These pages are written by only Japanese.

Welcom to My Diary.com
最新の日記タイトル一覧カテゴリ別タイトル一覧トップへ戻る〜

こんにちは♪ 現在は4月26日(金)13時43分。 そろそろお仕事に戻る時間です


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5 (色々 Fixed)

先月 2002年10月 来月
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Namazu for hns による簡易全文検索です。
詳細は 詳細指定/ヘルプをご参照下さい。
検索式:

2002年10月01日(火)(ロマンスカー)

(ロマンスカー)

ロマンスカー通勤

予定時刻から大幅に遅れて家をでたので、 久しぶりにロマンスカーを使う。
途中で台風の影響で6時に運行中止のアナウンスが…
帰りにまでロマンスカー使う程、 財政状況に余裕はないので関係ないけど、 今日、帰宅できるのかとっても心配。

また awm.jp が不通に


httpd の log を見ると
<略>.jp - - [01/Oct/2002:09:37:55 +0900] "HEAD /~yoya/diary/di.cgi HTTP/1.1 304 - <略>
localhost.localdomain - - [01/Oct/2002:13:20:50 +0900] "\xff\xf4\xff\xfd\x06" 501 -
irc.kyoto.wide.ad.jp - - [01/Oct/2002:13:51:22 +0900] "CONNECT 192.244.23.2:6669 HTTP/1.0" 405 298 "-" "-"
以上のように、9 時半位からログが途切れてます。
その時間、目覚し時計に気付かずに熟睡してたので触ってません目覚し3つじゃ足りなくなって来たので、そろそろ4つに増やすか…

default 経路が2つ:

yoya@awm.jp# route
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト    ゲートウェイ    ネットマスク   フラグ Metric Ref 使用数 インタ
ーフェース
192.168.1.0     awm.jp          255.255.255.0   UG    0      0        0 eth1
192.168.1.0     *               255.255.255.0   U     0      0        0 eth1
127.0.0.0       *               255.0.0.0       U     0      0        0 lo
default         *               0.0.0.0         U     0      0        0 eth0
default         alt.awm.jp      0.0.0.0         UG    0      0        0 eth1
はぅ。またか…
とりあえず。
root@awm.jp# route del default eth0
で復旧。
if up しなくても経路情報は向いちゃうという事で、 if down はそもそも解決になってないようです。

ssh port forward 不可:

awm.jp 経由での port forward が出来ない… 原因不明。

sshd v6 対応:

/etc/init.d/sshd
SSHD=/usr/sbin/sshd
OPTIONS=-6 # ← 追加
/etc/init.d/ssh restart

追記(2010年1月27日):

\xff\xf4\xff\xfd\x06
これで検索してこの日記に辿りついた方を見つけたので、以下に追記。
>telnetプロトコルのオプションがログに出たものと考えられそう
TELNETの「Interrupt Process」と、「DO」「Timing Mark」オプションで、
確かにそういう説明になりますね。
だそうです。
telnet で疎通確認した時にそんな制御コードが送られたのかも

帰りの電車

台風の影響でとても混んでる。
急行の電車は息をするのも苦しそうな混雑具合なので 準急に乗って帰る事にする。 こっちなら20分程度並べば座れるし。

アナウンス:

特定の電車に混雑が集中した関係で、ただ今
この電車は8分遅れで運行致しております。
これ以上電車に人が乗れないだろうって状況でも、 無理やり詰めて乗る人がいるから‥
遅刻がかかってる出勤時なら分かるけど、 帰宅時に、あんな急がなくても良いと思うんだけど‥
せっかちな人が多いんだな。

台風21号

観測史上最大という噂
気象庁によると戦後、関東に上陸した台風で最も勢力が強かったのは
58年9月の台風21号、22号「狩野川台風」
(いずれも中心気圧955ヘクトパスカル)。

チェキ

2010年、ユビキタスによって世界が変わる:

米大学、新インターネット回線「IRIS」を敷設へ(WebBCN):

P2P 的データ分散のインフラ化って感じかな。

2002年10月02日(水)(自宅)

(自宅)

...

えと。この日記は時系列にあまり沿って書いてません…
単純に思いだした順番に書いてます… (汗

朝から awm.jp ダメダメ

8 時頃
yoya@awm.jp$ /sbin/route
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト    ゲートウェイ    ネットマスク   フラグ Metric Ref 使用数 インター
フェース
192.168.1.0     awm.jp          255.255.255.0   UG    0      0        0 eth1
192.168.1.0     *               255.255.255.0   U     0      0        0 eth1
127.0.0.0       *               255.0.0.0       U     0      0        0 lo
default         *               0.0.0.0         U     0      0        0 eth0
default         alt.awm.jp      0.0.0.0         UG    0      0        0 eth1
やっぱり増えてる…
route del default eth0

ついでに自分もダメダメ:

考えごとをして歩いてたと先に言い訳をしておくけど…
オフィスに入る時にカードが必要なんだけど、出社する時、 エレベーターの押しボタンにそのカードをかざしてしまった…
# 押しボタンなので指で押さないとダメです。(x_x
周りに人がいなかったので、恥はかかなかった。と思いたい…
寝ぼけてる訳じゃないんだけど、心ここにあらず *1 といったところ。

*1: 勿論、仕事の事を考えてた訳ですが…
あ。えと。深夜の事じゃないデス。(謎

明日 awm を止める時間を4時に変更

東京電力から連絡が来た。 4 時 〜 5 時の間に作業をするとの頃。
そんな訳で、午後 4 時に落します。m(__)m

焦る。焦る。

昨日、遅刻だったので今日は余裕を持って 30 分以上早く着くように家を出た。
なのに、O 線が… 土砂崩れでダイアの大幅乱れデスか… (涙
しかも、終点に近づくにつれて赤信号の割合が増えていくし… (号泣
でもって結局遅刻… (鬱…

お昼にも awm.jp 切断。

午後一時の前後数分間、awm.jp が不通の状態でした。
12:58:00 [!] close server: irc.dti.ne.jp(dead conection)/5
	<略>
2002/10/02 13:00:13
13:02:03 [!] cannot connect: irc.race.u-tokyo.ac.jp(6665)
13:06:43 [!] cannot connect: irc.fujisawa.wide.ad.jp(6667)
13:09:53 [!] cannot connect: irc.tokyo.wide.ad.jp(6664)
13:10:03 [!] server: irc.dti.ne.jp(6667)
J-com の上流の接続に何か問題があった気がします。# 人のせいにしてみるテスト
外から traceroute をしたら *.*.kdd1.nap.jp.home.com (J-com の一番上流に近そうなホスト) の直前で止まってたし。

障害監視:

10分置きに外の適当なサイトに ping を打って、不通になったら そのホストに traceroute かけるプログラムでも設置しようかな。
今日みたいな場合に役立つし。

Y 氏とお話 - Web Mining

表面に見える service web と、 バックエンドにある invisible web (もしくは、deep web) とかの話を聞く。
Web 検索とかだと通常、service web を bot で crawling するんだけど、 CGI とかで機能を提供している、動的な Web サーバの場合は、 実際に色んな query を投げてその返答を見て分析しないと、 その Web がどのような機能を持っているか分からないよね。
って事で、実際にツンツンして情報を収拾して解析して、また投げてってして、 自動でインターフェースを学習したり、deep web の情報を隅々まで収拾したり。 その傾向とかの分析結果を教えてくれたりとかって技術があって、 Web Mining とか呼んでるらしい。
# お昼に聞いた内容を、夜に自宅で記録してるので不正確かも…
あと、google の PageRank の話とかもちょっとした。 相互リンクについての含蓄に富んだ話とか。
やはり、今どきの若者は勉強してきてるなぁ… (超焦…

U 先生とお話 - iCalender

U 先生とお話した。:)
iCalender という 異種 Calender アプリで Calender Object を 相互にやり取りする為の、 共通仕様が RFC で定義されているらしい。
その型式で記述すれば、OutLook とかにもカレンダー情報を読ませられるし、 vCard みたいにデータを交換する事も出来るとの事。
ふむ… これかしら。
時間軸の情報が大事なツールに利用できる予感… (謎

iCalender 関連リンク集:

ぉぉっ…

B フレッツ。

む。まてよ。ニューファミリー開始まで時間があるから遅い という事であれば、(通常、3ヵ月かかるという話を忘れている自分)
ニューファミリーのサービス開始まで時間がかかるという話であれば、 まずは、ベーシックで契約して工事だけでもやって貰って、 後で、契約をニューファミリーに切り替えるとかすれば、少しは 早くなるのか。
で聞いてみよう。

早速質問:

てな訳で 問い合わせ窓口 に質問
Bフレッツ受付センター様の御回答[r:2317]において、
サービス提供まで時間がかかる理由につき、
当方の地域でのニューファミリータイプの提供開始が10/21
との説明を受けました。
そこでお聞きしたい事があります。
ベーシックは当地域で既に提供されていますが、
ベーシックで契約をした場合は、ニューファミリーでの契約に比べて
サービス提供時期は早くなりますでしょうか。
もし、少しでもサービス開始が早まるのであれば、
ニューファミリーは辞めてベーシックでの契約を希望しています。
あぁ。日本語って難しい…

夜も awm.jp ダメダメ

# crontab -l
0,10,20,30,40,50 * * * * /sbin/route del default eth0 2> /dev/null

家族バレ

とうとう、検索でこの日記を見付けられたらしい…
タバコ吸ってる人を駅から追い出したんだって?
すごいね。刺されなければいいね。(w
とか…
いえ。追い出したのではなくて、 一般ゴミの捨て場にタバコを捨てやがったので、 それを拾わせただけですが…

2002年10月03日(木)(職場) BGM:謎な 52M mp3 ファイル

(職場) BGM:謎な 52M mp3 ファイル

...

今日から表現を控え目にします… (謎

B フレッツ回答

【回答】
工事担当に確認致しました所、開通工事につきましては
ベーシックタイプにご変更されても21以前に工事は行えないようです。
申し訳ございません。
工事日につきましては現在、最後の調整を行っておりますので、
来週〜再来週に工事担当よりご連絡致します。
申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
ベーシックにしても別に早くなる訳じゃないのね…

2002年10月04日(金)(職場)

(職場)

面接

勉強不足&努力不足デス…
えぇ… (涙

VineLinux の罠 (?)

やはり挙動が把握できないので、 サーバは別 OS で動かして、こいつは一から OS を入れ直して実験端末にします…

eth0, eth1 と default route:

  • eth0 - global だけど down
  • eth1 - private network で default route
とかしてると、eth0 を down しててもケーブルを抜いても、 IP が付いてなくても勝手に eth0 の default のエントリが出来ちゃうので、 昨晩、netconfig (curses UI) や netcfg (GUI)といったツールで 設定し直してみたんだけど、やっぱり状況変わらず。
というか、netcfg で save を押しても設定が保存されないとか、 netcfg で default 経路を書いて done しても、無理されるとかで、 どうも、このホストがおかしくなってる気もしますが…
/etc/sysconfig/network* 以下のファイルをエディットしても 結局 eth0 に default 経路が勝手に出来ちゃうのを避ける方法が 分からなかったので、default 経路にしたい方を eth0 にしました…

tcsh limit:

tcsh を使っている人から .cshrc や .tcshrc を読みこめなくて、
% tcsh
limit: coredumpsize: 設定 出来ません. ( 制限)
というメッセージが出力されるという話を聞いたので調べてみた。 という事で、csh.login から limit の行をコメントアウトしました。 (弱

apt-get upgrade

root@awm.jp# apt-get  upgrade
	<略>
  XFree86 XFree86-100dpi-fonts XFree86-75dpi-fonts XFree86-Xnest XFree86-Xvfb X
Free86-cyrillic-fonts XFree86-devel
  XFree86-doc XFree86-gl XFree86-gl-devel XFree86-legacy XFree86-libs XFree86-t
ools XFree86-twm XFree86-xdm
  XFree86-xf86cfg XFree86-xfs namazu namazu-devel postgresql postgresql-contrib
 postgresql-devel postgresql-docs
  postgresql-jdbc postgresql-libs postgresql-odbc postgresql-perl postgresql-py
thon postgresql-server postgresql-tcl
  postgresql-tk python python-devel python-docs python-tools xchat
	<略>

namazu:

入れ換わったせいか、日記の検索が動かなくなりました。(涙

ぶっくま〜く

昨日よりの議論に対する「ぷらら」の見解:

「通信の中身を見ることを一切しない」と 「IP分析の準備を行い、IP分析を行う」は、一見矛盾しているようにも見えるけど、 「通信の中身」と「IP分析」の定義が無いので、サパーリな…
今後の議論に期待。がんばれ、ぷらら。:)
僕は WinMX とか Winny とかのファイル共有ソフトは使ってないので、 全く心配してませんが…

アキバに影響大?立て看板にも制限のポイ捨て禁止条例が施行:

歩きタバコする奴、逝ってヨシ…
確かに、千代田区の周辺でタバコを吸う人が激減しました。
この条例はとりあえず有効なようです。
まぁ、それでも吸っている人はいますが。所詮クズはクズって所…
マナーからルールへ
なるほど… マナーなんて求めても無駄な時代なんだな…

色調調整 (謎

AviUtl で色調調整する時、 うちのテレビだと、この位がよさそう…
明るさ      -16
コントラスト 44
輝度         39
ガンマ      -24
色の濃さ     53
色合        -53
少し、色調が原色の方にかつ&赤い方に偏ってる感じがするけど…

apache 作りなおし

./configure --enable-dav --enable-dav-fs --enable-rewrite
って事で…

2002年10月05日(土)(自宅)

(自宅)

家族ばれの為、更新停止

プライバシーを垂れ流すのがどうもいけなかったらしい。(ρ_;
まぁ、たいした情報を載せている訳でも無いので、 これをきっかけに今日で http://www.awm.jp/~yoya/diary/ の更新は辞めます。
数々の暴言で傷付けた人達には、ごめんなさいです。m(__)m
それでは。(‥/〜

という訳で、:

今後は、 http://diary.awm.jp/~yoya/で今まで通り、更新を続けます。:)
今回は、robots.txt で検索エンジンに引っかからないようにしました。

namazu

apt-get したせいか、
日記で検索すると
Internal Server Error
で、error.log に
[Sat Oct 05 12:54:41 2002] [error] [client 210.228.14.21]
/home/yoya/public_html/diary/namazu.cgi:
 Symbol `NMZ' has different size in shared object, consider re-linking,
referer: http://tune.allnet.ne.jp/~yoya/diary/
yoya@awm.jpns namazu_for_hns-2.0-pl3% ./setup.sh
# ./setup-filter.sh /usr/bin/

チェキ

ウィルス「BugBear」、世界規模で感染を拡大中:

MS01-020 で対処済みの穴を狙って来るので、 とりあえず、普通に Windows Update してれば安心らしい。
  • メール感染 & ファイル共有感染
  • 機密情報の漏洩
  • バックドア
といった、ありきたりな挙動をする模様。

偽装客よ恥ずかしくないか:

エンコード

DVD2AVI & AviUtl:

DVD2AVI で画像と音声の分離して、 こいつを、そのまま AviUtl で合成したところ、全体で25分位あるのに、 1,2分程度でエラーになって、その後が見れない avi ファイルが出来てしまった。
画像と音声の分離の後、画像を一度 AVI ファイルに変換して、 それから合成したらどうなるんだろう。
あと、MPEGFlask でもやってみよう。

DivX5.2:

くすん・・・エンコードの途中で止まります・・・
XP って対応してないのかしら・・・

色調調整

前回の設定 設定の端数を削ってみる。(弱める方向で…
明るさ      -10
コントラスト 40
輝度         30
ガンマ      -20
色の濃さ     50
色合        -50
ついでに、他の設定のメモ
ノイズ除去(多分、空間軸?フィルタ)フィルタ
強さ     130
範囲     2
しきい値 32
あと、MPEG4 v3 コーデックで、
キーフレーム 15 毎 ← これは MTV2000 のデフォルト値
データ率 600 k ←デフォは 300 だけど、それあとブロックノイズがひどかった
クリッピング
上 66
下 53
左 9
右 6
元のサイズに拡大しない
こんな感じ…

2002年10月06日(日)(自宅)

(自宅)

悪い夢

小さい頃からの嫌な思い出を一通り追体験するという 恐ろしい夢を見てしまった…
昔から忘れっぽくて、それでよく失敗してきたって事がよく分かった。
記憶力の弱点を克復しないと、未来が無いという事も…

ぶっくま〜く

トラブル解決のスキルアップに王道なし:

分からないことは,「労を惜しまず」自分でとことん調べる
分かった気でいるのが一番危険な事ですよね。最近、よく実感します。
すみません。これから頑張ります > 各方面の方々

hping:

OS 付属の ping に物足りない人達へ…
port scaning まで出来る(要するに tcp connection check 機能付き) ping らしい…

NECがIP電話に参入、12月に専用番号配布:

頑張れ負けるな。昔の職場の人っ :) (謎

誰のための標準化? 本当に「ユーザーのため」なのか 自然消滅したインスタント・メッセージングの標準化団体の場合:

記事に張ってある円グラフによれば、 AOL:MSN:Yahoo = 7:5:4 位で奇麗に分け合ってますね…

新Power4プロセッサ「GPUL(GigaProcessor Ultralite)」:

ついでにチェキ… VMX と Altivec の関係。↓
でもって、まとめ
元々のタレコミ [eweek.com] にあるように、GPUL は 64bit PowerPC であって、POWER チップではないです。 

つまり、 

IBM の POWER4 は POWER チップ。
PowerPC のバイナリも実行可能。 
ただし POWER 独自の SIMD命令を持ち、PowerPC G4 の AltiVec は非対応。 

IBM の GPUL は PowerPC チップ。
POWER のバイナリが動作可能かどうかは不明。
AltiVec とある程度互換性がある。ただし、完全互換かどうかは不明。 

Motorola の PowerPC 8500 (G5) も PowerPCチップ。 
POWER のバイナリ動作不可。
AltiVec は当然対応。 
なるほど。

技術フェチ日記 (2002年 10月1日):

Pentium4 の後継として予定される Nehalem は、プロセッサファミリの値は何番になるんだろうという話で、
Pentium では「5」、Pentium Pro から Pentium III までは「6」だったところ、
Pentium 4 では最大値の「15」に飛んでいる。
Nehalem は何番にするのだろう? …と思ったら、
family の値が 15 のときは、extended family という別のビット列を参照する
という規約になったらしい 
知らなかった… Pentium4 は 15番でしたか… すばらしい…

Wordから出力されるHTMLをクリーンアップするHTML Filter:

あ。これすごい欲しかった。よく word → html 変換して、ページに張る事あるので…
あまりにもレイアウトの精度が悪いので、最近は preview 機能で gif 変換して、 gif 画像を張ってますけど。

MS、Xbox改造チップに法的措置:

とりあえず黙認して、もっと、 太らせてはびこらせてから、一網打尽にするのが MS 風じゃなかったか。(w

「テクノボケ」あなたは大丈夫か?:

大丈夫じゃありません… (号泣
それだ。まさしく自分の症状は…

サーチライトから星空守れ 佐賀県が来春から禁止条例:

うちにも禁止条例できないかな。

イラク攻撃「不可避かもしれない」と米大統領:

さすが現代のヒトラー。言う事が違う。
脅すだけで攻撃しないなら神 *1 。:)
イラクの出方次第だけど…

Checker-shadow illusion:

A light check in the shadow is the same gray as a dark check
outside the shadow.
ほんと *2 だ…

sendmail.cf であそぼ〜:

sendmail.cf なんて怖くない。怖くないったら怖くない… (自分に言い聞かせて見る…

*1: 相手が悪の枢軸である以上、この手の圧力をかけるのは外交上アリかもしれない。 その国に住んでる人には迷惑な話だけど。
*2: 実際に paint.exe で切り貼りして確認。

J-Com への移行

とりあえず、今年一杯は J-Com を使わざるを得ないので、 移行してみる。

proxy:

% nslookup  proxy.awm.jp
 Name:    proxy.sagam1.kn.home.ne.jp
Addresses:  203.165.3.54, 203.165.3.55, 203.165.3.57, 203.165.3.58
          203.165.3.59, 203.165.3.60, 203.165.3.61, 203.165.3.53

メールアドレス:

なんか… 説明書のいう通りに進んだら、 ヘルプに辿り着いて、登録が出来なかった…
気を取り直して、トップからリンクを辿って行ったところ、
エラー  
以下のアカウントはすでに登録されています。
yoya 
しくしく…

ちょっと細工

自作 404 not found メッセージ:

くくく… (謎
<Files "*">
 deny from  <謎>
 ErrorDocument 403 嘘っぱちなページ
</Files>

某社

いままで社内からは SOCKS経由でSSHでrubyにアクセスしてたんだけど、
これからはこれが制限(申請制)されるらしい。
む…
sftp もダメでしょうから、mod_ssl + WebDAV でも入れてみますかね… 来週あたりに余裕が出来ればだけど。

ssh に関しては ssh over irc とか出来ないかしら… 某社から socks 経由で irc 接続できるか知りませんが。

e 氏との話:

>y< tcp の connection の代わりに irc の connection を使えないかなと。
<e> (´Д`;)
<e> 全部 ish みたいなことしてテキストにしてprivとかDCC Chat使って叩きつける
>y< CTCP 禁止 :) socks 使ってるので…
>y< 送信量制限、セキュリティ、安定性。色々問題ありそう。
>y< irc に信頼性を求めないとすれないとすれば
    ip の datagram のように irc の message を使う。
<e> +smnl2 k hogeなchとかで流しても問題無い気も
>y< サーバ ip は channel かしら
<e) シークレットでパス付きで発言権有効2人までパス付きch
jxta 的な作りで考えると、 (以下、妄想開始
  • あるサービスを提供できる(特定の port が開いてる)サーバが共通で入る チャンネルを決めておいて、サーバは好きな nick で join
  • サーバーに繋げたい人は、そこに繋いで IP アドレスに対応するサーバは誰?と聞く
  • 対応するサーバは、適当なチャンネルを secret & invite only で作成して、クライアントを invite
  • そして、お二人でラブラブモード♪
や。作りませんよ。(^^;
ちょっと今、余裕が無いもんで。

IRCBridge:

e 氏が見付けて来てくれた。
IRCBridge - A link-layer bridge tunneled over IRC.
Not quite like VPN but actually makes IRC channels act much like VLANs.
ふむ。何となくそれっぽいけど、
Tunnel or SSL Forbidden
Description: 1952 is not an allowed port for Tunnel or SSL connections
うちからは見れないのデスが…
しかも、mirror (というよりcache) っぽい URL だし…
Netscape だと読めるのか。
ふむ… なんかついでに凶悪なツールが
Snitch - The IRC Girlfriend Spy Kit.
Watch everything everyone on the local network does on IRC and AIM.
Combine with Gateway for special effects.
うは…

lilo free network:

apache

make し直し。
mod_rewrite が動きますように。
webdav は、もうちょっと資料を集めてから挑戦。

PC98

PC98 エミュレーターらしい…
システムファイルとか無いので、うちでは動きませんが…

2002年10月07日(月)(職場)

(職場)

悪い夢

今日も昨日に続いて、ひどい夢を見る

SSH Port Forwarding

sshd -6 -d で実行した所、
connect_to mail.awm.jp: unknown host
(No address associated with hostname)
というエラーが出た。
v4 mapped アドレスで受けつけているので、多分 IPv6 で名前を引いて AAAA が無いのであきらめたのでは、と推測。
-6 だと v6 専用なので、いびつな動くをするんだとすれな、 v4,v6 両用のモードで起動すれば良いのでは。という事で、 sshd_config の
ListenAddress ::
がコメントアウトになってるので、これを有効にしてみた
bad addr or host: :: (Address family for hostname not supported)
ひ〜っ…
ListenAddress [::]
としても全く同じエラーメッセージが出た。
とりあえず、port forwarding できないと困るので、 v6 での接続を切り捨てて、-6 を抜いて、sshd で起動しました。
今日から、port forwarding 可能です。(x_x

宿題

以下のキーワードについて復習

ぶっくま〜く

なぜ混乱は起きたのか――ワールドコムのUUNETトラブルを検証する:

やってくれました。ワールドコム…

夕方会議

ボトルメールという言葉があるらしい…
何でも、どこに届くか分からないメールだとか…
# 嬉しいのか?

2002年10月08日(火)(電車)

(電車)

Bフレッツ工事日決定

(キタ━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━━(  ゜)━━( )━━(゜  )━━(∀゜ )━━━(゜∀゜)━━ *1
NTT Me 様から、工事日指定の電話連絡が来ました。 今月の29日に決定。

スケジュール:

今月末に Bフレッツの線で通信が出来ますので、 12月にB フレッツへ完全移行しようと思います。
具体的には、以下のスケジュールで進めるつもりデス。
10月
情報集め
新 www.awm.jp サーバ(NetBSD-1.6)の構築 (下旬
11月
B フレッツの動作確認と移行手続 (上旬
www.awm.jp の切り替え (中旬
alt.awm.jp (Linux 系 - distribution は未定)の立ち上げ (中旬
CATV インターネット契約の終了手続 (下旬
という訳で、 順調にいけば11月一杯で allnet.ne.jp からおさらばしマス。

*1:
先週の木曜(10/3)に連絡が来て、家の人が受けてたらしい。

ブログ

Newsweek を読んだら、ブログの特集をしてた。
どうやら、Web 日記の事らしい。
流行ったきっかけは、WTC テロだそうで、 自分の主張や気持ちを表現する場として、 WEB サイトを作るよりも、 WEB の日記の方が敷居も低いという事で、増加したらしい。
なるほど…

ブログ用語の基礎知識 @ NewsWeek (2002年10月9日版):

ウェブログ(ブログ)
日記風の個人サイト。ほとんどの場合、短い記事が時系列の逆に並んでいる。他のサイトなどにリンクが張られている場合も多い。
ブロゴスフィア
ブログ空間。ウェブ上にある膨大な数のブログが全体として形づくっている世界。
ブログローリング
ブログ上にリンク集のコーナーをつくり、他のブログにリンクを張る事。これを目当てに他のブログ作者にごまをするのは ブログノージング
パーマリンク
ブログ内の特定の記事に直接リンクでいるようにするための「標識」
ウォーブログ
昨年の同時多発テロの後にぞくぞくと登場したテロ・戦争関連のブログ。

参考 URL:

ssh over http

http://www.fml.org/home/fukachan/ja/netbsd.vpn.httptunnel.html HTTP 上を通す (httptunnel) むしろ、ssh over irc より、こっちが素直だろうと言われた…
proxy 通しても、複数のインタラクティブなシーケンスに対応できるかが 気になりますが。
http って get や post に対して、何か応答するってイメージなので、 少し不安…

apt-get upgrade

awm.jp# apt-get  upgrade
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
以下のパッケージがアップグレードされます:
  tkinter
1 個のアップグレードパッケージ, 0 個の新規パッケージ, 0 個の削除/リプレースパッ
ケージ, 0 個の保留パッケージがあります。
取得パッケージ: 171kB のアーカイブを取得します。インストール後は 4072B が解放さ
れます。
続行しますか? [Y/n]y
取得:1 http://updates.vinelinux.org 2.5/i386/updates tkinter 1.5.2-28vl4 [171kB]
取得完了: 171kB を 0s (372kB/秒)
RPM コマンドを実行しています (-U)...
tkinter
なんだろう、このツール…
# man tkinter
tkinter のマニュアルはありません。
はぅ…
awm.jp% locate tkinter
/usr/lib/rhs/python/rhtkinter.py
/usr/lib/rhs/python/rhtkinter.pyc
/usr/lib/python1.5/site-packages/Gtkinter.py
/usr/lib/python1.5/site-packages/Gtkinter.pyc
/usr/lib/python1.5/site-packages/Gtkinter.pyo
/usr/lib/python1.5/lib-dynload/_tkinter.so

TeraTerm Pro

いつのまに…
でも、少し使いにくい感じが…
ログイン画面で、telnet,ssh,other の選択をさせられて、 ssh しか使わない僕は、デフォルトで ssh に向いていて欲しいんだけど、 実際は other を向いてて、その設定をどこで変えられるのか、 そもそも設定出来るのか分からないし…
てな訳で、ttermpro2.x に戻りました…

TTSSH 日本語版:

久々に見たところ
実行中のポート転送設定を新しい接続に対して引き継いでしまうバグを修正しました。
ポート転送を行う接続を実行し、さらに新規接続で別のホストに対して
ポート転送をしない接続をすると、
最初に実行したポート転送全ての設定を引き継ぎ実行しようとして
エラーが発生していました 。(オリジナルに存在するバグです)
素晴しい…
仕様って事であきらめて、Port Forwarder に浮気しましたけど。

「健康」へ真っ向から異議 財務省方針 たばこ消費削減ノー

URL 忘れた…
まぁ、タバコ吸ってる人で尊敬できる人も何人か知ってるので、 それ自体に異義は全くないけど…
「喫煙規制は消費削減そのものを目的とせず、
  健康リスク情報の提供、未成年者の喫煙防止、
  公共の場での受動喫煙防止などの観点から行うべきだ」と
だったら、さっさと全国で、歩きタバコ禁止令出してくれ…

胃がキリキリ…

背中寄りに痛みがキリキリと…

2002年10月09日(水)(自宅) BGM:ショスタコービッチ交響曲10番

(自宅) BGM:ショスタコービッチ交響曲10番

歩きタバコと条例

千代田区の条例の影響か、歩きタバコをしてる人に2人しか会わなかった。 早く絶滅してくれないかな… 歩きタバコする人
なんなら人狩りに手を貸しても良いですし
以前は、通勤中に少なくとも10人はタバコを吸っている人を見掛けてたので、 効果はあると思う。

説明能力

頭で分かってても説明できないってのは やっぱ痛いわ… }

チェキ

mpd:

PPPoE 対応の PPP サーバらしい。とりあえず、名前だけメモ。

Windows+IEにおけるプログラム強制実行の実験と対策(その4):

自宅の IE は電卓が起動されました。(x_x
設定変えました…
会社の端末は大丈夫だった… 当たり前だけど…
Active X は信頼できるホストでさえプロンプト出すようにしてるし、 それ以外は無効にしてるので。

NetBSD お勉強中

NetBSD ドキュメンテーション:カーネルプログラミング:

(謎…

<sys/queue.h>:

例えば、1つのデバイスで複数の状態を管理する場合、 静的な配列を用意するのも手だが、current を見ると、 動的に attach する手法が取られているみたい。
なので、リスト処理を多用する。 NetBSD の場合、リスト処理には <sys/queue.h> を使うらしい。 LIST (双方向リスト) や SLIST(片方向リスト?)が扱える。
例えば、(末尾でなく)先頭に要素を追加するのは、こんな感じ。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <sys/queue.h>

struct foo {
    SLIST_ENTRY(foo) foo_q;
    int baa;
};

int main(void) {
    int i;
    struct foo *p;
    SLIST_HEAD(, foo) foo_list = SLIST_HEAD_INITIALIZER(foo_list);

    for(i=0; i<3; i++) {
        p = calloc(sizeof(struct foo), 1);
        p->baa = i;
        SLIST_INSERT_HEAD(&foo_list, p, foo_q);
    }
    SLIST_FOREACH(p, &foo_list, foo_q) {
            printf("p->baa=%d\n", p->baa);
            SLIST_REMOVE(&foo_list, p, foo, foo_q);
            free(p);
    }
    return 0;
}
実行結果
yoya@awm.jp% ./a.out
p->baa=2
p->baa=1
p->baa=0
上記のように頭に要素を付けると、 追加したのと逆順でしか列挙できない。
SIMPLEQ を使うと head と tail を持った QUEUE として 処理が出来るらしい。
こんな感じ。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <sys/queue.h>

struct foo {
    SIMPLEQ_ENTRY(foo) foo_q;
    int baa;
};

int main(void) {
    int i;
    struct foo *p;
    SIMPLEQ_HEAD(, foo) foo_list = SIMPLEQ_HEAD_INITIALIZER(foo_list);

    for(i=0; i<3; i++) {
        p = calloc(sizeof(struct foo), 1);
        p->baa = i;
        SIMPLEQ_INSERT_TAIL(&foo_list, p, foo_q);
    }
    SIMPLEQ_FOREACH(p, &foo_list, foo_q) {
            printf("p->baa=%d\n", p->baa);
            SIMPLEQ_REMOVE_HEAD(&foo_list, p, foo_q);
            free(p);
    }
    return 0;
}
これは便利だ…
まぁ、アプリ層なら gtk 使うという解もありだけど、 今回の勉強対象はドライバなので…

2002年10月10日(木)(職場)

(職場)

C 言語

職場の人には言えないけど、今日になってやっと C言語の感覚を 取りもどせて来た感じがする。
使ってないと鈍りまくるっす…
perl も java も、関数の配列を登録して callback させる *1 とかって あんまりないので、関数エントリの初期化とかがピンと来なかったし、 久しぶりに見る system header の macro も読解に時間がかかりました。 この辺、以前はスラスラ読めてた気がするので、やはり慣れかと…(見苦しい言い訳
しかも、src/dev/〜 や src/arch/〜net とかの階層構造は、 本で読んだ知識しかなかった事もあって、 結構、見当違いな所を grep かけたりもして…
と… とにかく死ぬ気 *2 で遅れを取り戻さなければっ… (焦々…
*1: Java だと Listener で似た事するけど、概念的に全然違う気がする。
*2: ホントに死んだらごめん > 色んな人

チェキ

パスワードなどを盗む新型ワーム「Bugbear」:

一般的なファイアウォール/ウイルス対策ソフトを終了させ、
次にキーストローク記録ソフトを立ち上げる
(キーストローク記録ソフトのファイル名は可変だが、
avbxcydz.dllのように.dllの拡張子が付いている)。
このソフトがログイン情報(パスワード)やオンラインショッピングの際の
ユーザーの入力事項(クレジットカード番号など)を記録する。 

2002年10月11日(金)(自宅)

(自宅)

住基ネット

文字コードから見た住基ネットの問題点:

う〜ん…
僕も文字コードは理解してません。

マウスの電池切れ

昨晩、マウスでカーソルを動かせなくなったので、電池を交換。
5月4日 から使っているので、5ヵ月もったという事か…
ちなみに単4電池2つで動きます。
 Panasonic POWER ALKALINE MAX LR03-AM4-1.5V
とか書いてある。

2002年10月12日(土)(自宅)

(自宅)

プロバイダ選び

BB.excite:

第42条(通信の秘密)
1.当社は、電気通信事業法第4条に基づき、契約者の通信の秘密を守るものとします。
2.当社は、契約者のBB.exciteサービス利用記録の集計、分析を行い、
  統計資料を作成し、新規exciteサービスの開発等の業務の遂行のために利用、
  処理することがあります。
  また、当社は、統計資料を業務提携先等に提供することがあります。
ふ〜む。統計資料ってどの位細かくパラメータを取るのか謎だけど、 あまり気にしないでおこっと。
プライバシーが必要だと思うデータは、アプリケーションレベルで 暗号化すればいいわけだし。
コース名 500円で光ファイバーコース(動的IP) 
選択エリア 神奈川 
月額料金 500円(税別) 
合計 525円(税込み金額) 
これで申し込んでみる。
エキサイトID の申請が必要らしい…
https じゃないのに、誕生日とか住所とか色々入れなきゃいけないのが ちょっとひっかかる、さすがにクレジット番号は https だけど…
って、あれ…
エキサイトID           :yoya <嘘デス。取れませんでした (ρ_; >
コース                 :BB.excite 接続サービス 500円で光ファイバーコース
フレッツ接続ID         :<略>@excite.co.jp
フレッツ接続パスワード :<略>
DNS / NBNS             :以下のように設定してください
プライマリDNS          :<略>
セカンダリDNS          :なし

あ。申し込みをした直後から使えるのか? (汗
てっきり、いつから使うのかの選択枝出るか、 もしくは、B フレッツみたいに、いつから繋げるか相談するフェーズが あるものとばかり…
いえ、一応は疑ってたけど、500円ならドブに捨ててもいいかなと。
他のプロバイダの方は、ギリギリになってから申し込もっと…

チェキ

ISP アフターサービスランキング:

この評価、自分的には何の役にも立ちませんが、 /.jp で話題になる きっかけ(つまりネタ提供)としては、いい記事なのかも。

住基ネット、ウイルス情報更新は2週間ごと:

片山総務相様の御言葉
専用回線、閉じた回線で、一切ウイルスの不正侵入その他の状況もない。
全く問題がないのにチマチマやるのがいいのか
誰か、こいつを小一時間問い詰めてやって下さい…
同省市町村課は
「全国センターは『やる必要がなかったからやらなかった』
といっている。
「やる必要がなかったからやらなかった」って小学生かお前わ…
と言いたい事言った後に思ったけど、
そもそも住基ネットのシステムを構築するのに使っている OS って何なんだろう。

情報源は何と4000サイト! 新しいグーグルニュースの凄さ:

MITが全講義録をネットで公開:

ぉぉ…
英語の勉強に読んでみるか。(マテ

「みかちゃん」フォントが完成:

遊びほうけているから、不況から脱出できない:

同感… もうちょっと勤勉になるべきかも。自分含めて。
茶髪でも頑張ってる人はいるけどね…

米大統領演説の主な内容:

米国民はイラク国民の友人だ。
でも、米政府はイラク国民を人間と思ってないので、 空爆をしたがってると…
なるほど…

あゆ、業界救うミリオンヒットの裏事情:

むしろ、CCCD でさえミリオンヒットになる、あゆ様が凄いだけなのでは…
「楽曲自体は双方とも優れた作品だが、宇多田の方が水を空けられている。
宇多田サイドが音質の低下などを理由に『SAKURA…』でCCCDの導入を
見送ったことが大きく影響したのではないか」
(レコード業界関係者)
こういう大本営発表を鵜呑みには出来ないけど、実際の所どうなんだろう…
CCCD だってデバイスによってはコピー出来ちゃう訳なので、 そういう人がネットワークにデータを流しちゃえば *1 、上記の話は全く意味を成さなくなると思うのですが…
あと、ちょっと考えさせられる記事を発見… あー。納得。2 とか 4 とか特に…
続く

「国民食」フライドポテトの発がん性調査へ 米政府:

ブロードバンドは「何でも検索マシン」 博報堂がユーザー調査:

TVとPCの画面を平行して楽しむ「ダブルスクリーン生活者」が増えている。
PCの電源をつけっぱなしにしたり、リビングに置いたPCを家族で共有する例も多く、
ブロードバンドの普及でPCの家電化が進んだようだ。 
あ。まさしくうちはこの状態です。 仕事してない時は、ながら族やってました。
ここ数か月は余裕無いのでテレビ消してますが… (ついでに、IRC も切ってる) (T_T

*1: WinMX や Winny で検索かければ状況は分かりそうだけど、 あの手のアプリは怖くて触れません。いや綺麗事じゃなくてマジで…
あ。怖いというのは捕まるって事じゃなくて、もっと別の事ですよ。

自宅 PC の XP に SP1 を適用してみる

最近、何故か IE で Java 付きページを見ると、 XP SP1 当てろってページに飛ばされるので、
試しに、SP1 当ててみた。26M 程ダウンロードしました。
どうせ、MTV2000 で予約録画機能動いてないので、 その不具合は気にしてもしょうがないので…

あてた:

SP1 をあてて初めの起動がむっちゃ遅い。
それはともかく、今度は、
We're sorry. Automatic installation of Microsoft Virtual Machine
 is no longer provided for Microsoft Windows XP.  
You can get the Microsoft Virtual Machine by
installing Windows XP Service Pack 1.
はぅ…

これマジ

久しぶりにテレビを見たら、いきなりクズ番組に…
以下、多分ネタにマジレス的なメモ…
テレビ朝日で、アポロが月面着陸をやらせだという論調の番組をやってたんだけど、 一応、「?」という建前があるとはいえ、 やらせ断定の方向に思いっきりバイアスがかかってる。
トンデモ話に慣れてる人なら、 全体的にネタテイストになってる事が分かるんだろうけど。 場の空気が読み取れない、お子供達が信じたらどうするんだろう。って感じ…
つーか、僕が子供の頃なら信じるかも。 テレビで嘘を堂々と付くとは思わないし。
# まぁ嘘は言ってないんだけど。あれは実質的に嘘。
宇宙飛行士のインタビューでも、 過去に失礼極まりないインタビューをして会うのも嫌だろうって人を いきなり会わせようとしたり、 言葉尻をとらえて矛盾してるって事にしたり、ムチャクチャ。
番組の Web ページ にもある
あのアポロ11号の元宇宙飛行士バズ・オールドリンが
「やらせ」を認めたという決定的な証拠
って、どうみても全然証拠じゃないじゃん。 単に不適切なインタビューで怒らせて、 まともに相手にしてもらえなくなってるだけだし。
こういう論理的に納得させられる所の無い、 程度の低い悪ふざけってのは、見てて気持ち悪いだけデス。
当事、ソ連ととちらが先に月に行けるかを競争してた事もあって、 でっち上げだとする陰謀論が産まれる素地は確かにあるし、 FOX テレビか何かでそういう報道しちゃって、本気で誤解する 人が増えたせいか、 NASA も 反論 してるんだけどね…
「これマジ」でやり玉にあげてた、旗が揺らめいている理由もここに書いてあるし…
  When astronauts were planting the flagpole they rotated it back and
forth to better penetrate the lunar soil
(anyone who's set a blunt tent-post will know how this works). 
  So of course the flag waved! Unfurling a piece of rolled-up cloth with
stored angular momentum will naturally result in waves and ripples --
no breeze required!

...
とか書くと、だったら見るなとか言われそう。 それでも、最期まで見ちゃうのがテレビの魔力というか何というか。
やはり、テレビはニュースだけ見る事にしよう。

暴走族

またか… (ρ_;
頼むから寝かせてくれ…

2002年10月13日(日)(自宅)

(自宅)

チェキ

花火〜:

効き目抜群!?「IT情報安全祈願守り」:

自分は、精神面でダメダメなので、 こういうのにすがってみるのもいいかも…

詭弁の特徴のガイドライン

これ の続き
某所で例の詭弁の10項目の話をしたら、 項目が増えてると指摘され、以下の URL を教えて貰った。

ガイドライン@2ch掲示板:

いつの間に15項目に…
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

例:「犬ははたして哺乳類か」:

あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して
否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
    「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
    「だが、時として尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
    「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
    「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
    「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
    「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
    「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
    「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
    「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
    「結局、犬が卵を産めるようになれば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
    「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
    「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
 13:勝利宣言をする
    「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
    「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
    「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」

例:「タバコははたして有害か」:

あなたが「タバコは有害なものとしての条件を満たしている」
と言ったのに対して否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
    「タバコはニコチンやタールのにおいを出すが、
     もしレモンの香りを出すタバコがあったらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
    「だが、外では絶対に吸わないというマナーのある人もいる」
 3:自分に有利な将来像を予想する
    「何年か後、タバコが無害だと証明されないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
    「こんなにうまいタバコが有害なわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
    「世界では、タバコは有害ではないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
    「ところで、タバコはナス科だというのを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
    「それは、タバコを有害とすると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
    「何、タバコごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
    「タバコが有害なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
    「タバコが煙を出さないようになれば良いって事でしょ」
 11:レッテル貼りをする
    「タバコが有害だなんて過去の概念にしがみつくキモヲタはイタイね」
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
    「ところで、タバコがどのへんが有害だというんだ?」
 13:勝利宣言をする
    「タバコが有害だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
    「タバコって言ってもメンソールから葉巻まである。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
    「タバコが有害ではないと認めない限りお前らに進歩はない」
なるほど

例:「吉野家は果たして牛丼屋か」:

あなたが「吉野家は牛丼屋としての条件を満たしている」と言ったのに対して
否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
    「吉野家は牛丼を売るが、もし急患を受け入れる吉野家があったら
     どうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
    「だが、時として吉野家で鮭を食べる事もある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
    「何年か後、吉野家全店舗が変形合体して巨大ロボにならないという
     保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
    「BSE の逆風の中、吉野家が牛丼屋としてやっていく事を望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
    「世界では、牛丼屋は殺伐としていないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
    「ところで、アニメ『キン肉マン』のスポンサーを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
    「それは、吉野家を牛丼屋と認めると都合の良い親子連れが画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
    「刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
    「吉野家が牛丼屋なんて言う奴は、店員にマークされるぞ。
     現実を見てみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
    「結局、吉野家がマックシェイクを売るようになれば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
    「つゆだくが最新流行なんて過去の概念にしがみつく吉野家通気取りは
     イタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
    「ところで、本当にお前は吉野家でつゆだくを食いたいのか?」
 13:勝利宣言をする
    「まあお前、ド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
    「吉野家って言っても味噌汁からねぎだくギョクまである。
     もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
    「吉野家が牛丼屋ではないと認めない限り外食産業に進歩はない」
おそるべし吉野屋…

カール・セーガン 科学と悪霊を語る:

上記のスレで紹介されていた本。
時間に余裕が出来たら読んでみよう。

B フレッツ

B フレッツ問い合わせ:

Bフレッツ、ニューファミリーで契約をしている物です。
今月下旬に工事が予定されています。
当方の家は一軒家で二階建てになっていまして、現在、
 CATVの契約でケーブルを1階と2階の二箇所にケーブルを這わせて、
各々にモデムを置き、一つずつのIP 計2つの IP アドレスで
ネットワークを繋げています。
B フレッツでは、そのような通信形態をとる事は可能か、
つまり回線終端装置を2つ置く事が可能か教えて頂けませんでしょうか。
そこ、嘘言わないっ
そもそもケーブルと違って、光が分岐できる訳ないので、 2つ契約しないとダメなんだろうけど、念の為、確認。

わ氏に私信

違います…
あれはマニアでなくストーカーです… (謎

今日も体調悪いので、早めに寝ます。

明日は、丸一日プログラムしかしない予定。

2002年10月14日(月)(自宅)

(自宅)

ぶっくま〜く

住基カードで商店街のポイントサービス 総務省方針:

住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)のセキュリティーへの不安などから
普及を困難視する声も出ている。総務省の方針は、カードの用途を広げることで、
利便性を向上させ、普及を早める狙いとみられる。
というアイデアを出すのはいいけど、
「住基カード」の用途拡大は、逆にプライバシー侵害に対する
市民の警戒感を高める恐れもある。
なのは当然なので、 実際に採用する前に、議論の過程を明らかにして欲しい所。 /.jp でも、この話をやり玉にあげてた…
あー 。 情報保護法案なんてすっかり忘れてた。

ミスまで一致、談合の疑い 国交省が入札取りやめ:

国交省が本年度から談合防止のため内訳書の提出を義務づけた工事で、
入札が取りやめられたのは初めてという。
  • 内訳書を本年度から見始めた
  • あーゆー単純ミスで露顕する
って事を考えると、 今までこういう談合が野放しになってて、 常習化してたとしか考えられないのですが、
指名停止が何年なのか、もしくは、何ヶ月なのか、 はてまた、何週間なのか知りたいところです。
例えば、数週間とか一ヶ月だったら、国交省もグルな気がしますし。

時効見落とし起訴で無罪 那覇地裁「横領成立せず」:

ヘタうった事より、
  • 手形振り出しは背任罪に当たり、
  • 1995年6月、別の被告がかかわっていた<略>
あれ? 7年しか立ってませんよね。
背任罪の時効ってそんなに短かったのですか。

公の場での「スカートの中の撮影」に合法判決:

「最終的に問題となるのは、被写体となった人物の実際の居場所で、
その人物の体のどの部分が撮影されたかは無関係だ」
と裁判官は判決文で述べている。 
体をパーツとしてみるドライさは、流石アメリカというべきか・・・

B フレッツ対応ネットワーク構成案

こんな感じのを考えてみた。
HUB が一杯。(^^;
     ------     -----
===>|モデム|---| HUB |
 光  ------     -----
          固定IP|   |可変IP
         --------   ------------
  NetBSD| awm.jp | | alt.awm.jp |Linux
         --------   ------------
     192.168.x.1|    |192.168.x.129
      -----    ---------    -----------
Win2K| vip |--| GbE HUB |  | VAIO srx7 |WinXP
2階   -----    ---------    ----~~-----
-------------------|----------~~------------
1階    ------    -----    --~~-------
 WinXP| dame |--| HUB |--| Melco A.P.|
       ------    -----    --~~--------
                   |          ~~ 
                 ------    -----~~----
           MacOS| iMac |  | VAIO srx3 |WinXP
                 ------    -----------
www.awm.jp CNAME awm.jp
な感じで…

2002年10月15日(火)[天気:夜に雷](自宅)

[天気:夜に雷](自宅)

歩きタバコ禁止?

条例で禁止されて早2週間、神田書店街に近い某駅付近では、 すでに元の無法状態に戻ってるんですけど・・・
なんだか。クズ供が気持良さそうに堂々とプカプカ煙草を吹かしてます。
近くで煙吸わされる方は、むっちゃ気分悪いんすけど・・・
だったら近寄るなと言われそうだけど、避けてても煙はかぶるんだよ。
てゆーか、なぜ自分がお前等クズ供に気を使わなきゃいけませんか。
# 2ch 風味で主張してみたり…
取締りに消極的な当局も含めて逝ってヨシ。

ぶっくま〜く

ネットワークモニタリングツール:

Etherape は知らなかった・・・

ユーザー情報を誤表示 ウイルス対策大手のサイト:

トレンドマイクロさんがやっちゃったみたいデス。
コンピューターウイルス対策ソフト大手トレンドマイクロ(東京)の
ウェブサイトで、同社製品の利用者がクレジットカードでソフトの
契約更新をする際、画面に他人の個人情報が表示された上、
そのままその人のカードで支払う可能性のある障害が起きていたことが25日、
分かった。
他山の石として・・・

NetBSD ドライバ

include のネスト:

大昔から include の入れ子をどうするかというので、 疑問を持ってた。
例えば、
###	a.h
struct a {
   int i;
};

###	b.h
struct b {
   struct a;
};

###	main.c
int main(void) {
	struct b x;
	〜
};
というコードがある時、c -> b -> a という依存関係が出来るんだけど、 2通りの include のスタイルがあって、
###	b.h
include "a.h"
struct b {
   struct a;
};

###	main.c
include "b.h"
int main(void) {
	struct b x;
	〜
};
とするか、a.h, b.h をそのままで、
###	main.c
include "a.h"
include "b.h"
int main(void) {
	struct b x;
	〜
};
とする方法があり、どうも後者の(ヘッダでは include しない)スタイルを 取るコードが多いっぽい。
前者だと 〜.c が直接的に参照したい定義だけ include すれば良いので、 コードを書く手間が減る。
後者だと 〜.c 毎に必要なヘッダを全て include する必要があるので、 何に依存しているかを把握できる。
という利点がありそう。自分は前者のスタイルを取ってきたけど、 今回は周りのコードに合わせて後者のスタイルにバイアスをかけて コーディングしてみようと思う。
つい最近にも、yoya 君は表面的な部分しか見ないからね。 と キツイ有難い一言 *1 を貰ったばかりなので、少しでもそういう部分を直せたらと…

*1: いえ、嫌味でなく本当に有難いです。
自分で薄々勘づいていても、 人に注意されないと自分を正せない人間らしいので…
なにより確信を付いてる所が…


2002年10月16日(水)(自宅)

(自宅)

誰と無く私信

終ってますかね… 自分…

も1つ私信:

ゲーム(MSX版<略>)をやってたのは中学生のころか
自分が MSX *1 で遊んでたのは小学生の頃なので、やっぱり支障は僕より歳上だと断定。(ぉ
でも、ゲーム買える程おこずかい貰えなかったので、 雑誌を買って BASIC のプログラムをちまちま写してました…

*1: 1 とか 2 とか turbo とか色々あるのを無視してみる…

今日の JXTA コネクション

awm.jp% lsof -i | grep 970 |  grep ESTA | perl -F  -ane 'print [7], "\n"' | sort  | uniq
rdv.awm.jp:46446->infrasearch.com:9701
rdv.awm.jp:47293->tok-jxta.dilab.jp:9701
rdv.awm.jp:47349->63.98.225.218:9701
rdv.awm.jp:47364->166.61.252.10:9701
rdv.awm.jp:47389->155.69.149.223:9701
rdv.awm.jp:47394->triton.ee.ntu.edu.tw:9701
rdv.awm.jp:47414->athena.fe.uni-lj.si:9701
rdv.awm.jp:47417->203.253.67.60:9701
rdv.awm.jp:47418->203.253.67.55:9701
rdv.awm.jp:9701->203.253.67.55:2585
rdv.awm.jp:9701->203.253.67.60:1788
rdv.awm.jp:9701->63.98.225.218:35506
rdv.awm.jp:9701->athena.fe.uni-lj.si:4322
逆引できない妖しい人が多いような… f(^^;
166.61.252.10
        Server Name: LOU-01.DI-LAB.COM
以外は、internic.net に whois しても no match になる…

ぶっくまーく:

ぶっくま〜くがぐちゃぐちゃで 欲しい情報が見付からなくなってきたので整理した。
後で読み返す必要がありそうな URL を列挙する。

KURO のページへようこそ:

unix に関する記述:

BIND で Dynamic DNS 環境構築:

XML DTD Tutorial:

Ghostscript, Ghostview and GSview:

SNMP による ネットワーク監視:

Perlの小技:

パニック中

焼き付くような胃と血へどを吐くようなプレッシャーの中、 ここ数か月過ごしている訳ですが、その割に、 あまり進展が無い気がするのは気のせいか…
てか寝る時、胃が踊ってるのは流石にヤバいかも…

2002年10月17日(木)(自宅)

(自宅)

JXTA IN A NUTSHELL:

熟読中…

ぶっくま〜く

米上院、44兆円の大規模国防予算を可決:

これでブッシュさんも支援してくれた人達に恩返しが出来たと…
あぁあ…

マイクロソフト、「マックからの乗り換え体験談」をでっち上げ?:

AP通信は、物議を醸した広告からリンクしていた
『マイクロソフト・ワード』文書に埋め込まれた個人データを調べ、
それがマリンソン氏であることを突き止めたのだった。
むしろ、これが気になるのですが…
ワードに埋めこまれる個人情報で、そこまで分かるのですか…
続く

人間の脳とコンピュータをつないだイギリス人学者の未来図とは?:

痛そう… # ← そう思うのは映画「マトリックス」を見たからかも…

2002年10月18日(金)(自宅)

(自宅)

WinAmp

午後のこーだで wav ヘッダ付きで mp3 ファイルを作成すると、 何故か、5秒置きに音飛びするファイルが出来るのだが、 実際に音飛びするのは dame 端末だけらしいのので、 winamp をアップグレードして何か変わるか調べてみた。
winamp2.8 → winamp2.8.1 変わらず
winamp2.8.1 → winamp3.0 直った。
3.x では、複数のファイルを連続で演奏する際、 2.x だと間にギャップが入った(設定で変えられる)けど、 3.0 は(デフォルトで)入らなくなってた。
ちょっと嬉しい。ただ、 日本語化キット を入れると起動する度に
未対応のバージョンのWinampか、そうでなければオリジナルのWinampでない
(あるいはウィルスに感染している)可能性があります。
対応バージョンでばければ日本語化できません。
この日本語化キット(japanese_kit.wac)はWinampの以下のバージョンに対応しています。
Winamp3 Build488 (正式版) - winamp3_0-full.exe (3,510,536 byte)
と警告が出るのが気になる…
一応、winamp のメニュー等は日本語になってるし。winamp3_0-full.exe も 公式サイト から取って来たものだし…
winamp3_0-full - 3,167,880
あれ… サイズが違う (^^;
でも、ABOUT WINAMP3 で見ても「build #488 (x86) - Aug 7 2002」 って書いてあるし…
norton 先生もウィルスには見えないって言ってるな…
とりあえず、こわい、というか起動する度に警告を見るのが 面倒なので、(警告だけ消すオプションがあればいいんだけどね)
日本語化キットをアンインストールするにはjapanese_kit_uninstall.batを実行してください。
ばっさり…
winamp のページから落し直してみようと思ったら、 公式ページにも、3.1M bytes って書いてあるので、 3.5 M って何かの間違いなのかと思って、 掲示板 をみた所、 そのままな報告 を見付けた。 Build488 なんだけど、βの番号が違うらしい。つまり違う exe ファイル。
読んでて興味深かったのは、作者様はこの報告がクレームに見えたという所。
文章は丁寧なんだけど、題名が「日本語化できません!」のように 「!」を付けちゃったのが原因なんだろうな。多分。(臆測だけで根拠レス
自分も気をつけよう。
そんな訳で、対応版が出るまで日本語化はあきらめよう。

ぶっくま〜く

「週刊新潮の記事は誤り」北海道朝日会、新潮社に抗議:

でも、あの「朝日新聞拡張団」ならやり兼ねないような、そんなイメージ持ってますが... うちの地区では読売の勧誘がひどいデスけど…
大昔に、読みたくもない読売新聞を無理矢理 *1 購読させられた経緯もありますし。
ついでに「マスコミ版@2ch」を見付けたので、その URL を貼っておく。 好き放題言ってて、見てて結構たのしい。 毒入り(嘘とか品が内とか)の文章に耐性の無い自分には見ててつらいデスが。

早く芽を出せ:

結論から言うと、避雷針は、雷を避ける道具なのだ。
そこに雷を落とす事で、他の部分への雷の直撃を避ける道具ではないのである。
ガーン… 今の今まで知らなかった…
避雷針は高い建物の先に建てられて、
一方は地上に電線で繋いで地上との電位を等しくしてある。
空気中に静電気が溜まりはじめると、この避雷針の先から空気中に放電が行われ、
それを打ち消す。早いうちに静電気に逃げ道を与えてやることで落雷、
すなわち爆発的な放電を防いでいるのである。
避雷針の先は尖っていたり三つ又になっていたりして、
この放電を行いやすくしている。
なるほど…

鄭会長が韓国びいきの採点認める 大会組織委(毎日新聞):

大会前から、鄭会長は審判に対し、地元有利な判断をしないよう戒めていたという。
指示が順守されなかったことに「大変残念なことだ」と話した。
でも、あの審判達が処罰を受けたという話は聞かないし、 あのモレノさんなんて、今でものうのうと国際的な試合で審判してる *2 事実を考えると、 「残念だ」というのが口だけ… というより、やはりグルだったとしか思えませんが…

大学街にカンニングが氾濫:

なんだ。中国だったら本当に命懸けって事もありそうなのに。
大学の成績で学生のすべてを判断する社会の風土と、
毎年同じような問題を出題する教授の惰性に問題がある
いや、某国みたいに愛国心を評価に入れようとするより、 成績重視でいいんじゃないかと思います。
というか、教授の惰性が全ての元兇では…

マイクロソフト、セキュリティの有償化を検討:

まさにマッチポンプ…

*1: うちは自営業なんだけど、 お客さんが来てる時でも遠慮なく勧誘を続けるので、 営業妨害になる位なら泣きを見た方がマシという感じ。
*2: しかも、今度は自分が選挙で出る地区のチームが勝つまで 延長を引き延ばしたという疑惑が。
試合を見ないと実際の所は分からないけど、 15分も延長というのは確かに怪しい感じがする。


2002年10月19日(土)[天気:夜、雨](自宅)

[天気:夜、雨](自宅)

JXTA Unicast

Unicast な通信で1つのサーバとやり取りをしたい場合、 つまり WEB の CGI みたいなサービスを作成するのに、 JXTA Network を利用したい場合に、 どうやって、ネットワーク内からお目あてのサーバを 一意に認識させるかって所を調べ中。
3 つ目の方式だと uuid を、どうやって各ピアにばら撒くかが面倒そう。
覚えるのは厳しい長さだし。
参考) rdv.awm.jp:{9700,9701} の PID
urn:jxta:uuid-59616261646162614A787461503250339ED2881630664A4A97B8B2AC63D784D203

ツキアイゲノム

ひみつにっき 様のところで紹介されていたので自分もやってみた。 あぁ。確かにロボットみたいだとよく言われます。
ハァ… (;´Д`)
ヒトはヒト。私は私。
カモメはカモメ。
ってカンジの人です。
ココロの開き方 OPEN/CLOSE : CLOSE
社交性 HOT/COOL : COOL
他者への感心 HIGH/LOW : LOW
あー。確かに。(マテ、社会人としてはまずかろう
仕事のスタイルはマイペースが命。
いろんなコトがあいまいなまま、進行していっても
結果がよければいい、という考え方です。
やばぃ… これは自分の欠点として前々から気にシテマス。 ばればれなのか…
フェアでもめ事を嫌い、しっかりと考えてから
 モノ申すタイプ8を嫌うヒトは少ないでしょう。
考えなしに話す自分は、長所無しと… (欝
T倉健さんのように「男らしさ」で、
ストイックを気取るのもいいですが
現実社会でそれでなんでもかんでも乗りきるには、
相当強靭な精神力が必要、っていうか無理です。
はぅ… 確かに無理でした… (謎

B フレッツ

B FLET'S で固定IPアドレス:

なるほど…
うちは、ニューファミリーなので、
  • BB.excite : 3000円 (500+2500)
  • DOLPHINE : 6500円 (2500+4000)
  • DreamNet : 3480円 (1980+1500)
  • IIJmio : 8000円 (iij4u:2,800円)
  • ぷらら : 5000円
ボソッ) biglobe で固定 IP サービス始まらないかなぁ…

NetGenesis SuperOPT MR-NWGOPT90:

PCi BRL-04FM:

 BRL-04FM ============== 91Mbps
 M 社     ========== 67Mbps
 C 社     ====== 35Mbps
う〜ん…
これって、PPPoE アリの話なんだか、ナシの話なんだか…
続く

リーズナブルな高速ブロードバンドルータが揃い始めた:

マイクロプロセッサについて一言:

MIPS よく知らないので、一応、要チェック…

気になる事

Javaの減速を招いたのはSun――対MS訴訟で逃した大きなチャンス:

歴史に if は意味が無いけど… 惜しい事したという感じ…

WEB の事

理想のウェブってどんなウェブ? ネットの世界が求めているものは:

考えさせられます。
元々、集中型のサーバでは破綻するだろうと思って、 今後のトレンドとして、P2P 型の検索エンジンを調べてたんだけど、 今でも、google のレスポンスは早いし、幾ど落ちないし…
まだまだ、P2P で取って変わるという状況では成さそうな気がする。
ていうか、google すごいや…

HTML の罠:

とある掲示板に張ってあったリンクを辿ったところ PC から異音が…
IE のウィンドウを閉じたら音が消えたので、 何だろうと、wget で html を取得してみると…
<IMG SRC="a:\1.jpg">
<IMG SRC="a:\2.jpg">
<IMG SRC="a:\3.jpg">
	<略>
<IMG SRC="a:\4999.jpg">
<IMG SRC="a:\5000.jpg">
ひぃ〜〜〜〜っ!!
でも、この後
<IMG SRC="mailto:1">
<IMG SRC="mailto:2">
<IMG SRC="mailto:3">
	<略>
<IMG SRC="mailto:499">
<IMG SRC="mailto:500">
とかなってたので、A: (FDD) にアクセスしている内に ブラウザを閉じる事が出来て良かったかも…
でないとウィンドウが沢山…

2002年10月20日(日)(自宅)

(自宅)

知能試験

最近、自分の頭が悪い事を実感する事が多いので、 ちょっと気晴しにテストを受けてみた。 一応、120 は越えたけど…

嫌がらせ? *1 ;´Д`)
しかも、始めから隠されてるなら、どければ良いだけなんだけど、 問題を解いてる途中で隠したりとか、イライラする事この上なし…
TEST.2 以降やっても同じだと思うので、やめとこ…
暇な訳じゃないし…
XP の設定はよく分からない *2 や…
*1: IE6 for XP だと、ブラウザの中に画像をインライン展開された場合に、 上記のようなツールバーみたいなのが表示されて、 拡大(元のサイズ)縮小(ブラウザの大きさに合わせる)とか 保存とかが出来るっす。普段は便利なんだけど…
*2: 「詳細設定 → マルチメディア → イメージツールバー」 で挙動を変更できるらしい。

ぶっくま〜く

スパルタカス FLASH:

上の Spartacus.swf の方… 歴史の勉強〜

デジカメ画像の「消去」は消えてない:

てゆーか、この男の人さいてー…

金正日(キムジョンイル) ナゾの9%:

裾下15cm上でその存在を主張する
「ズボンの奇妙キテレツなシワ」
怖くてこれ以上、引用できません。
(;゜Д゜) ガクガクブルブル…

Fdisk は 64 GB を超えるハード ディスクのフル サイズを認識しない:

そもそも、Windows98 インストールフロッピーに入ってる fdisk は 10G までしか認識してくれなかった のですが… (ρ_;
やり方が悪いのかな。 → 続く

たばこ税率6割:

たばこは全国で3000万人を越える方々に
ご愛用いただいている
( ゜Д゜) ハァ? 数がどうだっていうの?
大人の嗜好品です。
( ゜Д゜) ハァ? あんな危険な歩き煙草する連中が大人だって?
ふざけんなだってば…
大人とは思えない程にマナーの悪い喫煙者が沢山いる事を考えると、 100割でも物足りませんが何か?
とはいえ、 少数でもマナーの良い喫煙者がいるのは事実で、 そういう人まで迷惑がかかるような増税に関しては、 とりあえずノーコメントだったり。
歩き煙草とかしてるクズ供からガンガンお金を吸い上げるシステムでも 作ればいいのにね。
交通違反とかでキップ切りまくって稼ぐのと同じように…
続く

ブロードバンドルータ

これ の続き
PPPoE って書いてない…
この差かなぁ…
まぁ、PC ルータに傾いているので… (ぉ

JXTA

ワードの個人情報

これ の続き
某氏のツッコミ
Word文書のプロパティをエクスプローラの右クリックで開けば
そういう項目がありませんでしたっけ?
あ。いえ、 プロパティで個人情報が見えるし修整できるのも知っていたのですが、 てっきりドキュメントを作成する時に意識して入力するものだと思ってて、 まさかインストール時の登録っぽい入力フォームで入れた 情報が使われるとは思っていませんでした。
恐らく、サクラがバレてしまった例の人も、同じ勘違いを してたのではないかと想像してます。
MS製品(というより複雑化したアプリケーション一般?)って 恐ろしいですね‥

2002年10月21日(月)[天気:雨](職場) BGM:光の中へ

[天気:雨](職場) BGM:光の中へ

お仕事

出社 - ほぼ時間通り:

今日はそれなりに順調… :)
体調は何時ものように悪いけど、頭は一応動いてるっぽい。

帰宅 - ほぼ定時あがり:

無理して遅くまで仕事をしては、 週の後半の作業効率激減という事を毎週繰りかえしてたので、 今日から、仕事が中途半端だとしても定時+30分誤差で帰宅する事にした。

ぶっくま〜く

タバコ税の増税賛成署名:

これ の続き
身近に煙草を吸う人がいるので、いざ署名するとなると躊躇うな… (弱スギ…

Acrobat Reader

XP 端末で Adobe Acrobat 5.0 が固まるようになったので、 再インストールしたら直った。

o 師からツッコミ

これ の続き
Win98のFDISKが大容量HDDちゃんと認識しないのは既知のバグで
 MS のサイトに修正版があります
はぅ。取って来よう…

2002年10月22日(火)(自宅) BGM:吹奏楽の為の組曲

(自宅) BGM:吹奏楽の為の組曲

ぶっくま〜く

朝、起きるのが早過ぎたので Web をチェック。

携帯代わりにIP電話 無線LAN接続スポットで実験へ:

不良債権処理できぬ銀行は事実上国有化も 竹中金融相:

<佐世保重工業>助成金受給の5332社を調査 厚労省:

SSK 逝ってヨシ…
問題発覚時に職業安定局長だった
沢田陽太郎事務次官ら4人を厳重注意処分にした。
厳重注意処分て実際、どういう罰なんだろう…
というか、問題発覚時でなく問題を起こした奴に 罰を与えなければ意味が無いと思うんだけど…

米MPEG LAがMPEG-4の特許ライセンスで最終合意:

「再生時間に対する従量課金」てのはちょっと無茶な気も。 見直ししてよかったというか、実際どうなんだろう。
さっさとブレークスルーとか起こって MPEG4 が捨てられる日が来ないかと、 期待してますが…

トンネル掘削機 Linux上で使えるトンネリング・ソフトウェアについて:

stone でも導入しますかね…

今日の罠

return c++;:

午前中、諸事情があってセルフテストなコードを書いていたのですが…
return (c+1) % n;
return (c++) % n;
と書くと… (涙
return (++c) % n;
こう書けば、思った通りに動くんだろうけど *1 。(マテコラ

締め切りまでの時間をモード行に表示する:

これで設定してみました…
[--]J_:-----Mule: *scratch*  <秘密> 締切まであと6日3時間48分 (Lisp Inter
地球滅亡まであと何日みたいなノリ(謎)で、仕事が出来るかと… f(^^;
(y) あと6 日ですね… 何とかなるかと…
(K) それって休日入ってないか?
(y) ...
休日まで働かせる罠…

*1: 根本的な所で反省しないらしい。
いえ、嘘です。 こんな危険なコードをわざわざ書いたりしません。

JXTA ぶっくま〜く

とりあえずブックマークを…

JXTA.ORG:

言うまでもなく総本山

JXTA API Overview:

使いたい API は、ここで発見しる…
import したいけど、package を思い出せない時に便利

JXTA FAQ 日本語:

英語に弱い方(自分含む)の為に…
まぁ、 この程度 の英語なら普通に読めますが…

第1回 JXTA ShellからJXTAを知る:

う〜ん。初心者でも分かるような文章じゃ… 無いかも…

JXTA - 次世代PtoPプロトコル:

リンク集っぽい

2002年10月23日(水)(職場) BGM:グランドキャニオン - 一楽章

(職場) BGM:グランドキャニオン - 一楽章

食事:

一年ぶりに納豆に挑戦。
お腹切ってから何故か食べるのが怖かったので…

音楽:

今日は思ったより頭が回らないので、 音楽(BGM の曲)を聞いてエンジンをかけてみる。

MSX 公式エミュ

君はMSX“公式”エミュレータを見たか?:

朝、 M 様 から教えてもらったのでチェック… いそいそ… (謎

あー。MSX 本体捨てられたんだったー (ρ_;

本体:

ちなみに、MSX の機種は SANYO の MPC-11 (当時で 10万円位した)です。
ゲームは買ってもらえなかったけど、付属のマニュアルが結構親切 *1 だし、 ライトペンで押された場所を BASIC の PAD 命令で拾えたりも出来て、 結構遊べるマシンだった気がする。
メインメモリが 32KB なので、 数千行のコード書いてもメモリ不足で叱られ無いのが強味。
ただ 1000行を越えたあたりから、コードの入力 *2 にやたらと時間がかかってた気がするけど…

MSX公式エミュレータ付雑誌が12月発売:

ピィチクパァチク…

*1: BASIC の各命令の詳しい説明とかサンプルプログラムとか、 あげくは、マシン語で書かれたバブルソートのプログラム (16進ダンプを BASIC の DATA 文で羅列してて、 アセンブラが一切無し)まで載ってた。
惜しむらくは、ニーモニック表が無かった事か… (ρ_;

*2: BASIC は先頭に行番号の数字を書いて、その後ろにコード、例えば、
10 PRINT "THIS IS TEST..."
みたいに書いて、 最後でリターンを押すとプログラムとして登録されるといった具合で プログラミングをする。 LIST (プログラム表示)と RENUM(引数無しで実行すると、行番号を 10 から 10 刻みで、リナンバリングする) を多用してたな…

ぶっくま〜く

「こんなページは中身読まずに引き返すよ」という条件は?:

NN4.xの@importのバグを利用して、CSSプロパティを読み込ませないようにする。:

って… ホームページなんて作らない自分には関係無い話かも…

Opteron搭載のスパコンをSandia国立研究所が採用:

地球シミュレータの2倍弱の性能だそうで… e 氏によるとメモリコントローラ内蔵型の CPU を積んでるようデス。

PC接続でCD-R書込み、そのままMP3プレイヤとして外へ:

欲しい。欲しいっ…

インターネット根幹に一斉攻撃:

こんな事しても、誰も嬉しくないのにね…

超低電圧版Celeron/400MHz発表 組み込み向け:

x86 で組み込みプログラミング…

[朝銀有罪判決]「朝鮮総連の関与が明白になった」:

通訳ミスで有罪、4人が服役10年…怒りの告発へ:

以前、テレビで特集してました。
旅行者が取り調べの途中でヤバい状況に気付いて、 ガイドの人にちゃんと訳してって泣いて頼んでるのに、 相手にせずマイペースに誤訳を続けていくのを見て、 非常に、怒りを感じました。
あのガイドは能無しなだけでなく人間性に問題があるかと…
外国で何かあったら、何はともあれ外務省と連絡を取るのが良いらしいですね。
無能は罪です。(自省

2002年10月24日(木)(自宅)

(自宅)

DVD

以前、アキバの海外 DVD 売り場で 「ロード・オブ・ザ・リング」を少し見て、 発音が結構聞き取りやすい上に、 比較的素直な単語を使っているので、 これを英語の教材にしようと思った。 ただ、リージョンの関係で、日本(語)版が出るのを待つ事に。

日本(語)版発売:

この頃が発売されたという話を聞き、今日、キムラヤに買いに行った。
DVD の背表紙を見ると、「コレクターズエディション」と書いてあった。 どうも、12月に「スペシャルエクステンデッドエディション」というのが 出るらしい。
店員さんに聞いてみると、スペシャルの方は、設定の話とか撮影風景とかの 特典が、6時間付いてるとの事。
どうしようか迷ったので、参考のため、特典にも英語の字幕が付くか 聞いた所、折り返し電話をくれるという事になった。

家に連絡:

家の人が代わりに聞いてくれたらしい。 「字幕は付いてます」だそうだ。
う〜ん。まぁ、でも買っちゃおっかな。f(^^;
特典まで見てる余裕ない気もするし。自分。

四川一貫

あの… 目茶苦茶辛かったんすけど… (汗
一口食べただけで舌が痺れて、唇が痛かったです。

ぶっくま〜く

ピア・コンピューティング・クラウド:

〜ピア・ツー・ピア・コンピューティング−背景、トレンド、将来のシステム〜
よくある SETI と Napster の話…

DNSルートサーバーに分散サービス拒否攻撃 〜 Matrix NetSystems が検知結果公開:

MSの携帯電話市場参入はホンモノだ:

いかん…

今日は家で何もできない。(涙…
せっかく、昨日 Jxtalet の基本構造 *1 を作ってみたんだけど…
このまま何も成果として上げられなくなるのが恐いな…
とにかく今は時間が欲しい…
*1: JXTA プロトコルのメッセージを意識させない為に、 自律的にデータを拾集して、各種リソースを UUID で uniq して、タイムスタンプでエクスパイアの処理をしたりして、 リソースに対して時間空間の分散具合を、なるべくユーザに意識させない Inspector(仮称) の概念が胆。

2002年10月25日(金)(自宅)

(自宅)

DVD(2)

てな訳で、ロード・オブ・ザ・リング購入。
続く

PC 持ち帰り

会社に自分の使える PC が無かったので、 家で使ってた PC を一台会社に持って来て使ってたんだけど、 そろそろ自宅に持ち帰りたくなったので、 仕事で使ってた情報を全て、別の PC に移し替えた。
さてと… 会社で使える PC は古目のノートPC一台… (鬱…
しばらくの間、近くにある Pentium Pro なマシンで やり過ごす予定… (激鬱…

仕事

今日はもうダメぽ…
思い出したように事務的な作業をして、 それが定時までかかってしまってデスね… 頑張って残業時間に本来の仕事をしようと思ったんだけど、 全然進まない…
はかどらない日は、幾ら頑張っても無駄なのね… (;_;

ぶっくま〜く

Netscape 7.0 download:

いつのまに 7.0 が…
...
かなり前に出てたというツッコミがあちらこちらから…
ぅぅぅ…

1000BASE−T:

通信ではUTPの4対すべてを送受信に用いる
あれ… もしかして PoE (Power over Ethernet) を繋げると…
;▽;) ガタガタ…

首都圏の JR&地下鉄路線図:

Good job.

渡辺オーナーが首相批判「巨人優勝でも景気よくならず」:

誰か、こいつを小一時間問い詰めt

<住基ネット>住民票コード「ヤミ金融に出回る」 予算委で指摘:

(;゜Д゜) ブルブルガクガク
ヤミ金融と一生、縁がありませんように‥

2002年10月26日(土)(ロマンスカー)

(ロマンスカー)

IRC で約束

H 氏と秋葉原で待ち合わせる約束。 場所は、愛愛というラーメン屋さん。

神田明神

例の IT 安全祈願のお守りをゲットしに、H 氏との約束より少し早目に 家を出て寄ってく。
社の奥の方で神前結婚式とか、フライング気味に小っちゃい女の子が着物来て 七五三とかやってるのを尻目に、自分はまっすぐ、お守りの売店に‥
でもって、ゲットです。800 円でしたよ。
これ の 700円から値上げしたのかしら。f(^^;
ま。それはともかく、高いと見るか安いと見るかは、 これからのご利益を見て考えるという事で。
神社の手前の方に甘酒屋(?)さんが二つあったけど、 約束まで 20 分近くしか無かったので、あきらめて秋葉原に向かう。

秋葉探索

以前、某 P 店で H 氏が見たという 4000円弱の無線 LAN A.P. はやっぱり 売り切れてました。f(^^;;
てな訳で、あきらめ‥
あと、中古ショップとか寄った。

H 氏の家

MacOSX について色々聞く。 実行バイナリフォーマットや、その(.app の)フォルダ構成が、 マルチプラットフォームを意識した形式になっているという話を聞く。
で、何をしようとしているかは、 企業(会社の仕事でなく個人の趣味の)秘かもしれないので、 ちょっとここには書かないでおく。
UPS を二台貸してくれたので、 キャリーに乗せて、とりあえず会社に持って行く。

UPS 運び

UPS ってかなり重い、しかも2台‥ (涙
あとキャリーがあまりに安物すぎたので、 取ってが手に食いこんで無茶苦茶痛い… (ρ_;
ずっと転がしていければいいんだけど、道路から地下鉄の駅に入る所に エレベーターもエスカレーターも無くて、そこは持ち上げて運ばないと いけない…
いくら地下鉄の中がバリアフリーでもねぇ…

もう一度神田明神

会社に UPS を置いた後、 風邪を引きそうな体調なので帰ろうと思ったんだけど、 さっきの甘酒屋さんで、甘酒を飲めば治るかもと思い、 行ってみた。
さすがに、お守り売ってる所は閉まってたけど、甘酒屋さんは開いてた。 2つお店があってどちらに入ろうか迷ったけど、長寿酒とかの宣伝文句に引かれて 三河屋の方に入ってみる。
甘酒をすすりつつ、焼き饅頭 (とかいいながら、実際はお餅なんだけど)を頬張って、まったりと過ごす。
ただ、ここ… 甘酒+焼き饅頭でセットで 600円なんだけど、これの食い合わせというか 相性が悪すぎる。
焼き饅頭は、お餠に砂糖+醤油でめっっちゃ甘いので、これ食べながら 甘酒を飲むと、甘酒が全然甘くない…
甘くない甘酒なんて… (ρ_;

今日のお買い物

B フレッツ開通に備えて、サーバの備品を色々買い込む。

OVERTOP (メッセサンオー):

流体軸受 IDE HDD 80GB 2つ
Maxtor 4D 080K4 80GB
Maxtor 4K 080K4 80GB

クレバリー:

GbE HUB 8port 1つ
玄人志功 GSW08AL-HUB
GbE PCI カード 3つ
Intel PRO /1000 MT Desktop Adapter (NetBSD で使おうかと…)
PCi GN-1000TC (Linux Ready)
玄人志向 TP83820GB-PCI64 (Windows XP 端末に付ける〜)
人柱志功… (自虐的

お大事に

K 様
僕と同じじゃないデスか。(^^;
ちなみに、昨日と今日の朝の僕が似たような感じでした。 今ではケロっとしてますけど。
やはり、辛いものは気を付けないとダメですよ。 (自戒
今度は、お腹に優しいもの食べに行きませんか?
小粥とかスープとか豆腐とか XD~~~ (どこ行く気だ的
あと胃の調子が治らなければ、早く胃カメラ飲んだ方がいいっすよ。 去年、僕はそれで命拾いしました.
病院から「御家族の方をお連れ下さい」って連絡が来た時には、 さすがに覚悟を決めましたけど…

2002年10月27日(日)(自宅)

(自宅)

会社

朝、荷物を取りに…

ぶっくま〜く

水コンピュータ:

これですか…
とびうお テクノロジーとの相性はどうなんだろう…

明解略語辞典:

J-Com からのお知らせ

光ファイバー増設作業の為に、サービスが止まるらしい。
最長20分程の信号停止が3〜4回発生し、断続的にご利用できなくなります。
しくしく…

作業日時 14年10月28日(月)〜10月31日(木)
予備日   14年11月1日(金)
         深夜 0:00〜早朝 6:00
という訳で、深夜から早朝にかけて繋がらなかったりする事があるので よろしくデス > 誰と無く

2002年10月28日(月)(自宅)

(自宅)

今朝、ひやりとした事

出勤中の事。
横断歩道を渡っていたら、 向かいから来るトラックがウィンカーもつけずに *1 右折して、 僕の方に突っこんで来た。
あわてて、後ずさって難を逃れたんだけど、 心臓がちょっとバクバクいった
てゆーか、避けなかったら多分、死んでたかも。 こっちに全く気付いてない感じで、 躊躇無く突っこんで来て、そのまま走り去ったし…
でですね…
正面から向かって来てたので運転席がよく見えたんだけど、 携帯で喋りながら運転してたという… (-_-;;
あんなんで殺されたら、たまったもんじゃないデス… (ρ_;
注意力無い人は、ながら運転やめてくれ…
*1: なので、構える事さえ出来なくて、飛び跳ねるように避けました。 結構恐怖です。

javap

K 師匠に私信
結構前の話ですが…
jhanabi.class に対して、 「 javap -c jhanabi」 とかやるとですね…
 278 invokevirtual #50 <Method java.net.URL getDocumentBase()>
 281 ldc #51 <String "firework.au">
 283 invokevirtual #52 <Method java.applet.AudioClip getAudioClip(java.net.URL,
 java.lang.String)>
 286 putfield #53 <Field java.applet.AudioClip sound1>
 289 aload_0
 290 aload_0
 291 aload_0
 292 invokevirtual #50 <Method java.net.URL getDocumentBase()>
 295 ldc #54 <String "syu.au">
 297 invokevirtual #52 <Method java.applet.AudioClip getAudioClip(java.net.URL,
 java.lang.String)>
 300 putfield #55 <Field java.applet.AudioClip sound2>
元コードが丸分かり。(^^;;

ぶっくま〜く

米下院議員の間でオープンソース導入をめぐる論争が激化:

政治資金提供者のトップに米マイクロソフト社を抱えるスミス下院議員は、
今回の論議に関与したことで非難を浴びている。
マイクロソフトのロビー活動(←断言)の一端を垣間見た気が‥
スミス下院議員の広報担当者によれば、スミス議員が覚書に名を連ねた動機は、
技術革新を促進するためだという。
「いかなる形式や方法であれ、マイクロソフト社がわれわれの技術政策に
影響を及ぼすことはない」
全くもって、説得力がありませんが…

体調

遅寝早起きのサイクルを作ってから、体調が良くなったけど、 右胸の表面あたりが、「ビキッ」って感じで痛むのは相変わらず。
今度、医者に相談してみよ…

2002年10月29日(火)(自宅)

(自宅)

いつも通り 8時前に目が覚める。

準備:

お掃除、お掃除…

ご飯:

牛丼弁当でネギダクを注文してみた。
通じるかちょっと心配だったけど、注文できた。
というか、 弁当のフタにネギダクって書いたシールが張ってある。
公認のメニューなのね。(^^;

B フレッツ工事

朝一で頼んでたので、ぴったり9時に到着。
ケーブルを通す場所だけ指示して、後はお任せ。

電柱工事:

二階にあるサーバ部屋のすぐ目の前に分配器があったので、 そこから直でケーブルを引いて終り。
ただ、分配器のフタを開けたら中味が空で、部品を嵌めて言ったのを見ると この近辺では、うちの工事が始めてらしい。実際聞いても、 裏の方(町の反対側)の方で工事をしたけど、 この近辺で同じ工事をした事ないって言ってたし。
改めて見て思ったけど、部屋の目の前の電柱。 この近辺で最大規模の電柱っぽい。

特にトラブルなく:

モルタルだと思っていた壁に厚さ 2cm(!!) *1 の鉄板が入ってたので、ごっついドリルを持ち出して来て、 本格的な工事っぽくなった事以外は、順調に進む。

テスト:

Windows 98 で確認。FLETS SQUARE *2 で 70MBps 出てた。
これでも、今は混んでてあまり良い数値でないらしくて、 だいたい平均して 80M 位。週に2回位は 90M を越える事もあるらしい。 実際、通信の途中で2回位不自然な止まり方してたし。

工事終了:

結局、9:00〜10:15 で工事は終り。
電柱工事はあっという間に終ったんだけど、 鉄板に穴を開けるのに手間取ってた。って本人が言ってた。

*1: 何かの秘密基地じゃあるまいし…
*2: 〜.flets なるドメインにアクセスしてた。 B フレのプライベートなドメインなのね。

bb.excite 接続

工事のおっちゃん達がかえった後、Windows XP で bb.excite に接続してみた。

PPPoE テスト:

設定自体は簡単で、すぐに繋がったんだけど、 ケーブルのせいか 10MBps として Media を認識してしまった。 でもって、ケーブルを取り換えて繋ぎ直そうとしたら、 「そんなアカウント知りません or パスワード違います」的なエラーが出て、 繋がらなくなった。何度リトライしてもダメ… (T_T
前のセッションが残っちゃってっぽい。次からはちゃんと切断しよう。
とりあえず、タイムアウトを待つか…

PPPoE テスト 2,3:

ケーブルを3本試したけど、どれも 10Mbps media で認識する。
ブロードバンドテスト で調べても、
最大スループット 10.9Mbps
とか出てる *1 し…

bb.excite に質問:

ニューファミリーで契約していたつもりですが、
実際につないで見た所、10Mbps しか速度が出ません。
直前に、B フレッツの工事をしていた人が
FLETS SQUARE で計測した時は、70Mbps 以上出ていましたので、
 bb.excite さんとの接続の問題ではないかと推測しています。
尚、ケーブルは3本試しましたし、どれも PC の直つなぎで
100MBps として使えていますので、、問題は無いと思っています。
申し訳ありませんが、契約が 10Mbps での接続か
100Mbps での接続か、教えて頂けませんでしょうか。
でも、PPPoE の仕様上、 サーバ側からリンクアップの 10M/100M 選択って出来たかしら。(^^;;
できなければ、上記の質問は間抜けすぎる…

…てな訳で:

やる事やったので出社〜

課題:

  • 100Base な HUB に繋げて挙動を見る
  • Media の Auto Detect をやめて、100M 固定にする
  • 別のプロバイダに契約して比較してみる
あと、それと独立してサーバのセットアップをしよう。

*1: でも、メディアぎりぎりのスピードがきちんと出てるのには感動。:)

出勤

駅で:

電車に乗ってくるなり、パンを食べ始めた奴がいた。
ちょっと怖い顔だったので、どうしようかと(一瞬)悩んだ後、 やっぱり注意する事にした。
丁度本読んでて眼鏡外してたし…
(よ) (奴がパンを千切ろうとする手をはたく)
     電車で食ってんじゃねぇよ… ← チンピラのノリ
(奴) す… すみません…
若い奴は素直でいいやね…

マクロの可変引数

あれ…
#include <stdio.h>

#define msgout(fmt, args...) printf(fmt, args);
int main(void)
{
	msgout("%s is %s", "This", "an apple");
	return 0;
}
あれ…
C 言語のマクロって可変引数取れたんだ… 知らなかった… ← お前、何年 C 言語でコード書いてる的
それとも gcc 拡張かな…
それはともかく、
#ifdef DEBUG
#define debug_printf(fmt, args...)                              \
		fprintf(stderr,                                 \
			"%s:%s:%d: " ## fmt,                    \
			__FILE__, __FUNCTION__, __LINE__, args);
#else
#define debug_printf(fmt, args...)
#endif
みたいな事が出来ていい感じ…

帰宅途中で買いもの

カセットテープのプレーヤーを購入。
高校生の頃に、エアーチェックしたテープが大量にある上に、 CD 版がいまだに見付からない曲が結構あるので、 ちょこっとずつ、CD に落す予定。

B フレッツ (帰宅してから)

excite からメールが来てた

excite からのお返事:

お客様のご登録状況を確認致しましたところ、
【500円で光ファイバー】のコースでございました。

【500円で光ファイバー】のご契約で利用の出来るBフレッツの
回線タイプはマンションタイプ・ニューファミリータイプ・
ファミリータイプの3タイプとなります。
<略>
それに加えまして、ご利用のLANカード/LANボードが100BASE-TXに
対応しているかも確認をお願いいたします。
確かにあの質問じゃ、そうとしか答えられないよね。 ドキュソな質問でごめんなさい > excite 様
光終端装置と接続したのは、VAIO の SR7 なんだけど、こいつの問題かな…

もう一度繋げてみる:

朝と同じ状態で、VAIO の電源をいれて PPPoE 接続したら、 今度は、何故か 100Mbps で Media を認識してくれた。
謎だゎ…
とにかく、気をとり直して計測

RBB で計測:

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/10/29(Tue) 21:23:51
  Download: 25.9Mbps
  Upload: 6.42Mbps
なぜ、非対称…

ブロードバンドスピードテスト:

測定サイト  http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻  2002/10/29 21:31:36
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP  -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 43.9Mbps(9971kB,2.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 38.6Mbps(9971kB,2.1秒)
推定最大スループット 43.9Mbps(5489kB/s)
まぁ、それなりかな…

biglobe) な人と DCC やんやん:

よんよん(受信)
370 KBytes/Sec
ゆんゆん(送信)
490 KBytes/Sec
ただし、ファイル送信はどんどん速度が上がっていって、 天井に着く前に、ファイルを転送し終えてしまったので、 まだまだ… :)

test.awm.jp セッティング

NetBSD1.5.2 → NetBSD1.6:

NetBSD1.6 のインストール CD を入れて起動して、 メニューから upgrade を選択するだけ。

PPPoE:

NetBSD ドキュメンテーションの の通りに設定を行う。
GENERIC カーネルに pppoe が組み込まれているので、
[- HNS 警告:コマンド GENERIC って予約されてます。-]
再構築しなくても大丈夫。:)

2002年10月30日(水)[天気:快晴](自宅)

[天気:快晴](自宅)

test.awm.jp (NetBSD)

dhcpd:

/etc/dhcpd.conf を書いて、「dhcpd fxp1」 を実行。
あと、rc.conf に dhcpd の項目を追加。

current 追っかけの準備:

/usr/curr に src と pkgsrc が入ってた。
ただ、pkgsrc は最低限しか入ってないので、 cvs update しないとダメかも…

cd /usr/curr ; cvs update:

ダメ… pkgsrc 内の japanese とか network 等のディレクトリが 無いんだけど、これらは update しても取りこめないのか…
import とかするのかな…

cd /usr/src/:

面倒なので、全部取ってき直す事にする。
# mkdir /usr/src/curr
# chown yoya /usr/src/curr
# exit
test% cd /usr/src/curr
test% cvs -d :pserver:anoncvs@sup.jp.netbsd.org:/cvs/cvsroot co pkgsrc
test% cvs -d :pserver:anoncvs@sup.jp.netbsd.org:/cvs/cvsroot co src

UTC:

の 2002/6/23 の記事を参考(というかそのまま真似)に…
# cp /netbsd  /netbsd.bak
# gdb --write /netbsd
(gdb) set rtc_offset=-540
(gdb) quit
という訳で、次 build する時は
options RTC_OFFSET=-540
を忘れないようにしよう。

GbE カード追加:

Intel product 0x100e (ethernet network, revision 0x02) at
 pci0 dev 11 function0 not configured
(ρ_;
チップは ↑これで、/usr/include/dev/pci/pcidevs_data.h の中には定義が見当たらない…
で、o 師の話だと、
    { PCI_VENDOR_INTEL,     PCI_PRODUCT_INTEL_82540EM_LOM,
      "Intel i82540EM (LOM) 1000BASE-T Ethernet",
      WM_T_82540,           WMP_F_1000T },
との事。
current の src/sys/dev/pci/pcidevs_data.h を見た所、
	{
            PCI_VENDOR_INTEL, PCI_PRODUCT_INTEL_82540EM,
            0,
            "Intel",
	    "i82540EM Gigabit Ethernet (1000BASE-T)",
	}
なるほど… current に上げろと…

NAT 設定:

NetBSD Network FAQ そのまま真似

ディスク増設:

disklabel を起動したら 4.2 BSD と 4.4 LFS の選択肢があったので、 とりあえず、4.4 LFS で設定してみる。
bash-2.05# disklabel -i  -I wd0
partition> a
Filesystem type [?] [unused]: 4.4LSF
Start offset [0c, 0s, 0M]:
Partition size ('$' for all remaining) [0c, 0s, 0M]: $
 a: 156301488         0     4.4LSF      0     0     0   # (Cyl.    0 - 155060)
partition> W
Label disk [n]? y
Label written
partition> Q

# newfs_lfs /dev/wd0a
newfs_lfs: /dev/wd0a: not a character-special device
Segment size 1048576 is too small; trying size 1929216.
Creating a version 2 LFS with roll-forward ident 0x4eed5247
78165.8MB in 42485 segments of size 1929216
super-block backups (for fsck -b #) at:
16, 16006464, 32012928, 48019392, 64025856, 80032320, 96038784, 112045248,
128051712, 144058176
newfs が一瞬です。(^^;
# mount  /dev/wd0a  /mnt/
# cd /mnt/
# ls
bash-2.05# ls -l
total 1025
-rw-------  1 root  wheel  1040384 Oct 30 07:02 ifile
drwxr-xr-x  2 root  wheel      512 Oct 30 06:59 lost+found
なんだろう。ifile って…
google っても IRC で聞いてみてもよく分からないので、 とりあえず辞めて、いつもの 4.2 BSD にしてみた。
# newfs /dev/wd0a

o 師の教え

マクロの可変長引数はC99ですね
むむむ… ノーチェックでした。 要チェック…

2002年10月31日(木)(自宅)

(自宅)

test.awm.jp

不通:

外から繋がらなくなってる。 再起動した時に IP が変わったらしい。
named の zone を書き換えてと…

anonymous ftp サーバ:

/var/spool/ftp を /home/ftp に替えた以外は、そのまま真似…

madoka:

とりあえずチャンネルに join 出来たけど、 client port を listen してくれない。 (ρ_;
謎…

java:

を使おうと思ったけど、 pkg make の ftp 転送で、ファイルが 1 byte タリトモ取れない…
う〜ん

update:

を見ながら…
# cd /usr/src/curr/
# ./build.sh -t
# cd sys/arch/i386/conf/
# ../../../../tools/obj/tools.NetBSD-1.6-i386/bin/nbconfig GENERIC
# cd ../compile/GENERIC/
# ../../../../../tools/obj/tools.NetBSD-1.6-i386/bin/nbmake-i386
text    data    bss     dec     hex     filename
5432676 111880  303212  5847768 593ad8  netbsd
# make install
rm -f /onetbsd
ln /netbsd /onetbsd
cp netbsd /nnetbsd
mv /nnetbsd /netbsd
sync ; reboot
後で、
./build.sh
も実行してみよう。

GbE:

今度は認識した…
media: Ethernet autoselect (1000baseT full-duplex)
ぅおおおお…
100 <-> 100 より、100 <-> GbE の方がずっと転送がスムーズですね…

Ini.pm

以前、ini 形式のファイルを読み書きする為の モジュールを perl で書いた事があるんだけど、 なる存在を知ってしまった…
はぅ… 車輪の再発明スギ…
一応、モジュールが無いかどうか調べていたつもりなんだけど、 今、CPAN search で Ini を検索するとトップに来るし…
これは言い訳出来ないなぁ…

user's rc(run command)

(管理者権限を持たない)一般ユーザが、 OS の起動時に一度だけコマンドを実行させたいって場合、 どう設定するのがスマートなんだろう。
要するに、PC を reboot した時に madoka.pl を自動で起動したいだけなんだけど… (^^;
昔、/home/*/rc を検索して、 su $user -c /home/$user/rc/〜 とかするプログラム書いたけど、 何となく、もっと簡単な方法がある気がする。
cron でそういう指定が出来ないかしら。# 他力本願
cron で1分毎に実行させて、2回目以降は bind で失敗するから 1つしか起動しないので大丈夫。って解はちょっと避けたい…

u 様のお話:

start-stop-daemon を使って書く例が debuan2002summer.pdf に
ふぅむ…
awm.jp% locate start-stop-daemon
/usr/doc/SysVinit-2.78/start-stop-daemon.README
/usr/doc/SysVinit-2.78/start-stop-daemon.c
README によると、
Start-stop-daemon is the program that is used by the DEBIAN style init
scripts to start and stop services. This program is part of the "dpkg"
package by Ian Jackson. However there is also a seperate C version (the
original is in perl) available written by Marek Michalkiewicz. I'm including
it for your convinience.
なるほど…

ぶっくま〜く

団塊世代が退場していく:

好きな言葉は「自然」「自由」「平凡」「笑顔」、
嫌いな言葉は「辛抱」「根性」「汗」「全力投球」……。
やっぱ。この世代とは仲良くなれそうにないゎ… (暴言

人工知能でWebページを大量更新、Freenet考案者がベンチャー設立:

どういう仕組みなんだろう…

Internet2、IPv6環境下で通信速度348.22Mbpsの新記録を達成:

海の向こうは進んでますな…

ドコモが月4千円の通信へ - 屋外つなぎ放題:

むぅ… でも、B-mobile 使ってて思ったけど、 電車とかで PC 触ってるより本を読んでた方が 勉強の効率が良い事に気付いた。

これで、31 日分だよ〜。

タイトル一覧
カテゴリ分類
Database
JXTA
Java
XML
awm
bookmark
keyword
memo
news
research
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project