These pages are written by only Japanese.

Welcom to My Diary.com
最新の日記タイトル一覧カテゴリ別タイトル一覧トップへ戻る〜

こんにちは♪ 現在は4月20日(土)15時14分。 TeaBreakにしましょうか?


hns - 日記自動生成システム - Version 2.19.5 (色々 Fixed)

先月 2009年05月 来月
1 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Namazu for hns による簡易全文検索です。
詳細は 詳細指定/ヘルプをご参照下さい。
検索式:

2009年05月21日(木)

アレで有名になった庭園 (1)

久々にひとりベンチに座ってサンドイッチでもほうばりながら妄想でもしてようかと、 例の庭に行ってみましたが。。。 ひと多いw しかも若い女性多すぎw ...
 く つ ろ げ 無 い www
オアシスがまた一つ消えました(;Д;) あ…ナンパスポットとしては良いかもしれません
※ ただし、(草薙君レベルの)イケメンに限る (← これが言いたかった)

「ゴホッ」 乗客「!!」

咳に対する過剰反応はやめていただきたい
気管に唾が入って咳き込んだ時恥ずかしいじゃないか
出勤で電車に乗ってるときに、これやって周りから 虫か何かでも見るような嫌な視線をなげかけられたw いやすぎるw
元々、気管支弱いんだってば。><;

2009年05月22日(金)

[swfed] DefineShape データ構造実装状況

↑この定義をファイルにコピペしてるだけですが。
- DefineShape
   |- swf_tag ○
   |- swf_rect ○
   |- swf_morph_shape_with_style ○
   |   |- swf_styles ○
   |   |   |- swf_fill_style_array ○
   |   |   |   |- swf_fill_style ○
   |   |   |   |   |- swf_fill_style_solid○
   |   |   |   |   |   |- swf_rgba, swf_rgb ○
   |   |   |   |   |- swf_fill_style_gradient
   |   |   |   |   |   |- swf_matrix ×××
   |   |   |   |   |   |- swf_gradient ○
   |   |   |   |   |   |   |- swf_gradient_record ○
   |   |   |   |   |   |       |- swf_rgba, swf_rgb ○
   |   |   |   |   |- swf_fill_style_bitmap ○
   |   |   |- swf_line_style_array ○
   |   |   |   |- swf_line_style ○
   |   |   |   |   |- swf_rgba, swf_rgb ○
   |   |   |   |   |- swf_fill_style ○
   |   |   |- swf_styles_count ○
   |   |- swf_shape_record ○
   |   |   |- swf_shape_record_{end|setup|edge} ×××
   |   |- swf_styles_count ○
   |
   |- swf_shape_with_style ○
       |- swf_styles ○
           |- 略
       |- swf_shape_record ○
           |- swf_shape_record_{end|setup|edge} ×××
残るは、swf_matrix と swf_shape_record_{end|setup|edge} のみ。 SWF DefineShape の構造がおおよそ理解出来てきた。
細かい所は実際のデータを処理しながら勉強しよう。

リアルの選択肢

最近、人様とお話する機会が増えて感じている事をつらつらと…
逆転裁判のようなゲームに出てくる選択肢の吹き出しがリアルでも出てきますが、 リアルだと選択肢から選んでる間に話しが次に進んでたり、 選択しても他の人のアクションとぶつかったりと、 プログラマの観点からすると、どうしようもなく不親切な設計だと思います。 排他制御くらいかけてよ、神様…
しかしながら、仕様レベルの不具合は運用でカバーするしか無いので、 話しのコンテクストから自分のターンのタイムアウトを推測して動的にしたり、 アクションの衝突検出とリトライ用のアルゴリズムの精度を上げたり… たまに選択肢が一つも出てこなかったりもしますが、 疲れてる時はゲームしちゃいけないよね。うんうん。
みんな自然にそれ、やってるんだよね。すごいなぁ… いままで人と話してこなかったので会話システムがこんな複雑だなんて知りませんでした。頑張ってフロー組み立てよう
(あ、サンデーの某神な漫画にもろ影響受けてますw)

LiTTLe YOYA

これ↓超欲しいのですが…
 NYで、今もっともホットな地域といえば、ミートパッキング・ディストリクト
と呼ばれる12丁目から20丁目くらいのウエストサイドの端、ハドソン川の近くの
エリア。
インフルエンザ騒ぎが収まったら、行ってみようかなぁ。

「無意識にやってしまっている人は要注意! 周りをイラッとさせるNG会話術」

ほぼ全部当てはまる… !||! ○| ̄|_

2009年05月23日(土)

CentOS 4 の yum に失敗 (TypeError: unsubscriptable object)

google 様に以下のページをご紹介頂きました。 これを真似して、yum clean metadata で解決しました。

エラー時のコンソールログ:

参考の為、つけておきます。
filelists.xml.gz                                         | 3.5 MB     01:11
filelists.xml.gz                                         | 1.0 MB     00:00
Traceback (most recent call last):
  File "/usr/bin/yum", line 29, in ?
    yummain.user_main(sys.argv[1:], exit_code=True)
  File "/usr/share/yum-cli/yummain.py", line 229, in user_main
    errcode = main(args)
  File "/usr/share/yum-cli/yummain.py", line 145, in main
    (result, resultmsgs) = base.buildTransaction()
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/__init__.py", line 647, in buildTransaction
    (rescode, restring) = self.resolveDeps()
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/depsolve.py", line 704, in resolveDeps
    for po, dep in self._checkFileRequires():
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/depsolve.py", line 939, in _checkFileRequires
    if not self.tsInfo.getOldProvides(filename) and not self.tsInfo.getNewProvides(filename):
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/transactioninfo.py", line 414, in getNewProvides
    for pkg, hits in self.pkgSack.getProvides(name, flag, version).iteritems():
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/packageSack.py", line 300, in getProvides
    return self._computeAggregateDictResult("getProvides", name, flags, version)
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/packageSack.py", line 470, in _computeAggregateDictResult
    sackResult = apply(method, args)
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/sqlitesack.py", line 861, in getProvides
    return self._search("provides", name, flags, version)
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/sqlitesack.py", line 43, in newFunc
    return func(*args, **kwargs)
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/sqlitesack.py", line 837, in _search
    for pkg in self.searchFiles(name, strict=True):
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/sqlitesack.py", line 43, in newFunc
    return func(*args, **kwargs)
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/sqlitesack.py", line 586, in searchFiles
    self._sql_pkgKey2po(rep, cur, pkgs)
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/sqlitesack.py", line 470, in _sql_pkgKey2po
    pkg = self._packageByKey(repo, ob['pkgKey'])
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/sqlitesack.py", line 413, in _packageByKey
    po = self.pc(repo, cur.fetchone())
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/sqlitesack.py", line 68, in __init__
    self._read_db_obj(db_obj)
  File "/usr/lib/python2.4/site-packages/yum/sqlitesack.py", line 94, in _read_db_obj
    setattr(self, item, _share_data(db_obj[item]))
TypeError: unsubscriptable object

crontab の %

システム評価をしてて、まともに動かないのは何でだろうと、 cron.log を見たら、
(daemon) CMD (/bin/sh /opt/awm/batch/gotoheaven.sh `date "+)
crontab を見直すと
0 * * * * * /bin/sh  /opt/awm/batch/gotoheaven.sh `date "+%k"`
あー… % の罠また踏んでる…
# crontab の書式で %~% は shell でいう < `echo ~` に近い意味があるんですよね。
前も似た事があったけど、全く成長していない… ○| ̄|_

DefineShape データ定義終わり

長かった… 実処理部分を作り始めたいけど、明日も仕事なので我慢して寝よう…

「盧武鉉・韓国前大統領、山で転落死…遺書残す、自殺か」

隣の国の大統領が登山中に転落死ってニュース出て 山って怖いねーって話してたけど。自殺なのか… 何ともはや…

2009年05月25日(月)

[swfed] swfdump の表示にインデントを付けてみた

仕事で燃え尽きた感もありますが、自宅でのコーディングは別腹。
DefineSprite のように再帰的な構造を持っていたり、 DefineShape のように深い構造を持つデータを扱うように なってきたので、swfdump の表示で構造の深さに応じて インデントがつくように改造しました。
こんな感じ↓
php ../sample/swfdump.php  ~/complexdata.swf
    <略>
[33] tag=DefineShape2(22)  length=72
[34] tag=DefineSprite(39)  length=201
    sprite_id=21
    frame_count=1
      [0] tag=PlaceObject2(26)  length=5
      [1] tag=PlaceObject2(26)  length=8
これで、DefineShape実装の準備が整った感じです。
↓commit したコード

2009年05月26日(火)

[swfed] DefineShape の一階層分、parse 処理を実装

DefineShape のデータ構造のヘッダ定義が終わったので、 実際に parse する処理の実装を開始しました。 まずは手はじめに一回層分だけ。

chrome://browser/content/browser.xul

FireFox で新しいウィンドウが開けなくて少し慌てました。
 XML パースエラー: 要素が見つかりません。
 URL: chrome://browser/content/browser.xul
 行番号: 1, 列番号: 1:
再起動したら治りましたが、一体何だったのでしょう…

2009年05月28日(木)

[swfed] swf_fill_style の parse/print 実装

DefineShape の部品のひとつに swf_fill_style がありまして、
この swf_fill_style のデータ構造がちょっと変わってます。
union swf_fill_style {
    unsigned char f_type;
    swf_fill_style_solid f_solid;
    swf_fill_style_gradient f_gradient;
    swf_fill_style_bitmap f_bitmap;
};
union なんですよね。
f_type で、solid, gradient, bitmap のどれかを判別して、続く処理 を切り替えればよいだけなので、分かっていれば対処は簡単です。
swf_fill_style_parse(bitstream_t *bs,
swf_fill_style_t *shape_with_style, swf_tag_t * tag) {
    shape_with_style->type = bitstream_getbyte(bs);
    switch (shape_with_style->type) {
      case 0x00: // solid fill
        swf_fill_style_solid_parse(bs, shape_with_style, tag);
        break;
      case 0x10: // linear gradientfill
      case 0x11: // radial gradientfill
  <略>
こんな感じで、union の shape_with_style_t の変数をそのまま swf_fill_style_solid_parse に渡して、渡された方は shape_with_style_solid_t の型として処理すれば、OK
というわけで、今日も commit

Skype4 に慣れてきました

Skype4 が使いにくいとあちこちで愚痴りつつも、 ノートPCの1台にいれて、使い続けていました。
↓ Skype4 の問題がうまくまとまってるので、ご参考までに。
でも、慣れた今だと、むしろ、3 より 4 の方が使いやすいかも しれないという気がしています。 UI 的な問題は個人的にはクリアです。
ただ、チャットグループのタイトル変更に失敗する事があって、 しかも自分のSkype上の表示だけ変更できてる不具合が 何とかならないと、完全移行は無理です。
必ず失敗する訳でもなさそうなので回避策が見つかれば…
うーむ。

google chrome を使ってみたけど


pukiwiki plus を使っていて、メニューに隙間ができて移動中に メニューが外れて選択できないという問題外な挙動に遭遇。
捨てっ。(・ε・)
CSS に問題があるんでしょうけど、 ここは八つ当たりしときますねw

2009年05月29日(金)

IE で GIF 画像が表示できない問題 (2)

これ の続き。 折角なので、(件の理由で)IE で表示できない画像なのか チェックするツールを作ってみた。
% php gif_geometry_stick_out.php *.gif
false normal.gif
true dame.gif
false normal2.gif
あとで、Web 版作りますかね…

2009年05月30日(土)

蓑毛>ヤビツ峠>塔ノ岳>大倉

日帰りでこのコースはさすがにしんどかったです…
途中でボーっと景色を眺めてたら、まわり真っ暗闇になってたし。
20時ちょっと前に山のふもとまで降りられました… (;´・`)

朝、丹沢キップを買う際に受付の人がマニュアルっぽいの確認してる間に、乗りたかった電車がいっちゃって、仕方ないのでいつも出てる臨時バスに賭けてみたら、今日は乗客が少なくて臨時出てなくて、最終手段。 (ヤビツ峠よりかなり下の)蓑毛までバスで行って、そこから登り始めました。

蓑毛からヤビツ峠まではすいすい(途中バードウォッチングしつつ1時間半かけて)登れましたが、ヤビツ峠から先がキツイになんの。途中で体力使い果たして眠くなってきた位w (ココで)寝たら死ぬぞww

お昼位からずっと霧が出ていて視界が悪い上に(湿度の関係だと思いますが)汗が大量に出たのもキキました。
でも、何とか塔ノ岳に到着。\^o^/

17時前位に… /(^o^)\ 下山どうしよ…

塔ノ岳の尊仏山荘に入ったら、宿泊客がくつろいでました。
爺さま婆さまばかりの中、若い女性二人組がいまして、
目があった時に笑顔で挨拶したら微笑み返しを貰えたのですが、
チキンな自分は別の席で隣の爺さんとダベッてました…

そこはナンパ(というか普通に声かけ)するとこだろう自分… (血涙
フラグ潰しに定評のあるYoyaです。はい…

そして何もイベント発生せずに、真っ暗闇 *1 の中、下山しましたよと… ('A`)

2009/10/19 追記:

最寄駅で検索してこられた方を見つけたので。
メモ
ヤビツ峠の最寄り駅 => 小田急線、秦野駅 (結構遠い)
大倉の最寄り駅 => 小田急線、渋沢駅 (近い)

*1: ちなみに霧が濃いのでライトをつけても写真のように真っ暗です。 獣や虫の音も相まって、超怖いんですけどw

2009年05月31日(日)

バーベキュー@小金井

バーベキューのお誘いがあって行って参りました。

最寄駅 *1 から間違えて南口に出てしまい(北口が正解)
公園行きバス停は見つからないわ、駅前の地図にも 目指す公園が見つからないわで、どうしようかと。
地図を見ると広告で名前が隠れた公園っぽい場所 があったので、そこを目指して歩いて行ったら、 多磨霊園に到着。
うーむw

公園にいるお友達にメールで聞いたら北口から行ったような?
と返事を貰えたので駅に戻り、北口からバスで公園に向かいました。

丁度着いた頃は大雨でバーベキュー撤収中w
なんというタイミングw でも片付けが終わったタイミングで 来た御仁もいて、彼には負けるwww

片付けが終わり、ひとり帰宅しようと公園前のバス停 に戻ったら、目の前でバスが行ってしまい…
- 15:30 ← 見逃したのコレ
- 16:15 ← 次くるのコレ☆
45分待ちはきついw と思いつつボーっと待ってたら、 バス停で止まったスポーツカーが…
あらw バーベキューのお仲間じゃないですかw
駅まで連れてってくださいました。ありがたや。(・人・)

駅で車を降りた方々の経路が途中まで一緒だったので お話ししながら帰宅。とても楽しかったです。

そんな幸せな休日。
*1: 武蔵小金井を指してますが、本当の最寄駅は東小金井でした。

これで、9 日分だよ〜。

タイトル一覧
カテゴリ分類
Database
JXTA
Java
XML
awm
bookmark
keyword
memo
news
research
Powered by hns-2.19.5, HyperNikkiSystem Project