- 2 bytes --> <-  4 bytes -> <-2 bytes-> <--  4 bytes -->
                               <--- length (最後まで)  ---
 ---+-------------+-----------------+------------+-------------------+
 .. |deblock_param| encoding_tables | image_data |   alpha(zlib圧縮) |
 ---+-------------+-----------------+------------+-------------------+
     <- 2 bytes ->                               <-contents 残り全部->
     <------------ offset_to_alpha ------------->
となります。 Wiki に早速追記 ↓ deblock_param は deblocking filter の値で、デブロッキングフィルタは、 ブロックノイズの発生を抑えるのに H.264 で使われている技術だそうです。
さらに、「デブロッキング・フィルタ」は、圧縮によって歪んでしまった画像の
見栄えを向上させます。デジタル圧縮の際に画像をブロックごとに区切って扱うと、
ブロックごとに色や輝度が違ってしまうために、人間の目には、機械が区切った
ブロックが判別できてしまいます。これは俗にブロックノイズと呼ばれるのですが、
デブロッキング・フィルタでは、隣り合った2つのブロックが自然につながるように
画像を調整します。この仕組みによって、高い圧縮率で縮めたデータでも鑑賞できる
画像を作り出せるのです。
なるほど。概要は理解。
自分はフラッシュプレイヤーを作るわけではないので、 とりあえず今回増えた値の意味が分かればいいって事にしておきます。

もっと細かい差分:

結構色々と、機能や仕様が fix されてます。

*1: 実は去年の11月に出てたので浦島すぎるのですが、自分が気づいたのは今日なので… アンテナ低w
*2: 具体的には、ヘブライ語、アラビア語みたいに文字を左方向に読むのとか、 タイ語みたいに色んな方向に続く文字まで表現できます。
*3: フリーのボイス向け音声コーデック

これで、15 日分だよ〜。

タイトル一覧
カテゴリ分類
Database
JXTA
Java
XML
awm
bookmark
keyword
memo
news
research
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project