These pages are written by only Japanese.

Welcom to My Diary.com
最新の日記タイトル一覧カテゴリ別タイトル一覧トップへ戻る〜

こんにちは♪ 現在は4月24日(水)16時29分。 もうすぐ退社時刻?


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5 (色々 Fixed)

先月 2010年05月 来月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Namazu for hns による簡易全文検索です。
詳細は 詳細指定/ヘルプをご参照下さい。
検索式:

2010年05月10日(月)

Mozilla が nsBlocklistService.js:648 で止まる件

何時からか、Firefox を起動すると CPU を 100%消費して、
しばらく待つと↓こんなエラーが出るようになりました。
このページのスクリプトは処理に時間がかかっているか応答しなくなっています。
今すぐスクリプトを停止するか、このまま処理を続行させるか選択してください。

スクリプト: file:///C:/Program%20Files/Mozilla%20Firefox/components/nsBlocklistService.js:648.

[ ] 次回からは確認しない(D)

解決:

noah_sumo
1430 投稿数
That's one way of removing older Java versions but the recommended way would be to follow: 
ほほぉ。
512 + 1:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 10/03/15(月) 13:49:19 ID:35Lxq8I60(2)
3.6 起動のたびにアラートが出て 
下記処理に時間がかかるから止めるか、続行するか選択しろと 
メッセージが出る人いる? 

file:///C:/Program%20Files/Mozilla%20Firefox/components/nsBlocklistService.js:648. 

514 + 1:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 10/03/15(月) 14:19:33 ID:a7dCnBwl0(1)
>>512 
古いバージョンのJREが溜まっているとそのエラーが出ることがあるみたい。 
ttp://support.mozilla.com/tiki-view_forum_thread.php?locale=ja&comments_parentId=595817&forumId=1 

516:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 10/03/15(月) 15:53:35 ID:ckZGnjG80(1)
3.6ではないけども、JRE一度完全に削除して火狐も入れ直した 
終了処理も起動も速くなるな 
やっぱり定期的に入れ直しが必要なようだ 
アドオンの入れ替えを頻繁にやるとどうしてもどっかおかしい所が出てくる 
add-on の Java Console が何バージョンも入ってて、それらを全削除したら治りました。
いまどき Java Applet なんて見ないし、Java で何か作りたくなるまで消しておこう。

追記 (2011/5/13):

FireFox は間違いと指摘があったので、Firefox にこっそり修正。(恥ずかしいっ) あと、重複が問題っぽくて古いのだけ消せばよいみたいですね。

2010年05月11日(火)

PHP 勉強会で発表

バイナリネタで発表してみました。
PHP で簡単にバイナリ弄れるよ。という話しです。 当初は、画像ファイルからコメントを抜き出すのと Flash SWF 改変を ネタにして資料を作っていたのですが、 というのに気付き、じゃぁ、JPEG から GPS 情報を抜き出してみるか。 インパクトあるし。と、
Exif 仕様書を読み始めたら、これが思った以上に複雑な構造になってて、
5時間位かけて何とか GPSInfo を抽出して、 その経緯をまとめた資料をギリギリ直前に完成させました。
あぁ。心臓に悪い…
SWF 改変の方は既にコードがあるので、bit と signed と諸々の処理の 説明資料を作るのに集中できます。
次回の発表の機会を狙ってみよう。

サンプルコード:

Exif Reader:

Exif を解析するツールです。Windows で動きます。 iPhone で撮った写真の JPEG ファイルをお持ちの方がいれば、是非、 このツールで写真を写した場所がポイントされるのを確認して、楽しんでください。
というか、怖いですねw

2010年05月16日(日)

GC本読書会第二回@名古屋

先月の第一回に続いて二回目も参加してきました。
少し早めに着いたら、GC本のレビュアーの id:miura1729 さんと
遭遇して、会が始まるまでお話させて頂きました。
めっちゃフレンドリーなお方。あ。サイン貰うの忘れたw 皆さん、ひとつひとつ丁寧にツッコミを入れていくので、
非常に分かりやすかったです。
途中でひとつ、サンプルの怪しさを指摘したら、
実は再帰を通して動くってのを即、反応されて、
あー。自分はまだまだ再帰脳が足りないなーと思いました。

[LT] PHP と refcount と CoW:

PHP について知りたいという話があったので、ネタ的な発表をしてきました。
キーワードは、PHP GC refcount CoW(copy on write)
今後の発表の敷居を下げるために、あえて軽いネタでw ポイントをまとめると、以下のような感じ。
- PHP 5.2.x まで参照カウント型GCで、循環参照は対処できない
  - 1リクエスト毎に丸ごとフリーするので web アプリ的には無問題
  - PHP 5.3 以降は cycle collector なので、その辺大丈夫
- PHP 4.x は参照カウンタが 16bit
  - CoW で参照カウンタを使うので、配列に同じ変数から代入すると2^16弱で溢れる。
    というか落ちるw
- PHP 5.x は(大抵)32bit (int なので 64bit の事もある)
  - 32bit あれば先にメモリ溢れ起こすので、実質的に問題ない。
PHP の宣伝にはなってない気がするけど、楽しかったので、おkw

参考URL:


2010年05月18日(火)

Java Velocity on CentOS

お友達に触発されて Velocity を使ってみた。Java 自体久しぶり。
↑これを、ほぼそのまま真似。
とりあえず、 VTL が試せればよいので tomcat 無しのスタンドアローンで作成。 Eclipse も使わず人力で設定。
一応、tomcat も yum tomcat5 velociy & /etc/init.d/tomcat5.sh start で動かしてはあるけど、また今度。

ファイル配置:

以下のようなフォルダ構成で OK。スタンドアローンなので何処に置いても良い。 (tomcat なら /usr/share/tomcat/webapps/ 以下で WEB-INF とかにばら撒くんだろうけど)
- HelloVelocity
   |- velocity.properties
   |- sample/HelloWorld.java
   |- templates/hello.vm
   |- src/beans/Hello.java
   |- lib
       |- avalon-logkit-2.1.jar
       |- commons-lang-2.4.jar
       |- velocity-1.6.4.jar
       |- commons-collections-3.2.1.jar
       |- oro-2.0.8.jar
lib 以下の jar ファイルは velocity-1.6.4.tar.gz の中に入ってたのを、コピってきた。

コードの肝:

sample/HelloWorld.java
Hello hello = new Hello();
hello.setName("Hello World!!"); 
hello.setList(Arrays.asList("h", "e", "l", "l", "o"));
templates/hello.vm
$hello.name
---------------------
#foreach($s in $hello.list)
    リスト:$s
#end
---------------------

結果:

Hello World!!
---------------------
    リスト:h
    リスト:e
    リスト:l
    リスト:l
    リスト:o
---------------------
動いた。意外と簡単。

実行スクリプト:

#!/bin/sh

CLASSPATH=.:src:lib
for f in $(\ls lib/*.jar)
    do
        CLASSPATH=$CLASSPATH:$f
    done
export CLASSPATH

# javac sample/HelloWorld.java
java sample/HelloWorld

ファイル一式:

今回のはまりどころ:

CLASSPATH に . を含めるのを忘れて少し手間取った。 大昔にもまったく同じ嵌りかたしたの思い出した。。。学習能力0すぎる。。

velocity で携帯サイト:

とりあえず、velocity.properties に
input.encoding=Shift_JIS
output.encoding=Shift_JIS
default.contentType=application/xhtml+xml; charset=Shift_JIS
を追加しとくと良いと思うYO!
でも、encoding=UTF-8 じゃないと怪しい動きする端末(SBの一部とか) もあるので、注意が必要だYO!

これで、4 日分だよ〜。

タイトル一覧
カテゴリ分類
Database
JXTA
Java
XML
awm
bookmark
keyword
memo
news
research
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project