These pages are written by only Japanese.

Welcom to My Diary.com
最新の日記タイトル一覧カテゴリ別タイトル一覧トップへ戻る〜

こんばんわ♪ 現在は5月2日(木)1時43分。 1時を過ぎました。


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5 (色々 Fixed)

先月 2002年11月 来月
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Namazu for hns による簡易全文検索です。
詳細は 詳細指定/ヘルプをご参照下さい。
検索式:

2002年11月10日(日)(自宅)

(自宅)

Apache SOAP の動作に必要なファイルを取得

Apache Tomcat:

Apache SOAP:

Xerces Java Parser:

JavaMail:

javamail-1_2.zip

JAVABEANS^TM ACTIVATION FRAMEWORK (JAF):

jaf-1_0_2.zip

インストール:

soap.jar xerces.jar mail.jar activation.jar を CLASSPATH に含めるらしい。

2002年11月11日(月)(自宅)

(自宅)

ぶっくま〜く

『インターネット2』が見せた将来のストリーミング・メディア:

「再生を中断して消えたパケットの到着を待ったり、
  全パケットを再度送信するよう要求したりするのでなく、
  消えたパケットのみを要求するのだ」
それって、今のインターネットでもやってると思うのデスが、 どの辺が違うんだろう *1

*1: と話をしたら、m 様が RM (Reliable Multicast) の事かな、との返答が。
なるほど。

飲み会

一杯もお酒もビールも飲まなかったのに、酔っ払いました。 空気だけでもダメなんですねぇ…

2002年11月12日(火)[天気:朝少し雨、後は曇](自宅)

[天気:朝少し雨、後は曇](自宅)

朝食

朝から鶏鍋。

通勤

通勤途中、ガムをくちゃくちゃにちゃにちゃ噛みながら新聞を読んでる 40過ぎ位のおっさんがいたので、注意してみた。
(よ) すみません。ガム・・・ (口を指差す)
(奴) は? (無視して、そのままクチャクチャ)
(よ) すみません。先ほどからガムを噛む音がうるさいので、
    勘弁願えませんか?
(奴) あぁ? (ふてくされた感じ)
(よ) (プチーン…) ガキじゃねーんだから、
    口開けてガムくちゃくちゃ噛んでんじゃねーよ、馬鹿っ!!
(奴) ...
やさしく諭したところ、気を付けて頂けたようで静かになりました。
黙っててもストレスたまりますので。
最近、キレルの早いかも

敗者復活戦

しかも、色々な方面で・・・ (涙
ここ数か月エネルギー0で何も出来ない状態だったもんで、 今になって、しわ寄せが来てる感じ。
何も出来ないのに締切りだけは迫るもんだから、 胃と心臓にとっても悪かったっす。かなり鬱だし。
まぁ、これから何とかするしか無いのですが・・・

詳しい人に相談

Jxtalet:

こないだの日記 の説明を大雑把にして、
でも、こんな誰でも始めに思いつくようなのって、
きっと、誰か作ってると思うんですよね。
と話したら、
それ、ezel でやってますよ。
ガーン・・・ (゜Д゜) これですか・・・
あー。確かにコンセプトは似て *1 ますね。
...
また、時間を無駄にしてしまったようで。(泣

cvsd アダプタ:

という話もした所、 そもそも cvsd プロトコルって shell と同じコマンドを inet 経由で受けてるだけなので、 わざわざデーモン経由の意味が無いのではとの指摘を‥
や。確かにそうなんだけど、Java からアクセスする場合って cvs の library にリンクしたり cvs のコマンドを system で起動したりするより ポータビリティ−がマシな気がした気がしてデスね・・・
あと、soap の受け皿を作るとかして、 cvs のインターフェースとサービス名で wsdl とか uddi に登録すれば、 uddi でサービス検索かける所から、ソースの実体に (しかも色んなブランチに対して) Web サービスとしてアクセスするまでの 流れが作れるし、いっちょ練習がてらに作ってみるか、と思っていたのですが、
  • 今のところ、cvs は分散しなくても困ってない (多分)
  • Web CVS とかのクライアントが揃ってる今、別段 Web サービスに統合する意味は無い
  • soap のアダプタ作るのにどの位手間がかかるか謎
  • そもそも、cvsd 自体のポータビリティ− *2 にも詳しくない
といった感じで、今のまま作っても自己満足で終る可能性 99.999% な雰囲気。
どの道、何かのシステムに役立つ事は無さそう *3 なので、とりあえず忘れよう。

う〜む:

基礎学力が圧倒的に足りないと実感・・・ (鬱・・・
「自信を持って話が出来ないのは、 技術的な裏付けを(自分の中でも)しっかり持ってないからだよ」 「技術者は、例えひとりよがりだとしても、 論理的な裏付けを持って話すものさ」 という、上司の指摘が心に浸みる。
すみません。修業にはげみます。 ← 耳タコ発言

*1: イベント監視スレッドでの、ピア、グループ、広告等の圧縮といった 処理は入ってないし、単にメソッドで処理をまとめてるだけなのかな。
って事は、そもそも圧縮は必要無いのかも・・・

*2: 無い訳ないんだけど、UNIX 以外で cvsd 動かした事も、 TCP 上の生メッセージを眺めた事が無いので、議論に入れない。
*3: システムに組み込む為には、 ファイルシステムとして抽象化した上でインターフェースを定義して、 ミドルウェアの所にレイヤーを張らないとダメで、やるとしたら ロードマップを作成してってレベルの作業になるんだけど、 今さら、そんな暇ないし。

axis

あと、 を見ると、結構色んな物が入ってないとダメっぽい。

参考 URL:

無法者なロボット達

最近、robots.txt で拒否の意志表示をしているのにも関わらず、 うちの日記を漁ってるロボット達がいます。

対策:

.htaccess で、 連中には古い方の(更新の止まった)日記を見せる事にしました。
<Files "*">
<略>
 deny from .crawler918.com
 deny from .comcast.net
 ErrorDocument 403 http://www.awm.jp/~yoya/diary/
</Files>
こんな感じで。 (w

ふと思う:

むしろ、robots.txt を見ないで漁る人だけ拒否して、 robots.txt をきちんと見るいい子だけ許すとかの設定って出来ないかしら。
# 論理的に矛盾した事を主張してみたり

プロジェクト X

金閣寺に漆で金を張ってった人達の話をしてた。
かなりの職人芸らしい。

JXTA lib

jxtaprogguide.pdf の 「Table 6-1 Required Java .jar ?les」 に書いてある、必要な jar ファイルを列挙。
jxta.jar
Project JXTA P2P platform infrastructure building blocks and protocols.
jxtasecurity.jar
Used for the security of local storage in the personal securityenvironment. This includes securing both the password and passphrase for the RSA private keys.
log4j.jar
Java programming language application logging system.
beepcore.jar
Blocks Extensible Exchange Protocol.jxtaptls.jar Used for both certificate management and TLS; the pureTLS implementation includes software developed by Claymore Systems, Inc.
minimalBC.jar
Minimalized Bouncy Castle security library; used for certificatecreation along with the jxtaptls.jar.
cryptix-asn1.jar
Required by pureTLS for asn1.
cryptix32.jar
Required by pureTLS for the TLS ciphersuites.
lib/java/jxta に余計なものとか放り込んでるんで、 ちょっとシェイプアップしようかと。

2002年11月13日(水)(自宅)

(自宅)

電気工事の準備

ブレーカーと各コンセントの対応を調べるのをすっかり忘れていたので、 今晩、各ブレーカーを実際に落して、コンセントに(どのブレーカーに対応するかの) ラベル張りをします。
なもんで、今晩は awm.jp が不通になるのでよろしくデス。
落すだけで PC の移動やらケーブルの繋ぎ替えとかそういうのはしないので、 特に予定が狂う事も無く、12 時までには復旧すると思います。
てゆーか、復旧しないと自分が泣きます。(謎

腰が痛い

先日から特にひどい... (ρ_;

某先生とお話

あと、とりあえずチェック。 > APC smart UPS 1400 RM

ALLNETアドレスのメール転送設定

J-Com からメールが来てた。
***@***.allnet.ne.jp(allnetサブドメイン)及び
***@allnet.ne.jpのアドレスをご利用のお客様は、
 https://cp.allnet.ne.jp/の「ユーザーコントロールパネル」メニュー
より任意アドレスへの転送設定をお願いいたします。
なるほど。yoya@awm.jp に転送させて時間を稼ぐか。 yoya@〜.home.ne.jp が取れないので、J-com のメールアドレスには興味無し。 って事で取らなかったら、自宅に「ドメインの移行をして下さい」 という電話がかかってきたらしい。
てか、allnet からメールアドレスを替えさせられるんだから、 移転組用のドメイン用意して、ユーザ名を引き継げるようにする位の 気配りが欲しかったけど、まぁ、そんな贅沢は無理だよね。(^^;;

Super-Peer Network

特定の peer に cluster の controller としての役割をあたえて、 network が効率的に使えるようにゴニョゴニョ *1 するらしい。 あー。Hybrid P2P って事でメッシュとツリーを混ぜるっすか。
って、それだけなら当たり前的にやってる事なんで、 そこは読んで欲しい所じゃなさげ。
*1: 斜め読みしかしてないので具体的に、どういう操作をするかは よく分からないっす。

ぶっくま〜く

コシダテック、肉眼では画面が見えないTFT液晶〜専用サングラスでプライバシー保護:

こんふぃでんしゃるな情報を扱う時に、周りに気を配らなくてもすみますね。 これなら。

電気工事の準備

一人で黙々とブレーカーを落しては、各コンセントの通電状況を確認。 という作業を、午前3時頃まで・・・
# だからギリギリになってやるのヤメレ
大元のブレーカーと別に、エリア毎に小さな(20A)ブレーカーが10個位付いてて、 エリアが部屋毎って訳でなく、まったくいきあたりばったりに配線されているので、 予想以上に手間取りました。
ふぅ・・・

2002年11月14日(木)(自宅) BGM:展覧会の絵

(自宅) BGM:展覧会の絵

通勤

特急の乗車券を買おうと並んでいた時、 列に割り込んで来たおっさんがいた。
(よ) (奴の肩をつかむ) ちょっと待って下さいよ
(奴) 何?
(よ) フォーク型に並んでるんだから、横入りですよ。それ。
(奴) (券売機が) 2つあるんだから、2 列になった方がいいじゃないか。
(よ) 2つのうち片方が速く流れたりしたら、不公平感が出るじゃないですか。
     それに、フォーク型の方が効率がいいって数学的に証明されてますよ。
(奴) (.ω.)
平均待ち時間とか待ち行列とかいう言葉はあえて避けてみるテスト

仕事

なんとなく、少しずつ前進し始めた感触が・・・ (いまさら過ぎ的
いい加減加速しないと・・・ # 耳タコ発言
まぁ、そういう気構えでいるという亊で・・・

電気工事の打ち合せ

電気工事士様と打ち合せ。
壁に沿って線を這わす工事という亊で確認。
強電(Fケーブル)と弱電(LAN ケーブル) は同じルートに敷かないというのが 基本だという説明を受け、 各々のケーブルがぶつからないようなルートを相談の上、決定。
あと、コンセントを床におくと埃が穴に入りやすいので、 壁にぶら下げるようにする。

アース:

うちにはそもそも分電盤にさえアースが無いという亊が発覚・・・ (泣
せっかく、3 心の F ケーブルに 3 P の電源タップ買ったのに・・・

明日の予定

8:30 - ホスト情報の登録:

awm ドメインの ns の IP アドレス変更。(J-Com から bb.excite の方に)
あと、IPv6 の申請もやり直さないとダメかな。

9:00 - 電気工事開始:

PC を全て停止させて、ケーブルもひっこ抜く。
で、工事する場所から PC をどかす。

出社 - 未定 - ASAP:

工事の切りのいい所で家を出て、出社。

帰宅 - 未定 - 適当:

帰宅したらまず、J-Com に繋がっている VineLinux のサーバを B フレッツの線に繋ぎ直す。
動くのを確認できたら、VineLinux2.6 に upgrade。
その間に、NetBSD を bb.excite の方に繋げて。PPPoE の確認。

松下の DVD/CD-RW

以前、 あれだけ試してダメだったのに、 今回 Vine26-i386.iso をダブルクリップして起動した Easy CD Pro 5 で あっさり書き込めた。
何が悪かったんだろう・・・

Vine26-i386.iso ダメぽ・・・:

うあー。
これ、webmin にセキュリティ−ホールがあるってんで、 Vine26r1-i386.iso が出てるじゃないデスか・・・
焼直しなのデス・・・ しくしく

ぶっくま〜く

ヘビーユーザーお断り J-Com:


自分、固定 IP を使う人が差別される現在の状況が嫌で、 今月限りで J-Com を解約するつもりだから、他人事なんだけど、
MX や NY に(技術的な事以外に)興味が無い自分としては、 そういうツールを使う人に脅しをかけるのは、良い亊だと思ってますけど。
せめて、罪悪感だけでも持って貰わないと・・・

■■コラム■■ 片山総務相に期待:

正論かも・・・
全国あまねく老若男女もという話なら、 (僕みたいな)ダメ人間でも使えるシステムってのをマジメに考えないとダメですよね。

日本のタバコ税安すぎ - 外国は税8割:

別に外国と比べて税金が低い亊自体は別に問題じゃないと思うんだけど、う〜ん。
それに、タバコを吸う人が肺ガンになったって、そんなのは自業自得だし、 コストの問題をどうこう言われたら、お酒も同様にダメになっちゃう気がするデス。
お酒はノミュニケーションに役立つから別だって言っても、 タバコ部屋での打ち合せも同様な気がしますし。
そんな亊より、道端や食堂とかで 副流煙で周りを巻き添えにするとか、 ポイ捨てして付近の住民に代わりに拾わせるとか、 そういうマナーの悪いやつらを徹底的に糾弾して欲しいところ。
風の噂では民主党が全国一律で路上喫煙を禁止する法案を作って、 国会に通そうとしてるらしい *1 けど、まぁ、 JT とかから多額の寄付金を貰ってる与党の反対でダメになるんだろうなぁ。
同じくタバコ CM の収益を無視できない(であろう)テレビ局も今のところ、 とりあげてくれる気配が無いので、 世論の追い風なんてのも期待できなさそうだし。

*1: 東京のどこかで配ってたチラシに書いてあった

apt-get upgrade

大漁。
awm.jp# apt-get upgrade updates
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
以下のパッケージは保留されます:
  kernel-doc kernel-headers kernel-pcmcia-cs kernel-source
以下のパッケージがアップグレードされます:
  WindowMaker WindowMaker-devel WindowMaker-libs XFree86 XFree86-100dpi-fonts
  XFree86-75dpi-fonts XFree86-Xnest XFree86-Xvfb XFree86-cyrillic-fonts
  XFree86-devel XFree86-doc XFree86-gl XFree86-gl-devel XFree86-legacy
  XFree86-libs XFree86-tools XFree86-twm XFree86-xdm XFree86-xf86cfg
  XFree86-xfs bind bind-devel bind-utils caching-nameserver glibc glibc-common
  glibc-devel glibc-profile gv nscd openssl openssl-devel openssl-perl
33 個のアップグレードパッケージ, 0 個の新規パッケージ, 0 個の削除/リプレースパッケージ, 4 個の保留パッケージがあります。
取得パッケージ: 89.1MB のアーカイブを取得します。インストール後は 55.8MB が使用されます。
続行しますか? [Y/n]y
glibc も上がってたのか。

2002年11月15日(金)(自宅)

(自宅)

工事当日

事前準備:

ドメインレジストらに登録してある DNS サーバの IP アドレスを変更して、 一通り、PC の電源を切って、ケーブル等も全部抜いて、工事の準備。
後で気づいた事なんだけど、 zone ファイルの IP アドレスも変更したからにすればよかったと後悔。
移動前に一度、J-Com 回線に繋いで、 zone ファイルを変更 & シリアル番号インクリメントして transfer しておくか。

工事直前の最終確認。:

どことどこを結ぶのかを、念の為チェック。

腰痛の相談

以前、腰を痛めた経験があるという話を聞いていた某氏に相談。
結局のところ、自助努力が重要で、 ストレッチと腹筋背筋の増強で、背骨矯正して治したらしい。
尚、普通の病院の外科とかに行くと痛み止めを飲まされるので、 胃が荒れ放題という話は、 実際に、自分は高校生の頃にそれを経験してる。 「コルセットで矯正&痛み止めの薬」という治療方法で、 確かに痛まなくはなったけど、その後 しばらく大正漢方胃腸薬を手放せない位、胃がボロボロになった。

新規ネットワーク構成

工事完了。以下のようなネットワーク構成に。
 Bflets
   |
+-----+  +----------+
| ONU |--| 100M HUB |
+-----+  +----------+
   bb.excite|     |biglobe           +-------+
     +--------+ +-----+              | vaio7 | WinXP
     | router | | alt |NetBSD1.6     +---~---+
     +--------+ +-----+                   ~ 
192.168.x.y |    |G|                       ~ 
      +-------------+2F 1F+----------+   +--~---+
      |   GbE HUB   |-----| 100M HUB |---| A.P. | Melco
      +-------------+     +----------+   +--~---+
       |G|     |G|         |       |         ~ 
    +-----+ +------+   +-----+ +--------+  +--~---+
    | www | | dame |   | vip | | camera |  | vaio |
    +-----+ +------+   +-----+ +--------+  +------+
    Linux2.4  WinXP     Win2K   NetBSD1.6   WinXP

router:       ip foward to www (=awm.jp)
www(=awm.jp): named - master - external view only
alt:          named - slave - + internal view
              dhcp 192.168.x.y
              nat 192.168.x.y -> external default g.w.

専門用語

オシロスコープの話になった時に、 さっぱり付いて行けなかったので、 単語だけ抜き出して、後で調べる事にする。
AMI B8ZS
4B 5B
NRZ NRZI
CMI

2002年11月16日(土)(自宅)

(自宅)

ネットワーク不調

この図 のネットワーク構成になったんだけど、
なぜか、 なのに、 という謎な状態に・・・
ダメというのは具体的にいうと、ping は通るんだけど、 udp は無視するし、tcp のコネクションを張ろうとすると RST が返ってくる *1 ので、 connection refused に・・・
dame と vip マシンが外と通信を行う時には、 NAT サーバとして alt を経由するので、外と継らない状態。(T_T

調査:

netstat -r を見ると、
gate               00:90:cc:30:da:a9  UHLc        2       33      -  wm0
dame               00:40:f4:47:c3:66  UHLc        2       34      -  wm0
とかいうエントリが出来てたので、試しに、
route delete dame
とかすると、dame ホストからアクセスできた。
う〜ん。delete してもすぐに復旧するのも謎。

ごまかし:

crontab に以下の記述をしておいた。
*       *       *       *       *       /sbin/route delete dame 2> /dev/null
*       *       *       *       *       /sbin/route delete vip  2> /dev/null
(ぉ # 場当たりすぎな解決
てなわけで、時間が見付かり次第、根本原因を追う予定。

*1: ethereal で確認しました。SYN 送信に対していきなり RST が・・・

I 氏とお話し

すみません。腰が痛くて10分以上座る姿勢が保てません・・・
てな訳で、寝っ転がってお話しを・・・(失礼すぎ

2002年11月17日(日)(自宅)

(自宅)

TCP MSS 再び

これ の続き
mssclamp 1434 にしたせいか、幾つかアクセスできないサイトが・・・ google って見て 偶然みつけた記事 の数値を使ってみた
map pppoe0 192.168.0.0/16 -> 0/32 portmap tcp/udp 44000:49999 mssclamp 1360
map pppoe0 192.168.0.0/16 -> 0/32 mssclamp 1360
上記 URL については解決・・・

腰痛

腰痛を抑える為に、お風呂で温めてみた。
温めるとその場では痛みが活性化されるけど、後がとっても楽。
一日中お風呂に浸かったおかげで、寝る前には何とか椅子に座れる程度には回復。
明日から不安だ・・・

ぶっくま〜く

自分の死を友人にメールで通知してくれるサービス「Messages from the Grave」:

どこか正式なサービスでやってくれませんかね。:)

httptunnel を WINDOWS上で使う:

IP over ICMP とかもあるらしい・・・

J-Com 解約手続き

お昼過ぎに、J-Com から電話がきた。
※) 記憶を頼りに書いているので、言葉遣いは全然違います。 終止、丁寧な対応でした。
(JC) お父さまか、お母さまはいらっしゃいますでしょうか。
(よ) (はぅぅ・・・ 俺、子供扱いデスか?)
     えと。いませんが、どのような御用件でしょう。
(JC) ドメイン変更の手続きに関して、お伺いしたい事がありまして。
そういえば、随分前からドメイン変更しろという催促がきてたっけ。
(JC) 新しいドメインの方にメールアドレスの移行をお願いしてまして・・・
yoya のユーザ名が取れないので放っておいたんだった。
ちょうどいいので、解約のお願いするか・・・
(よ) J-Com のメールアドレスで、allnet と同じユーザー名が
     残っていないので、解約したいのですが。
(JC) 「よ・や」ですね。
     解約後も一ヶ月転送設定を残せるのですが、そちらの方は・・・
(よ) あ。それは既に設定してます。
(JC) 独自ドメインの方に転送する設定がされてるのを確認しました。
(よ) それです。で、
     解約はどういう手続きを取れば良いでしょう。
(JC) 解約手続きの資料をお送りします。
(よ) では、よろしくお願いします。
てな事を話した。その数分後また電話が・・・
(よ) あ。先ほどの・・・
(JC) 申し訳ありません。確認しましたところ、先ほどの電話で解約を承った
     という事に出来るのですが、よろしいでしょうか?
(よ) あ。はい・・・ (いいのか。そんな簡単なので・・・僕は嬉しいけど)
     (WOWOW 申し込んだ時も電話で話しただけだったし・・・)
(JC) 解約にあたってケーブルモデムの撤去作業が必要ですが・・・
(よ) 平日は仕事があるので、土日が良いのですが、休みの日も可能でしょうか。
(JC) 可能です。それでは工事の予定を確認でき次第。こちらから、かけ直します。
(よ) お願いします。
数分後にまた電話
(よ) ケーブルモデム撤去の話ですね 
(JC) しばらく工事の予定が埋まっていまして、次は再来週の月曜日から
     可能ですが・・・
(よ) では、月曜日の午前中にお願いできますか?
てな訳で、既にケーブルモデムは外したので、 家の人にモデムだけ渡してもらおう・・・

2002年11月18日(月)(自宅)

(自宅)

腰痛三昧

今日一日の行動で後悔の嵐。

朝から:

昨晩早めに寝たせいか、朝7時に目が醒めたんだけど、 腰が痛くで体を起こせない。横にもなれない。
少しずつ体をずらして3時間位かけて何とかベッドを脱出。
「遅刻ごめんなさい」メールを出して出社。

出勤:

椅子に座れた。座る姿勢も腰に響くけど、まだ我慢できる程度。
問題は会社最寄りの駅から10分歩かなきゃいけないんだけど、 20分位かけて、途中で10回位しゃがみながら、何とか出社。
会社についた頃には、油汗だくだくと・・・

仕事:

3分と連続して座れないので、コーディングはちょっと無理。(汗
地べたに毛布を引いて、ノートPC おいて、腰が耐えられなくなったら 地べたにうつぶせになって、ノート PC でコーディング。という 苦行だか拷問だかって感じで仕事をしてみるテスト
てか、どのみち腰に負担がかかるし、効率も悪い。 結局、commit 出来る程にコードがかけなかった・・ (ρ_;

相談:

腰痛はなめるな。って事と、自然に直る病気じゃないぞ。 という、U 先生のお言葉が心に浸みる。
職業柄、似た苦しみを経験してる人が多数いる模様。
無理をしちゃいけないのは分かるけど、 今、仕事休みたくないしなぁ・・・
せっかく、乗ってきたところ(というかエンジンかかるの遅すぎ・・・)だし。

帰宅:

最寄りの駅についた時には、汗だくだく、息もあがってて、 フルマラソンでもした気分。
電車で椅子に座ってるだけでも拷問を受けてる気分。 確実に悪化している模様。
やはり。今日の出社は無茶だったかも・・・

家にて:

歩けません。歩けないどころか姿勢を変えるだけで激痛が。 寝転がりながら日記書いてます。(ρ_;
無線ばんざい。(ぉ

拷問風呂:

お風呂に入ると痛みが活性化されるのは昨晩の経験でよく分かっていたのですが、 あれほどとは・・・
息が出来ない程の激痛に歯軋りして耐えるなんて、生まれてこのかた 数える程しか無いデス。
根性無しの自分は、さっさとお風呂をあがってしまいました。
腰痛、あなどりがたし・・・

今さら反省:

姿勢にはそれなりに気を使ってたつもりなので、 不思議に思ってたんだけど、よくよく考えたら、 最近、腹筋ばかり鍛えてたんだった。
背筋も鍛えなきゃダメなんだって・・・

2002年11月19日(火)(自宅)

(自宅)

会社休み

有給休暇を使い果たしてみました・・・

病院に相談

まずはレントゲンを撮ってから、お医者様のところへ。 足を曲げたり膝を叩いたり色々と・・・ (この間、問診は一切無し)
(医) 薬と湿布とコルセットを出しとくから、来週になっても
     痛かったらまた来てよ。
     (この一言だけで、このまま診察が終わりそうな雰囲気)
(よ) あの・・・ どういう症状なんでしょう。
     (そこにあるレントゲン写真は飾りデスか・・・)
(医) (レントゲンの写真を指さして)ここ見るとね。
      ヘルニアっぽいんだけど、神経が写らないから分からない。
     コルセットで治らなかったら、来週、MRI 検査するね。
(よ) 10数年前に椎間板ヘルニアで、この病院に通ったことがありまして、
     一度は治ったと言われたのですが。
(医) それは、ますますヘルニアの疑いが強いね。
(よ) あと、先ほど薬とおっしゃいましたけど、どういう薬なんでしょう
(医) 痛み止めと筋肉を軟らかくする薬と胃薬です。
(よ) えと。胃が弱いので胃薬は避けたいのデスが
(医) ん? どういう事?
(よ) 去年、この病院で胃の手術をしまして・・・
(医) 胃潰瘍か何か?
(よ) いえ・・・ 胃潰瘍の症状もありましたけど。
(医) じゃ、薬は無しね。
この病院で胃を切ってるのに別の医者に伝わらないんじゃ、 総合病院の意味が無いような・・・ (汗
てか、待ち合い席で座れずに寝転がってるような 重症患者に、また来週って・・・
しかも生活指導どころか、 注意事項さえ言わないし。

お風呂

怖いから今日はやめ・・・
ベッドに仰向けに寝るだけで激痛が走るのに、お風呂は無理っぽい。

これで、10 日分だよ〜。

タイトル一覧
カテゴリ分類
Database
JXTA
Java
XML
awm
bookmark
keyword
memo
news
research
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project