These pages are written by only Japanese.

Welcom to My Diary.com
最新の日記タイトル一覧カテゴリ別タイトル一覧トップへ戻る〜

こんばんわ♪ 現在は4月27日(土)18時13分。 今日も残業なのでしょうか?


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5 (色々 Fixed)

先月 2002年09月 来月
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Namazu for hns による簡易全文検索です。
詳細は 詳細指定/ヘルプをご参照下さい。
検索式:

2002年09月10日(火)(電車)

(電車)

通勤

席に座った。
隣のおじさんの煙草の匂いが気になった。
席を立って別の席に座った。
隣のおじさんのお酒の匂いが気になった。
席を立って別の席に座った。
はぅ‥ あーゆー大人にはなりたくないです‥
でも気をつけないと、あーなるんだろうな‥

今日のチェキ

ソニー、全方向を見渡すことができる新ヘッドマウントディスプレイ「PUD-J5A」を発表:

キ… キター━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━━(  ゜)━━( )━━(゜  )━━(∀゜ )━━━(゜∀゜)━━
<あまりにも恥ずかしいので主張はカットさせて頂きます>
アレですよ。今までは目の前にしかいなかったのに、横にも後ろにも… なんか囲まれてデスね… あー。ぅあーー (言葉になりません
コホン…) PSO の話デスが何か? :)
続く

RO 『日β2でファイアウォール越しにパッチを当てる法』:

パッチのプロトコルに FTP 使ってるのに、PASV 非対応なので、 Firewall の設定によっては通信がうまくいかないらしい…
うゎぁ…


patch116 で patch client が pasv 対応したらしい…

JXTA Group 作成

これ の続き
init を忘れてました…
    PeerGroupID peerGroupID = new PeerGroupID(UUIDFactory.newUUID());
    group.init(netPeerGroup, peerGroupID, modImplAdv);
これを入れたら、やっと JXTA-NET にグループが反映されました…
でも、まだ反映されない事が…
一度、group 作る時の newGroup の第一引数に peerGroupID を入れてみたのですが、 これを試してからはコードを元に戻しても、グループが反映されなく…
しくしく…

大容量 HD

うぁー。もうテープとかDVD とかにバックアップするのが、 事実上無理な容量に。
やはり大容量ディスクを沢山買って、ミラーリングしまくるしか…

2002年09月11日(水)(自宅)

(自宅)

眠い…

午前中に少し仮眠… 完徹したら明日の仕事にまで悪影響出ちゃうんで…

秘密組織

… (泣

某方面で

以下、 一部の人しか分からない文章なので、適当に読み飛ばして下さい。
一応、自分がアレと変わらないって事は認識してます。
存在自体が痛いです。えぇ…。もう異星人と言ってもいい位。
でもですね。その異星人がお茶の間にハードランディング
するのはどうかと思う訳でして… (涙
異文化の衝突は常に軋轢が付きまとうのは歴史が証明してですね…
くすん…
正面きって反論できないので日記で主張してみるテスト (サイテー

ぶっくま〜く

ヒディンク臨席、現監督ムカッ 韓国:

どうみても、勝手にベンチ入りした方が悪いと思うんですけど、 ヒーローなら何してもいいと…

XMLとRDFによる友達の検索 @ IBM:

IBM さん良い仕事してます。少なくともドキュメント公開に関しては…

WindowsXPの5/30問題を考えるページ:

いわゆる。その〜。やぶへびって奴ですね。

新生銀「潰した企業を買い戻し」の“非道”:

瑕疵(かし)担保条項 *1 ねぇ…
白紙の小切手を渡したようなものらしいすねぇ…
しかも 悪徳外資系企業に…
打ち出の小槌って事なんだろうね。金の出元は 日本国民が払ってる税金ですが。

*1: つーか。問題を先延ばしにするだけでなく、 国益に明らかに反する契約をした役人の連中は裁かれないの?

暴走族

平日の夜に爆音…
勘弁して〜
しかも往復するな〜 (泣

2002年09月12日(木)(自宅) BGM:オーゼの死

(自宅) BGM:オーゼの死

もうダメポ…

昨日僕が休んでいる間に、僕の書いたプログラムからお行儀の悪いコードが 幾つか見付かってて、某所がとっても険悪な空気になってました。 とっても胃が痛いです。 (自業自得スギ…
吐きそうな程に胃が痛かったので、お昼スギに30分程寝っ転がってた秘密…
今後の為に恥を晒します…
# しかし普段は酔っ払ってもこんなコード書けないんだけど…
--- foo.pl ---
sub foo() {
    return 'baa';
}
--- baa.pl ---
require 'foo.pl';
sub baa() {
    print STDOUT foo;
}
--- main.pl ---
require 'baa.pl';
print baa;
print 'baa'; と解釈されそうなコード…
しかも、
--- foo.pl ---
sub foo() {
    return 'baa';
}
--- main.pl ---
require 'foo.pl';
print STDOUT foo;
だと foo と表示される危険なコード。
すみません。「(」「)」 を付け忘れました…
…
    return 1; TRUE
}
TRUE はコメントのつもりで「#」を付け忘れてるんだけど、 'TRUE' だと解釈された上に、 Perl は最後の文は ; を付けなくても大丈夫なのでエラーにならない *1
(´・ω・`)
しかも、これらのミスは単体テストでも結合テストでも見付かりません *2
機能的な問題はありませんが、 何か問題があったりした場合には真っ先に疑われますし、 何より、こんな文字列を見た瞬間に、プログラム全体が信用されなくなります。 僕だって見たら信用しなくなるでしょう。
魔が差したというか…
ごめんなさい…
穴があったら入りたいとはこの事デス
ヒキコモッテ良いデスか?

馬鹿はシナナキャナオラナイ:

のかなぁ…
以前見た頭の悪い働き者は銃殺にせよという言葉が改めて身に沁みました。
頭のいい働き者は参謀に、 …必死に勝つための作戦を練るだろうから
頭のいい怠け者は指揮官に、…生き残るために的確な判断を下すだろうから
頭の悪い怠け者は兵隊に、 …命令されたことしかできないが、それで十分だから
頭の悪い働き者は銃殺にせよ…間違った命令でも延々と続け、被害を拡大させるから
頭のいい怠け者を目指そう… 今からでも遅くない… よね… だよねっ… (とっても切実

反省。:

これからは一ビット一ビットに気をつけて作業します。

*1: use strict 付ければ分かるんだけど、後の祭り。
*2: 実際、単体テストだけは念入りにやってたし。
9/13(Fri) 後者の方は結合テストを念入りにやれば見付かったかも…

ぶっくま〜く

米国民、テロ対策法への意識に変化?:

アメリカ国民も目を覚まし始めたらしい。 むしろ、パトリオット法なんて無茶苦茶な法律が通る前に 目が覚めた事が幸いか。
アメリカの良心は死んではいない。と信じよう。

2002年09月13日(金)(電車)

(電車)

早めの出社

(;゜Д゜)ブルブルガクガク…

ダメ…

今日もダメ…
とっても空気が重い…
周りの人と目を合わす事さえ出来ない…
ていうか自分、凹みスギ

m 様:

小一時間問い詰められ御鞭撻を30分程… (謎
何も言い訳が出てこない…

まとめ:

という訳で、自分は絶体にミスをしないという自信のある人以外は、 Use strict をしないと *1 ダメという事で、1つよろしく… (今更スギ

...:

昨日今日と仕事にならないデス…
3月頃、こっちの部に移って来た時の不安な気持ちと似てる…
進歩が無いなぁ…

*1: 一応、それをしなかった原因はあるんだけど…、
理由にならない理由というか、更に恥を晒すだけなので、とりあえず省略。
ちょっと鬱スギて、これ以上は… (涙

帰り

放心状態で帰宅〜
いつもダメダメな精神状態の僕を癒してくれる本屋とおソバ屋さんに寄ってみる。

N駅本屋:

とりあえず、真面目な本を2冊程…
  • NetBSD マガジン 13号 NetBSD の設計と実装
  • Jakarta プロジェクト徹底後略 WEB+DB PRESS SPECIAL ISSUE
ダメな本を買う気力はないデス。
鬱な人の気持ちが少し分かった気がする。

N駅 おソバ屋さん:

海老かきあげが売り切れ… (涙
今日はとことんダメダメ…

2002年09月14日(土)(自宅) BGM:サムソンとデリラ

(自宅) BGM:サムソンとデリラ

早起き

といっても 9時過ぎだけど…
今日はとっても肌寒い朝でした。
しかし… 全く気分が晴れない。というか鬱…
# 引きずりすぎ…

久しぶりに自宅で新聞を読んでみる…:

え…
住宅用カギ 900万個欠陥  痕跡残さず 針金で開錠
欠陥が見付かったのはカギ穴が数センチ突き出ているタイプ

ハハハ。間抜けな鍵メーカーさんもいたもんだと見ると、
美和ロック ゴール ショウワ 堀商店
ほほぉ。あれ。どこかで見た文字のようなと思って、 自宅の扉を確認すると、
MIWA
え… (;゜Д゜)
MIWA
あーーっ (汗
しかも数センチ突き出てるタイプ… (滝汗
まぁ、こんな事もあろうかと鍵は2種類付けているけど、早めに確認しよう。
違うタイプだったらいいな…

業務連絡: www.awm.jp(VineLinux2.5) の IPv6 対応

これ
の続き www.linux-ipv6.org の FAQ を見ると、tarball は、 から落せば良いらしいので、 usagi-linux24-s20020902.tar.bz2 を拾って来といた。
バイナリは、vine2.1 (linux-2.2)のはあっても vine2.5 (linux2.4)は無いんですね… (涙
Redhat とかのパッケージ使えばいいのかもしれないけど、よく分かってないので冒険はやめておこう。
という訳で、 来週の日曜日(9/22)に www.awm.jp のカーネル入れ換えを実施しますので、よろしく。> awm.jp 関係者
あんまり自信無い *1 ので、IPv6 が使えるようになるという期待はしないで下さい。(超弱気
続く
*1: 現在、エネルギー充填3% …

ぶっくま〜く

組込み系プログラミング用の情報:

前の会社の人向け…

AUDIO CODEC:

そういえば、MP3 と MWA しか使った事ないや…

アイフルのおねいさんに聞いてみた3:

町金融消費者金融(?)の人口無能で遊んだ結果らしい

IPv6 対応カーネルの構築作業

これ の続き
USAGI.installの記述に従って作業を実施。
## extract tarball
% mkdir /usr/src/usagi-src/
% cd    /usr/src/usagi-src/
% tar xvfz usagi-linux24-s20020902.tar.bz2
## prepere
% cd usagi
% make prepare TARGET=linux24
## config
% cd kernel/linux24
## 
% make mrproper
% make menuconfig 
変更点
% make dep
% make bzImage
warning: kernel is too big for standalone boot from floppy
% make modules

という訳で、カーネルだけ make しておいた。
来週、動くか試してみよう。

1000 MBit Ethernet カード:

以下のデバイスのドライバが入ってたので、 今度、お店で見付けたら買ってこよう。:)
Alteon AceNIC/3Com 3C985/NetGear GA620 Gigabit support
D-Link DL2000-based Gigabit Ethernet support
National Semiconduct DP83820 support
Packet Engines Hamachi GNIC-II support
Packet Engines Yellowfin Gigabit-NIC support (EXPERIMENTAL)
SysKonnect SK-98xx support
Broadcom Tigon3 support

暴走族

しくしく。第2土曜日なのに… (T_T
誰か一人殺ってバックれるだけの力があれば…

2002年09月15日(日)(自宅)

(自宅)

今日は JXTA 三昧 (謎

でも、JXTA ネットワークの調子が悪い感じ…

Linux での JXTA_Demo:

という訳で、jxtahost に頼らず、 ローカルな環境で実験をしようとした。
というか、先週から、 「Act as a Rendezvous」 & 「Act as a relay」の設定で、 我が家の Gateway にあたる awm.jp(Linuxマシン)ホスト上で、 JXTA_Demo を起動していたのだが、 結局、家内 LAN からこいつを Rendezvous として認識できなかったので、 ふと *1 ログを見ると
<INFO 22:59:58,526 ServletHttpTransport:634> minThreads = 10
<INFO 22:59:58,527 ServletHttpTransport:635> maxThreads = 100
<INFO 22:59:58,528 ServletHttpTransport:636> maxReqReadTime = 60000
<INFO 22:59:58,531 ServletHttpTransport:637> maxThreadIdleTime = 120000
Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: org/mortbay/util/MultiException
        at net.jxta.impl.endpoint.servlethttp.ServletHttpTransport.configureServer(ServletHttpTransport.java:474)
        at net.jxta.impl.endpoint.servlethttp.ServletHttpTransport.init(ServletHttpTransport.java:241)
        at net.jxta.impl.peergroup.GenericPeerGroup.loadModule(GenericPeerGroup.java:426)
        at net.jxta.impl.peergroup.StdPeerGroup.loadAllModules(StdPeerGroup.java:223)
        at net.jxta.impl.peergroup.StdPeerGroup.init(StdPeerGroup.java:396)
        at net.jxta.impl.peergroup.Platform.init(Platform.java:267)
はぅ… そもそも *2 動いてなかったのか… (汗
入れ直すか…

*1: 本当に困った時にしか問題を解決しようとしない悪いくせ。 前の会社で、その辺を叩き直されてるはずなんだけど…
馬鹿はシナナキャ直らないというか…

*2: さっさと確認しろって感じ…
NAT の中からでも HTTP proxy 経由で何となく動いてしまうので、 確認を後回しにしててデスね…

JXTA_Demo のアップデート

既に lib は新しいのに変えてあるので、
java net.jxta.instantp2p.desktop.InstantP2P
って手動で実行するだけだったり…
と言う訳で無事に起動。

Rendezvous ホストの Download

JXTA Config の Rendezvous/Relays タブで、 rdv.jxtahosts.net (=209.25.154.237=infrasearch.com)から Rendezvous や Relays のリストをダウンロードできるのだが、始めは、
Tcp rendez-vous list:
空欄
Http rendez-vous list:
http://rdv.jxtahosts.net/cgi-bin/httpRdvsProd.cgi
HTTP relays list:
http://rdv.jxtahosts.net/cgi-bin/routersProd.cgi
とかなってて、TCP はダウンロードできない。
See also: http://platform.jxta.org/java/rendezvous.html
なんて書かれていたので、 該当ページ に言ってみたが、下の2つの記述しかない。
だもんで、Http の URL から推測して、えいやっと、 http://rdv.jxtahosts.net/cgi-bin/tcpRdvsProd.cgi を Tcp rendez-vous list のダウンロード元に指定したらアッサリ取れた。 ふふふふふ… (^-^

ぶっくま〜く

痴漢冤罪の恐怖:

99年9月27日の痴漢被害で、慰謝料20万円で示談した後、
同11月1日、同20万円▽2000年2月22、24の両日、
同50万円▽6月30日、同70万円▽01年5月18日、
同30万円−の5件。ほかにも被害にあっていたが、
犯人に逃げられたケースや、犯人が高校生で処分結果を知らされず、
示談していない場合もあるという。
この事実をもって、
義晴さん側は刑事裁判での無罪確定後、
「示談金目当ての仕立て上げられた悪質な犯罪」とし、
美紀さんを『痴漢メーカー』と断じていた。
というのは短絡的だと思うのデスが…
「1999年9月 から 2001年5月まで2年間で5件も」って事だけど、 昔、よく満員電車とかでおじさん達を監察してた経験からすると、 マナーの悪い人の多い路線 *1 の満員電車なら、 その位の頻度で痴漢にあっててもおかしくないと思うんですよね。
当然、よほど怖い人でなければ僕は注意するんだけど、 殆どの人は 逆切れ *2 しますねぇ…
なんだ、お前には関係ないだろ
とか
気にする方がおかしいんだよ
とか、そんな感じ。
歩きタバコしてる連中と反応がそっくりです。悪いと思ってない所が特に…
会社を移ってからオフピーク通勤を始めたので、最近の事情は知りません
女性は怖くて黙ってる事が多いんじゃないカナ。 妹も満員電車で通勤してますが、 ここ1,2年だけでも 5度以上は愚痴を聞いてます。
やはり怖くて逃げる位しか出来ないって言ってます。 逃げても付いてくる人がいるらしいです… 満員電車なのに…
まぁ。冤罪も結構ありそうですが、アレだけで *3 痴漢メーカーというのは言いすぎな気もするデス。
てゆーか、 本当に痴漢する人が山程いるから、冤罪も多発する訳で、冤罪が怖いと思うなら 痴漢してる人をガンガン 抹殺注意してけばいい *4 のに… 例え焼け石に水でも…

ネット依存症という名の病魔:

情報中毒の自覚はあります。でもネットワークと関係ないデス。 元々沢山本買う人間でしたし。買った本は一応一通り読んでるけど、 記憶容量が無いので、必要な時にすぐ引き出せない…
くすん…
●「コミュニケーション中毒」タイプ
このタイプの人は、ネットの匿名性という点に依存していると言っても
過言ではない。
えっと。僕がよく話すチャットルームには、大抵一人以上 僕の住所と本名を知っている人がいるはずなので、 匿名性を利用してどうこうするって意識は無い… はず…
●「HP更新中毒」タイプ
  ほとんど誰にも見てもらえていないにも関わらず、
  世界中の誰もが自分を気にしていて、また、
  常にほめられているような気持ち・優越感を抱きやすい。
  初期症状として、頻繁すぎる日記の更新、
え〜っと。(滝汗
この日記はただのメモ帳 & お友達への私信なので…
多くの人に見てもらうのが目的なら、もうちょっと 飾り付け位はしマス。えぇ。
●「メール中毒」タイプ
  メール友達の多さが、まるで、自分の本当の友達の多さだと
  勘違いしてしまうことに大きな問題がある。
え… メール友達は本当の友達じゃなかったのですか? (とか一応主張しておく。
まぁ、僕はメール友達なんて1人もいませんけど… (鬱…
●「オンラインゲーム中毒」タイプ
  勝ち負けよりも、負けたらまた次のゲームを始めればいいと思っていて、
  リセットすれば何とかなると思ってしまう傾向がある。
  人生にリセットは通用しない
人生全部をリセットする事は出来ないけど、 部分部分、ダメな時に取り戻せるような安全策を講じるのが大人ではないかと。 人生にはリスクマネージメントが重要です…
自分はその点全くダメダメですが… (x_x

画像ファイルで感染するウイルス!:

(;゜Д゜) ビクビク… (謎…
や。別にあぷろだを巡回してるとかそういう訳では… 最近はそんな暇ないし…

*1: 例えば、競馬場やら競輪場やら競艇場へのアクセスに便利な N 線とか… (謎
*2: 一度、某駅で引きずり降ろされて半殺しの目に遭ったことも… 殴られたり蹴られただけなら2,3度あったかも…
←でも懲りない奴…

*3: 記事に出てない情報があるのかもしれませんが…
*4: 今どき、逆切れで刺されちゃう可能性もあるので、 難しいとは思いますけど

2002年09月16日(月)(自宅)

(自宅)

cvs server

これ見て設定。
% grep pserver /etc/services
cvspserver      2401/tcp                        # CVS client/server operations
cvspserver      2401/udp                        # CVS client/server operations
% grep pserver /etc/inetd.conf
% su
Password:
# adduser -u 2401 -g 2401 -d /home/cvs -s /usr/bin/bash  -m cvs
# cat >> /etc/inetd.conf
cvspserver stream tcp nowait cvs /usr/bin/cvs cvs --allow-root=/home/cvs/cvsroot pserver
^d
# cat /var/run/inetd.pid
<プロセス番号>
# kill -HUP `cat /var/run/inetd.pid`
exit
# passwd cvs
Password:
# exit
% ssh localhost -l cvs
Password:
% cvs -d /home/cvs/cvsroot/ init

J-Com から電話

ネットの撤去量は2000円。 この後でテレビを撤去して、全サービスを解約する時は6000円らしい。

初めから指摘していたモザンビーク救援隊キャンセル事件:

これが噂の… これが本当なら 人でなしにも程がある…

ヤフオクで大規模詐欺事件発生 /.J:

お気を付けを… > 誰となく
自分は利用してません。駆引苦手なもんで…

エプソンコーワ、GPL違反発覚も平素の対応に賛辞の声:

なるほど。日頃の行いですか…

<電波利用料>放送局負担大幅上げ 混信対策費増で拡充策:

当たり前というか何というか…
デジタル化の遅れも予想される。
ボソッ) 辞めればいいのに… (無責任発言

サルでもわかる FLASH 講座:

お金と時間があったら、FLASH に手を染めたいんだけど… (涙
あと、どうでもいいけど、66.33.29.248 をネームサーバで逆引きすると出てくる milkkids.com が正引き出来ない…

原発がどんなものか知ってほしい:

広告が邪魔… (--;;
原発が怖いというのもあるけど、 この「ずさんな管理」についても心して読ませて頂きました。
入らなければ切って捨てる、合わなければ引っ張るという、
設計者がまさかと思うようなことが、
現場では当たり前に行われている
他人事ではないデス。
もっとプロの自覚を持とう… > 自分

都市伝説 第95夜 Q33NY:

これ の続き

今日の必ずトクする一言:

不可能な「青色」の対価は2万円?中村訴訟が問う特許権:

う〜ん。実力主義には賛成なんだけど、 実際に試行されると、僕みたいな凡人は生活さえ出来なる罠が… (涙

SONY の HMD(ヘッドマウントディスプレイ)

これ の続き あー。買うの忘れてた〜〜っ
…って、落ち着いてスペックをよく見ると、
LCD 0.44型/約18万画素×2
水平画角 約25度
虚像画面サイズ 42型相当(仮想視距離 約2m)
ちなみに僕の使ってる今となっては古い Eye-Trek FMD-200 のスペックは、
画角 (水平30度、垂直22.7度。2mの距離から52型スタンダード画面を見ているのに相当)
映像素子(18万画素デルタ配列の0.55インチTFT液晶パネル×2)
えと…
もしかして「3D 連動」以外は 大した事無かったりする? f(^^;;
少なくとも大画面には見えなさそうだけど…
てな訳で、自分的には、この次バージョンを待ちマス。
次は、 62型 を希望っ!
ちなみに、EyeTrek シリーズは定価は高いですけど、 実際には 値崩れが激しいので、定価で SONY さんのと比較する事は出来ません。
自分が FMD-200 を買った時も、たしか2万位 *1 でしたし。
*1: 10万位かかるものと覚悟して買いに行ったので、拍子抜けしました

2002年09月17日(火)(自宅)

(自宅)

早起き

てな訳で、7時起き開始。

私信返し > だれとなく

1500円という手頃な値段がまた何とも…
4500円のアレを購入した後で感覚が麻痺しているのかもしれませんが…
裏日記的な話なので、これ以上の言及は避けます…

放射能の恐怖

昨日 の続き
僕はこれ読んだ時、放射能ってウィルスだったのかと思いました。(ぉ
確かに体内被爆は怖いんだけどね…
まぁ、科学的な事はよく知らないので、真偽は問わないとして。(マテコラ
僕が一番、気になったのは、そういう科学的な所ではなくて、 「原発が安全だっら、ヨウ素剤を置くなー」 っ所。
100% 安全なんて物は無い *1 のは当たり前の事なんで、 出来る限りの対策を打つのは当然なんだけど、そこまで否定されたら…
被害者として、そういう気持ちになるのは分かりますけど…
*1: 飛行機が突っこんで来たり北朝鮮がミサイルを打って来たり、 はたまたテロリストの襲撃等、 不測(?)の事態なんてのは幾らでもある訳で…

CC-Mode

普段、NetBSD で pkgsrc からインストールした GNU Emacs 19.28.1 (i386--netbsd, X toolkit) を使っている。
この mule はデフォルトだと GNU スタイルなんだけど、僕は K&R 派なので とりあえず、インデントだけでも 4 に変えようと四苦八苦。 とりあえず、 を参考にして、記述されている設定を追加してみる。
(add-hook 'c-mode-common-hook
          '(lambda ()
             (c-set-style "--スタイル名--")))
と書いてあったので、
(add-hook 'c-mode-common-hook
          '(lambda ()
             (c-set-style "--CC-MODE--")))
(add-hook 'c-mode-common-hook
          '(lambda ()
             (c-set-style "CC-MODE")))
で… 動作は変わらず… (涙

C/C++ スタイルルール:

から取って来て、書いてある通りにインストールを…

emacs:

という訳で、面倒なので emacs を入れて凌ぐ事にする *1
pkgsrc のは 以前失敗した (← 今日 make したら上手くいったので修正)古いので、tarball でソースを丸ごと持って来て、 普通に ./configure & make & install という事で…
で、indent は解決したけど日本語が〜 canna.el とか当然入ってないし (泣

emcws:

emacs-21.2.tar.gz と emcws-21.2-20020317.gz を持って来て、 を参考にしながらインストールしてみた。
% wget ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/GNU/emacs/emacs-21.2.tar.gz
% wget ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/GNU/emacs/leim-21.2.tar.gz
% wget ftp://ftp.ki.nu/pub/emcws/emcws-21.2-20020317.gz
% tar xvfz emacs-21.2.tar.gz
% tar xvfz leim-21.2.tar.gz
% zcat emcws-21.2-20020317.gz | patch -s -p0 
% cd emacs-21.2
% ./configure --with-canna --with-canna-include=/usr/pkg/include/ \
	--with-canna-libraries=/usr/pkg/lib/
% make
./temacs -batch -l mule-inst.el で
  Shared object "libcanna.so.1" not found
%  # う〜ん… 以下の3択を思い浮かべる
%  # 1) LD_LIBRARY_PATH=/usr/pkg/lib
%  # 2) ln -s /usr/pkg/lib/libcanna.so.1 /usr/lib/.
%  # 3) gcc -R/usr/pkg/lib
% rm src/temacs
% make CC="gcc -R/usr/pkg/lib" # (ぉぃ
% su
Password:
# make install
ふむ…
で、
M-x canna
[No match]
(泣…
# 進歩の無い奴…
何か根本的な間違いをしてるんだろうけど (涙

*1: 始めからそうしろって言われそうだ…

チェキ

Perl 5.6の新規フィーチャーのC/C++/Javaとの比較:

C/C++/Java プログラマの為の Perl 入門(?)

OpenSSL の脆弱性をねらう Slapper ワーム Linux+Apache+OpenSSLは注意:

問題にしてる OpenSSL のバグは これ ね…
うちはどうなんだろう。一応、apt-get upgrade してるけど本当に動いてるのかな…

2002年09月18日(水)(自宅)

(自宅)

風邪…

... (涙

ぶっくま〜く

theo 問題:

ssl 問題を調べていたら、たまたま目に映ったのでぶっくま〜く…

The Design and Implementation of the 4.4BSD Operating System:

やはり、 「The Design and Implementation of the 4.4BSD Operating System 」 よく読まなきゃダメらしい…
ここまで読み取れませんでした… (鬱

2002年09月19日(木)(自宅)

(自宅)

CC-Mode

m 様からcc-mode について「そんなに苦労せずに動いてる」との御言葉を…
(add-hook 'c-mode-common-hook
     (function (lambda () (progn
                            (c-set-style "bsd")
                            (setq c-basic-offset 4)
                           ))))
c-mode (cc-mode) の設定はこれだけらしい。
えっと…
一応、emacs 21 をインストールしてデスね、
(defconst my-c-style
	<沢山設定>
といった設定で好みのスタイルに出来てます。
単に mule (emacs 19)系の設定方法が分からないので調べてたら、 emacs-21 系のページを見つけて真似しようとしてハマッっていたのではと推測してます。
ただ、今のところ emacs で canna を動かせないので、(自前で canna.el への library path を設定すればいいんだろうけど) 文章は mule, プログラミングは emacs で使い分けてます。かなり不便です… コードに日本語があるプログラムを編集するのが怖いですし…

チェキ

Microsoft、P2P技術で.NET強化へ:

とりあえず、 XRNS(Extensible Resource Name System) に注目。

JXTA - Jxtallet

最近、JXTA の某フレームワークを眺めてて、 Applet の JXTA 版 (名付けるなら Jxtallet?) を作ってみたら、どうだろうと考えてみた。( 考えてるだけ)
JXTA は柔軟性を損なわない為に、故意にアプリケーションに合わせた抽象化をせず、 低レベルな API しか提供していない。
# cms って例外もあるけど、プロトコルを意識させるという意味では低レベル。(乱暴な発言をしてみるテスト
なので、JXTA API を利用する為にはプロトコル自身の知識も無いと ちょっとつらい感じ。# 今のところ正直、手探りの状態
丁度、プリミティブすぎるという意味では X lib を連想させるんだけど、 実際の JXTA は、これでも 十分複雑な事をしてて、それでもアプリケーションを載せるには、 まだプリミティブに見えるという、ある意味、P2P 自身の難しさを 少しだけ垣間見ているような気がしなくもない。
(閑話休題) … それはともかく
そんな訳で、いくつか前堤を設けて、ユーザからは Applet みたいな API で見せて、 簡単な事が簡単に出来るような、そして簡単な事しか出来ない ;Pプラットフォームがあってもいいんじゃないかと思い始めて来た。
例えば、前堤として、 みたいな事を決め打ちにして、 その辺の処理をする Thread を動かす abstract なクラス Jaxtllet を作っておいて、
ユーザは、Jxtallet を extends したクラスを作って、、 用意されたメソッドに、ちょこちょこコードを加えると何となく動くみたいな。
更に、直接 JXTA API を意識しなくて良いように、 JxtalletGroup(NetGroupのラッパー)、 JxtalletFileshare (cms のアダプタ)みたいにアダプタを作成して、 そいつだけ使ってもらうような感じ。
ていうか、これじゃ抽象的スギて訳が分からないので、 (深くは考えてないんだけど)イメージしてるコードを書いてみると、
チャットをやりたい場合は、
import jp.awm.jxtallet.*;

class JxtalletTest extends Jxtallet implements JxtalletChatListener {
    # Jxtallet エンジン起動直後に呼ばれる
    public init() { ; }
    # どこかのランデブーなピアと繋がった時に呼ばれる (可能なのかな?)
    public start() {
	JxtalletGroup chat_group = joinGroup("CHAR-WORLD");
	JxtalletGroup hoge_chat_group = joinGroup(chat_group, "hoge");
        JxtalletChat chat = new JxtalletChat(hoge_chat_group);
	chat.start();
    }
    public boolean noticeMessage(JxtalletChatMessage message) {
	// メッセージを受信した
	System.out.println("user: " + message.getUsername());
	System.out.println("message body: " + message.getBody());
    }
    public boolean joinMember(JxtalletChatEvent event) {
	// 誰かが join した。
	JxtalletPeer fromPeer = event.getFrompeer();
	System.out.println("user: " + fromPeer.getUsername());
	return true;
    }
    public boolean handleEvent(JxtalletChatEvent event) {
	switch(event.type) {
		// noticeMessage や joinMember でキャッチしていない
		// その他のイベント。
	}
    }
}
とか、そんな感じでお気楽にコーディング出来ないかなぁと。(^^;;
# そもそも、そんなモデル(applet 的コーディング)が成立するかは謎だけど。
続く
*1: 既に同じ名前のグループが存在すれば、そこに参加し、 無ければ自分で作る方式。複数の peer が同時にグループを作成した場合に備えて、 同じ名前の複数のグループを1つのグループとして扱えるような抽象層が必要かも。

これで、10 日分だよ〜。

タイトル一覧
カテゴリ分類
Database
JXTA
Java
XML
awm
bookmark
keyword
memo
news
research
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project